スタッフ別に一日の予約状況が確認できます。予約は開始時間〜終了時間までの予約枠で表示されます。空き時間も把握しやすく、問い合わせにもすぐに対応できます。また、スタッフ別に一日の予約状況が分かるため、休憩時間などの予定もたてやすいです。
予約枠にはペット・飼い主様のお名前と予約の概要が表示されています。メニューに応じた準備をしたり、お客様ご来店時の確認などもスムーズに行うことができます。
予約枠をクリックすると予約の詳細を確認することができます。
月もしくは週ごとの予約状況が確認できます。トリミング・ホテル・ナーサリーなど、予約内容のカテゴリごとに色分けされます。一ヶ月の予約分布が把握できるため、予約数を調整しながら予約を受け付けることもできます。
また、月ごとの予約数が分かるため、時期によってはキャンペーンやクーポン配布などの企画をする際の目安にもなります。
予約枠をクリックすると予約の詳細を確認することができます。
お客様が来店されたら来店済みボタンを押しましょう。予約枠がグレーで表示され、一目で分かるようになります。同時刻に複数の予約が重なった場合も、来店済みが把握できると、来店時の確認も楽になります。
新規のお客様からのLINE・ウェブ予約はリクエスト予約となります。リクエスト予約はオレンジ色の枠で表示されます。予約状況と照らし合わせて、早めに予約を確定させましょう。
お電話や来店時にお店で登録した予約や、LINE・ウェブからの即時予約は確定している予約となり青枠で表示されます。ペット・飼い主様のお名前や予約内容・オプションが確認できます。
カルテに記録されたメモが予約詳細画面からも確認できます。ペットの性格や癖、恒常的な情報を記録しておくと、毎回忘れずに確認することができます。決まったカットのスタイルなどがあれば、詳細を記録しておくといいでしょう。
この予約に関するメモが確認できます。ご予約受付時にいただいたご要望や送迎の詳細、ペットの体調など、カルテ基本メモとは異なるその日の情報を記録しておきましょう。割引適用なども記録しておけば、会計時にも忘れずに対応できます。
前回の予約内容を合わせて確認できます。メニューやオプション、補足メモが表示されます。前回と同じオプションをお勧めしてみたり、施術後のご自宅での様子やケアの仕方などを確認し、更なるご提案につなげてみましょう。
次回のご予約を受け付ける際、同じ内容であれば「予約コピー」をして登録しましょう。ペットやメニュー等を選択する必要がなく、日付と時間を変更するだけで簡単に予約の登録ができます。もちろん、メニューやオプションなどの追加・変更も可能です。
予約登録時、メニュー・オプション設定後「メニューの所要時間でお迎え時間を書き換える」ボタンを押しましょう。メニュー・オプションそれぞれの所要時間を自動で計算し、お迎え(終了)時間が設定されます。
メニュー・オプション登録時に「重要マーク」を付けることができます。予定表に「!」が付き、赤字で表示されます。送迎などの重要なメニューに付けて、特に注意するようにしましょう。
シェリーの導入を迷われているなら、まずは無料のオンライン説明会に参加してみませんか?気になったことをどんどん聞いて、不安を解消しませんか?
今なら無料でLINEのサポートも行っております!
私たちの理念は、専門家のかたたちが本業に集中できる環境を作ること。そのために私たちは現場の煩雑な作業を効率化し、事業継続のために必要な機能をこれからも追加していきます。現場の不満を解消するお手伝いをさせてください。