【2023年】犬用おせち料理で過ごすお正月。ご予約はお早めに。
今年も残すところあとわずかになり、もうすぐお正月がやってきます。お正月といえば、楽しみなのがおせち料理。今では百貨店や通信販売でも購入できるようになったため、一流料亭などで作られた豪華なおせち料理をいただくこともあるでしょう。
そのおせち料理に、なんと犬用のおせち料理があることはご存知ですか?一流料亭顔負けの豪華な犬用おせち料理から、お正月用のパッケージに入ったおやつなど、たくさんの犬用おせちが販売されています。来年の年始は、犬用のおせち料理も用意して、いつもとひと味違ったお正月を過ごしてみてはいかがでしょうか。
※数量限定商品も多いため、今からの注文だと既に売り切れの商品や販売終了になってしまった商品も出てきています。
おせち料理って何?
そもそもおせち料理とは何なのでしょう?
「おせち料理」は漢字では「御節料理」と書きます。もともと「おせち」は一年の節目に食べる、節供料理の意味を持っており、五節供(1月1日/元日、3月3日/ひな祭り、5月5日/端午の節句、7月7日/七夕、9月9日/重陽)に食される料理の一つでした。
五節供の料理は、朝廷の行事「節会(せちえ)」で神様に供えたり、食べたりしたご馳走で、そのご馳走を「御節供(おせちく)」と言いました。後に、それが略され「おせち」と言われるようになったそうです。
もともとは五節供の祝儀料理全般を指していましたが、後に最も重要とされる正月に供される料理を指すようになりました。
超豪華!犬用おせち料理の決定版「3段おせち」/キアッケレカーニ
https://item.rakuten.co.jp/cani/osechi3dan/より引用
まさに犬用祝儀料理の決定版とも言えるおせち料理があります。それがキアッケレカーニの「3段おせち」。犬用おせち料理にふさわしい豪華な一品です。
キアッケレカーニでは、人間が食べられる食材にこだわり、無添加かつ手づくりと食の安全性に配慮しています。ペットフードは人間の食品に比べて規制が緩いため、ペットフードの選び方は難しいところですが、このような配慮がされているのは安心できるポイントなのではないでしょうか。
もちろん、いずれも犬が食べても問題ない食材で作られており、イベリコ豚のタンやサイコロステーキ、蝦夷鹿のステーキ、ささみ肉のローストなど、お肉中心の犬用おせちです。おせち料理の定番である「だてまき」も入っているので、見た目も人間が食べるおせち料理のよう!見た目でも楽しむことができますね。

安心安全でお財布にも優しい犬用おせち/ドッグダイナー
https://item.rakuten.co.jp/dogdiner/500001688/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0より引用
無添加、無農薬・減農薬の素材にこだわり、犬用のごはんやケーキを作るドッグダイナーのおせちです。ドッグダイナーは毎日新聞やワールドビジネスサテライト等のニュース番組にも取り上げられ、今話題のお店です。
ドッグダイナーの犬用おせちは、無添加、無着色で、原材料やカロリーはすべて明記されているため、アレルギーが心配な方も安心して与えられます。野菜や豆にもお肉の味をつけているため、好き嫌いの多い子でも喜んで食べてくれるでしょう。
見た目は立派なおせちですが、値段がお手軽なのもうれしいポイントです。
少量でも楽しめるミニサイズの犬用おせち料理/帝塚山ハウンドカム
https://item.rakuten.co.jp/ashu/wn-000057/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0より引用
帝塚山ハウンドカムは、犬用のフードからサプリメントやグッズまで取り扱う老舗のお店です。あまり量が食べられない小型犬やダイエット中の愛犬には、こちらのミニ膳がおすすめ。
もちろん、無添加・手づくりにこだわっていることは言うまでもありません。原材料についても、大山鶏のむね肉や鹿児島県産黒豚から、キャベツやニンジン、さつまいもまで普段から愛犬が食べているであろう素材から作られているので、余計なものが入っていない安心感があります。
小型犬の場合や、そんなに豪華じゃなくて良いのだけど、少量で楽しみたいとお考えの方にはちょうど良い商品でしょう。こちらの商品には、馬肉団子がついた「年越しうどん」も同梱されています。年に一度のイベントを愛犬と思いっきり満喫しちゃいましょう!
ジビエをつかったお肉中心のおせちもおすすめです。
もっとお手軽におやつのお年玉を/帝塚山ハウンドカム
https://item.rakuten.co.jp/wan-plus/otosidama-set/より引用
犬用おせち料理というのは、さすがに手が出ないという方には、先ほど紹介した帝塚山ハウンドカムのおやつがおすすめです。
鹿キューブ・スズキスティック・タイスティック・馬肉チップ・サーモンビッツの5種類がセットになったおやつで、どの商品にも保存料や着色料は使われておらず、子犬からシニア犬まで安心して食べられます。また、原材料がすべて日本産なのも安心できるポイントです。
「お年玉」の文字が書かれたパッケージもお正月らしさが出ており、SNS映え間違いありません!
最後に
いくらなんでも犬にまでおせち料理は必要ない!と感じる方もいるでしょう。でも、折角の新年をお祝いする日なのですから、愛犬にも普段とは少し違った特別なご飯を与えても良いのではないでしょうか?
今回ご紹介したようなおせち料理をわざわざ買わなくても、普段与えているドッグフードに、ささみやニンジン、ブロッコリーなどを茹でて上手にトッピングするだけでも特別感が出ます。
せっかく愛犬と過ごす新年をいつもより豪華にお祝いを共有してみてはいかがでしょうか。
注意
犬用おせち料理の中には、飾りが入っていることがあります。そのまま与えてしまうと誤飲の可能性がありますので、愛犬に与える前に、必ず飼い主の方が食べられないものが入っていないか細かくチェックするようにしましょう。元日は動物病院もおやすみのところが多いですので、気をつけてくださいね。
【新2022年版】愛犬や愛猫のお正月衣装アイデア6選
2021年も終わりに近づき、もうすぐお正月。年賀状を作る人も、SNSで新年の挨拶をする人も、新しい年にふさわしい愛犬や愛猫の写真の用意はできていますか?
今回の記事では、2022年を迎えるにあたり、お正月向けの犬や猫のコスチュームのアイデアをご紹介します。
ぜひ参考にして、ペットと楽しいお正月を過ごしてくださいね。
①トラの衣装
2021年は寅年。干支のトラの格好は、新しい年を迎えるのにぴったりです。
通販サイトでもトラの衣装はたくさん売られているので要チェックです。
全身用でもいいですし、頭だけのものでもかわいいです。
衣装や被り物に抵抗がある方は、トラ柄のスカーフだけでも十分映えますよ。
②着物
お正月といえばやっぱり着物。
犬用、猫用の着物も、たくさんの種類が販売されています。お正月の華やかな演出にもぴったりです。
飼い主さんと似た色の着物を着て一緒に写真を撮るのもいいですね。
③袴
愛犬・愛猫の凛々しい写真が撮りたいなら、袴のコスプレがおすすめです!
ペットが入れる神社や、門松と一緒に撮影するとより味が出ます。着物と同様、年賀状に使えるのはもちろん、お散歩や一緒に初詣に行くときにも使えそうです。
但し、初詣は犬や猫を連れて入れないところも多くありますので、事前に確認してから行くようにしましょう。
④ちゃんちゃんこ
お正月はちゃんちゃんこを着て寒さをしのぐ、という方もいらっしゃいます。
犬用、猫用のちゃんちゃんこも意外とたくさん売られています。柄の種類も豊富なので、愛犬、愛猫に似合う柄のちゃんちゃんこが見つけられるでしょう。
⑤お正月らしいかぶりもの
トラの被り物もいいですが、お正月らしい被り物なら毎年使い回すことができます。
お正月の集まりで、みんなを和ませてくれるでしょう。
⑥みかん、お餅など、家にあるものを活用
家にある、お正月らしいもの(みかん、お餅など)を頭に乗っけるだけでも、十分かわいいです!
自宅に普通に置いてあるものを使えば、何よりお金がかからずに済みますし、準備が間に合わなかった方でも大丈夫。ちょっとした一工夫でお正月らしい写真を撮ることができます。
お正月らしい写真の撮り方とは?
ペットにお正月らしい衣装を着せるだけでも十分お正月っぽさは出ますが、写真を撮る場所や一緒に撮る物を工夫すればもっとお正月感が増します!
例えば、ペット同伴可能な神社で
ペットも入れる神社で写真を撮れば、お正月にふさわしい華やかな写真が出来上がるでしょう。着物や袴の衣装を着せて行くとさらに良い写真が撮れそうですね!
例えば、招き猫と一緒に
特に猫ちゃんを飼っている方におすすめしたいのが、招き猫と猫を一緒に撮ること。
おやつやおもちゃを使って、招き猫と同じポーズでの撮影にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
例えば、鏡餅と一緒に
お正月といえばやっぱり鏡餅!
特に、食いしん坊な犬や猫となら、鏡餅と一緒に撮影すればその愛らしい個性を全面に出せるでしょう。
犬や猫との写真撮影のコツは?
犬や猫の写真を撮るのはなかなか難しいですよね。犬や猫が思い通りに動いてくれないというのはもちろん、構図や光の具合など、綺麗に写すにはいくつかのポイントがあります。
Instagramはアイデアの宝庫
年賀状のアイデアに困ったら、Instagramをうまく活用しましょう!
どんな構図で撮ったらいいかな?どんな洋服で撮ったらいいのか?などの疑問がほとんどすべて解決できます。Instagramを覗いてみると、すでに年賀状アイデアがたくさん出てきています。
Instagramを調べるときには、ハッシュタグが重要です。例えば、以下のハッシュタグを使って検索すると、きっと参考になる写真が見つかるでしょう。
これらのハッシュタグを入れて検索をすると、チラホラとお正月の装いをした犬や猫たちの写真が出てくるでしょう。
他にも、Instagramでのハッシュタグの活用方法、オススメのハッシュタグが気になる方はこちらもどうぞ。
まとめ
今回は、愛犬、愛猫とのお正月がもっと楽しくなる衣装のアイデアをご紹介しました。
お正月になると、気分も一新され、人間も晴れやかな気持ちになりますよね。きっと、犬や猫も同じように、人間の気持ちを感じ取ってくれているはず。
ただ、被り物やお洋服が苦手な犬や猫もいるので、様子を見ながら、嫌がったら脱がせるなどして、くれぐれもペットに負担がかからないよう気をつけましょう。撮影も短時間で済ませることで、ペットのストレスを減らすことができます。
お正月に死の危険!?犬がアルコールを摂取したときの危険性
正月は宴会など、アルコールを飲む機会がどうしても増えます。その場は実家だったり、親戚の家だったりすることが多いでしょう。犬を室内で飼っている方は、「仲間外れはかわいそうだ」と飲みの席に連れてくるでしょう。
しかし、その場合はよく注意しなければなりません。正月には、犬の急性アルコール中毒事件がよく起こるのです。今回はそんな犬のアルコール中毒の危険性について取り上げます。
犬の”急性アルコール中毒”とは
そもそも、急性アルコール中毒とは何か、ご存知でしょうか?
急性アルコール中毒は「アルコール飲料の摂取により生体が精神的・身体的影響を受け、主として一過性に意識障害を生ずるものであり、通常は酩酊と称されるものである」と定義されます。
- 引用元
- https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-001.html
一般的に、急性アルコール中毒を起こすのは人間のため、動物も急性アルコール中毒になってしまうという認識はあまり広まっていません。しかし、ペットなど体格の小さい動物こそ、少量のアルコールであっても危険度は高く、症状も重くなります。
犬がアルコールで中毒症状になってしまう主な原因は以下の二つです。
- 犬が自ら誤飲
- 飼い主さんが飲ませてしまう
飼い犬を飲酒を伴う食事に同席させる場合には、犬が間違って飲まないように、そして誰かが犬に飲ませないように常に気にかける必要があります。
犬にお酒が絶対ダメな理由
人間は多少アルコールを飲んでも、翌日ケロリとして目覚めることができます。しかし、犬の場合はそうはいきません。
人間がアルコールを摂取すると、そのアルコールは体内で分解されアセトアルデヒドとなり、さらに無害な物質へ分解されます。しかし、犬はアルコールを分解する酵素を持っていないのです。全くお酒が飲めない人と同じようなものです。
そのため、犬にお酒を飲ませてしまうと、摂取したアルコールが無害化されることなく体内を循環してしまい、重度の中毒症状があらわれたり、最悪の場合、死に至ることがあります。
参考:死に至ってしまうアルコール量
犬がアルコール(エチルアルコール)を5.5~6.5ml/kg(4.1~4.9g/kg)飲むと摂取後12~24時間以内に死亡するという報告があります。
- 引用元
- Du Jardin – Beaumetz. Acad Sci 1875; 81: 192. Cited by Ratcliff RC, Zuber RM. Acute ethyl alcohol poisoning in dogs. Aust Vet J 1977; 53: 48-49.
当然、大型犬と小型犬で一律の量ではありません。犬の体重別に表にすると以下の通りです。
小型犬を飼っている方は特に注意する必要があります。溢れたビールをぺろっと舐めただけで、千鳥足になってしまうことも考えられます。
犬の急性アルコール中毒の症状
- 症状1. 呼吸困難
- 症状2. 意識朦朧
- 症状3. 昏睡状態
人間が酔っ払ってしまったときのような千鳥足の症状から始まります。この段階は、側から見ている分には面白おかしく感じてしまうかもしれませんが、これは既にアルコールが高い濃度で血中を周りはじめている証拠です。
放っておくと上記のような症状が現れはじめ、最悪の場合、死に至ります。飲み会に同席させる場合、常にアルコールを犬から遠ざけ、飲んでしまっていないかを確認するよう心がけて下さい。
お酒を飲んでしまったら?
まず覚えておいて欲しいのが、「水を飲ませてはいけない」ということ。誤嚥して呼吸困難に陥ってしまう可能性があります。犬がお酒を飲んだことに気づいたら、すぐに搬送の準備をはじめ、動物病院に連絡して獣医師の指示を仰ぎましょう。
その際、「いつ」「体重何キロの犬が」「どの位のアルコールを飲んで」「どのような症状に陥っているのか」を電話口で獣医師に伝えます。動物病院についてからの説明では間に合わない可能性があるからです。
そのような緊急事態に直面する前に、24時間診察を受け付けている病院を探しておき、名前と電話番号、住所をメモしておきましょう。いざというときに動物病院を探す作業から始めては、手遅れになってしまうかもしれません。
このことからも、かかりつけの動物病院を持っておくことがいかに重要なことかがわかります。
大切な愛犬の命のために
実はアルコール飲料だけでなく、消毒薬、風邪薬やアレルギーの治療薬、香水、アフターシェーブローション、マッサージオイルなどにもアルコールは含まれます。万一のことが考えられるため、犬の手の届かないところに置いてください。
室内飼いの場合、おしっこやうんちをした時の消毒用にアルコール消毒液を用意しているケースがあるかもしれませんが、これも同様に誤飲してしまうと危険です。日頃から管理には気をつけるべきでしょう。
犬の急性アルコール中毒は死亡事故にもつながりやすく、そして、残念なことにお正月に増える事故でもあります。日頃からアルコールは絶対に犬が触れないところに保管し、かわいそうでも飲みの席には同席させないほうが望ましいのかもしれません。
- 改訂履歴
- 2019/12/8 最新のデータを元に更新
- 2017/12/30 初版公開
【迎春】知ってました?ペット用福袋でお得にお買い物できちゃいます
2019年も残すところあと数十時間となりました。寒い今の時期、家でペットたちとまったり過ごすことも楽しいですが、年末セールや初売りなどお買い物が楽しみな時期でもあります。
そして年明けの楽しみといえば福袋。実はペット用の福袋が数多く販売されており、おやつや日用品、お洋服、日頃消耗するようなペット用品の福袋まで、さまざまなものがあるのです。
新年の幕開けは、そんな福袋でお得に買い物をしてしまいましょう。
なお、年によって内容が異なる場合もあるので、あらかじめご了承ください。
イオンペットの福袋
イオンペットでは、おやつやベッドなどの日用品が中心の福袋が展開されています。犬猫用だけでなく、ハムスターやうさぎ用の福袋もあるんです!
イオンペットの福袋ですが、2020年は予約販売はないようです。2020年1月1日(水)から店頭販売のみで販売が開始されるようなので、お近くにイオンペットがある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
イオンペット 私だけ福袋
https://www.aeonpet.com/lp/fukubukuro.html
イオンペット 店舗検索
https://www.aeonpet.com/shop/
イオンペットの犬用福袋
こちらのお写真は2018年の犬用の福袋の中身です。2018年はお洋服も入っていたようですね!
そして、イオンペットの2020年犬用福袋はベッドとキャリーのどちらかが選べ、おやつもたくさん入って税込5500円で販売されます。
気になる中身は以下の通りです。ベッドもキャリーも魅力的!どちらの福袋にするか迷ってしまいますね。
Aセット(ベッド)の中身
オリジナルティピーベッド
ふかふかの取り外し可能なクッションが付き、ドーム型の屋根がついたベッドです。寒い冬もエアコンの効いた夏でも快適に過ごせます。
サイズ:約幅58㎝×高さ50㎝×奥行53㎝
Bセット(キャリー)の中身
ドッグリュックキャリー(ペティオ)
二重の中敷があり、安定性のあるリュックタイプのキャリーです。超小型犬〜小型犬向け。
耐荷重:10KG
サイズ:幅40㎝×高さ43㎝×奥行28㎝
重量:1.03㎏(全体)
Aセット・Bセットに共通するもの
- キャタピージュニア
- ふんわりやわらかウェットティッシュ 100枚×5個パック
- ペットキッス歯磨きシート 30枚
- ペットジョーカー 473ml
- ポイ太くん 20枚
- 食品素材 パウチ
- 犬日和パウチ
- いなばちゅーる
- 減塩かつおだいすき
- ニュートロワイルドレシピトレイ
イオンペットの猫用福袋
こちらのお写真は2019年の猫用福袋の中身です。思ったよりも多くの物が入っているようですね。
イオンペットの猫用の2020年福袋は1種類のみの販売で、犬用と同じ価格の税込5500円で販売されます。キャットタワーの設置を考えていた方には朗報ですね。
福袋のメインはキャットタワー
necoco麻つめみがき ねこタワー(ペティオ)
壁際に置きやすいタイプのねこタワーで、ステップ部分には毛がつきにくい生地を使用。お手入れもしやすくなっています。
耐荷重:8KG (ステップ1段あたり)
サイズ:幅47㎝×高さ97.5㎝×奥行47㎝
重量:7.8㎏
その他にも
- 木版風じゃらし ねずみ
- ガリッ!とにゃ ネコ型
- 減塩かつおだいすき
- CIAO ピュアチュール
- CIAO ピュアパウチ
- 猫日和パウチ
- デイリーディッシュ
イオンペットのハムスター用福袋
こちらのお写真は2019年のハムスター用の福袋の中身です。ハムスター用の福袋には、おうちなども入っていたようですね。
イオンペットの2020年のハムスター用福袋はおやつやフード、浴び砂などが入って税込で2200円です。中身は以下の通りですが、これだけ入ってこのお値段というのは、福袋はやはりお得感がありますね。
ハムスター用福袋は中身が盛りだくさん
- リスハムの主食 バランスフード
- はむはむぴゅーれ ヨーグルト風味
- おててにもってたべるハートinロール
- 小動物のおつまみ 小粒にぼし
- ハムタ食堂 はむはむハームクーヘン
- かじりギター!アコ木
- ふわふわふとん スノーホワイト 150g
- 白樺・広葉樹チップ
- サラっとクリーン
- ハムスター・リスまんまmini special
- ハムスター・リスまんまmini mix
- Sand clab ハムスター 浴び砂
- ちょびっとナッツミックス
- プチキューブ イチゴ
- 贅沢ハムグラ フルーツ&ベジタブル
- ハムスターの巣作り職人
イオンペットのうさぎ用福袋
イオンペットは、なんとうさぎ用の福袋も販売されています。こちらのお写真は2018年の福袋の中身です。
イオンペットの2020年のうさぎ用福袋は、おやつやトイレ用シーツなども入って税込2200円です。ハムスターと比べると商品数が少ないように見えますが、消耗品のチモシーやウェットティッシュ等が入ってこのお値段はお買い得ですよね。
うさぎ用福袋も負けていない中身
- ペットウェットティッシュ
- バニーグレードチモシーPRO
- 天然消臭 トイレ用シーツ
- フルーツいっぱいグラノーラ
- うさうさぴゅーれ
- ごち草キューブ
- 果実って小枝 りんご
- ちょびっとトロピカル
- うさぎのおやつ毛玉ケア
- デイスタイル オオバコ
- ボンボンフラワー
ペットパラダイスの福袋
スヌーピーやディズニーなど可愛いキャラクターのお洋服が豊富なペットパラダイス。犬用のお洋服をメインで扱っており、たくさんのサイズが展開されていることも魅力の1つです。
毎年、福袋が複数展開されおり、大人気!ネット通販での販売は、なんと殆どが既に売り切れています。しかし、昨年は事前予約等なしの店舗での販売もあったようですので、2020年1月4日は店舗での初売りをチェックしましょう。
ペットパラダイス
https://shop.creativeyoko.co.jp/pc/petparadise/news/711/index.html
ペットパラダイスの犬用福袋
2020年のペットパラダイスの福袋は犬用のお洋服の福袋が4種類と、犬用おやつ福袋、猫用おやつ福袋の合計6種類が展開されます。
ペットパラダイスオリジナル福袋
犬用のお洋服4枚とおもちゃが入った福袋です。
税込6160円
男の子用サイズ: 4S、3S、SS、S、SM、M、L、DSS、DS、DM
女の子用サイズ: 4S、3S、SS、S、DSS、DS
J. PRESS 男の子衣類
J.PRESSの犬用のお洋服4枚が入った福袋です。
税込9460円
サイズ: 3S、SS、S、DSS、DS
マリクレール 女の子衣類
マリクレールの犬用のお洋服4枚が入った福袋です。
税込7260円
サイズ: 4S、3S、SS、S、DSS、DS
アウトレット福袋
何が入っているかはお楽しみ!犬用のお洋服4枚が入った福袋です。
税込4290円
男の子用サイズ: 4S、3S、SS、S、DSS、DS、DM
女の子用サイズ: 3S、SS、S、DSS、DS
愛犬用おやつ福袋
犬用のおやつがたくさん詰まったお得な福袋です。
税込1100円
鶏ミンチビスケット、ささみ細切りジャーキー、馬肉ジャーキー、カボチャボーロの詰め合わせ
ペットパラダイスの猫用福袋
猫用のお洋服の福袋はありませんが、犬用福袋と同様、おやつの福袋は現在もネット通販で購入可能です。
愛猫用おやつ福袋
猫用のおやつがたくさん詰まったお得な福袋です。
税込1100円
片口いわし、フリーズドライ鶏むね肉、ころころ鶏ささみ、フリーズドライ砂肝マックス
IDOG & ICAT
季節イベントのかわいいかぶりものや乾燥対策ができる機能性のあるお洋服まで、さまざまなシーンで使える犬用品が揃うIDOG。そして、安全性を重視した猫首輪、ハーネス、おもちゃやベッドなど、猫用品全般を扱っているICAT。
こちらはネット通販にてお得な福袋が発売されているので、要チェックです。ほんの一部ですが、ご紹介します!
IDOG & ICAT 公式通販サイト
https://www.idog.jp/i/sn-set229-/
IDOG & ICAT の犬用福袋
サンキュー福袋
中身はなんと税込6250円相当の商品が!犬用のアウター、ホットマット、犬用の新作ウェア、犬用プチプラウェアの4点入り。
税込3339円
男の子用サイズ: XS、S、M、L、DS、DM
女の子用サイズ: S、M、L、XL、DM、DL
プチ福袋
ちょっとだけお得な税込2200円相当の商品が入ったプチ福袋。犬用のプチプラウェアが2点入っています。
税込1650円
男の子・女の子用サイズ: XS、S、M、L、XL、XXL、F、DS、DM、DL
IDOG & ICAT の猫用福袋
IDOG & ICATのオリジナルのSサイズのベッドが2点が入った福袋。なんと、4/300の確率で当たる、温感マットと布団型ベッドの1点ずつを追加した大当たり福袋も用意されているとのこと。
税込2500円
男の子用、女の子用
ペットたちと一緒に楽しい年末年始を!
昨今では、人間のための福袋だけではなく、ペット用の福袋まで販売されています。ペット用でも侮ることなかれ。お洋服からフード、日用品までお得感のある福袋がたくさんあります。
今回ご紹介したものは、そのほんの一部。新年は、ペット用福袋でお得にお買い物をしちゃいませんか?ネット通販では、他にも面白い福袋がたくさん出ているので、探してみるのも楽しいと思います。
調べれば調べるほどお得感を感じる福袋。折角ですので、私は通販ではなく、初営業日に実際に近所のお店に足を運んで福袋を購入してみようかと思っています。
通販で購入する場合は、年内までの予約というお店も多いため、売り切れにはご注意くださいね。また、お店に足を運ぶ方も、元日から営業していないお店も多いため、行ってみたら閉まっていたなんてことにならないように気をつけてくださいね。
【2019年】年賀状は愛犬の写真を使おう!お正月のアイデアまとめ
「平成最後の〇〇」と言って、特別な思いを寄せて何事も楽しむ2018年後半も、そろそろ終わりを迎えます。
みなさんは2019年に向けての準備を進めていますか?
お正月はすぐ目の前。2019年は亥年です。戌年は終わりますが、可愛い愛犬と過ごす素敵な日々はまだまだこれからです!
今年も2019年の年賀状アイデアやコスプレをご紹介します。
まだ間に合う!年賀状の準備を急げ!
「もう今から年賀状は無理だ・・・」と諦めていませんか?まだ大丈夫、間に合います!
元旦に年賀状を届けるためには、12/25までに投函することが推奨されていますから、それまでに完成させれば良いのです。
以下の方法で間に合います(2018年12月18日現在)。
富士フィルム
今からでしたら、「富士フィルムの年賀状」で間に合います。
12月28日までの受付分は、年内に配送してくれます。特急仕上げであれば、翌日配送です。
わんちゃんの写真を使っての、品質の高い年賀状を諦めたくない飼い主さんにおすすめです。
カメラのキタムラ
「カメラのキタムラ」への注文も間に合います。
最短1時間で仕上がり、カメラ専門店の綺麗な写真の年賀状を作ることができます。お近くに店舗がある飼い主さんにおすすめです。
挨拶状ドットコム年賀状
「挨拶状ドットコム年賀状」は、今の時期は土日も営業日なので、間に合います。
歳末割引で、12月24日まで25%オフです。
アプリを使って自宅で。
スマートフォンアプリや、コンピューターを使って、ご自宅のプリンターで印刷するという方法でも間に合います。
プリンターやアプリの性能によって、クオリティにばらつきはありますが、常に手元で確認しながら作成できるので、安心です。
2019年だからこそできる姿をした愛犬を写真に納め、かわいい年賀状を作りましょう。
コスプレ(洋服)でお正月を楽しもう!
お正月の特別な雰囲気の中では、人だけでなく、愛犬たちとも盛り上がりたいですよね。
こちらで紹介するコスプレは、年賀状の写真で使えることはもちろん、お正月でも盛り上がります。
そして何よりとてもかわいいです。
晴れ着、着物
お正月といえば、着物。犬用の着物や晴れ着には、たくさんの種類があります。
いつもは見られないわんちゃんのかわいらしい姿に、飼い主さんもメロメロになってしまうかも。
袴
「かっこいい」が好きなわんちゃんにおすすめしたいのが袴です。凛々しくかっこいい写真が撮れます。
愛犬に惚れ惚れしちゃうこと間違いなしです。
被り物
お手軽に正月らしさが出せる被りもの。1つは持っておくと、家族団欒の席でも盛り上がるかもしれません。
亥(干支)の被り物
2019年は亥年ですから、亥の被り物もかわいらしくて良いかもしれません。
インスタはアイデアの宝庫!
年賀状のアイデアに困ったら、Instagramをうまく活用しましょう。
どんな構図で撮ったらいいか?どんな洋服で撮ったらいいのか?などの疑問が解決されます。
Instagramではすでに、来年の年賀状アイデアがたくさん投稿されています。
調べるときには、ハッシュタグが重要です。
これらのハッシュタグを入れて検索をすると、正月の装いをしたわんちゃんの写真を簡単に探すことができます。
他にも、ハッシュタグの活用方法、オススメのハッシュタグが気になる方はこちらからどうぞ。
写真の撮り方
犬の写真を撮るのはなかなか難しいですよね。構図や、光の具合など、愛犬を綺麗に写すにはいくつかのポイントがあります。
こちらにまとまっていますので、参考にしてみてください。
史上最高の年賀状とお正月!
平成最後のお正月。せっかくのお正月ですから、とびっきり素敵な年賀状を作って届けちゃいましょう!
そして、親族の皆さんとわんちゃんと素敵なお正月をお過ごしください。
亥年の来年も、わんちゃんとの素敵な一年となりますように。