【新2022年版】愛犬や愛猫のお正月衣装アイデア6選
2021年も終わりに近づき、もうすぐお正月。年賀状を作る人も、SNSで新年の挨拶をする人も、新しい年にふさわしい愛犬や愛猫の写真の用意はできていますか?
今回の記事では、2022年を迎えるにあたり、お正月向けの犬や猫のコスチュームのアイデアをご紹介します。
ぜひ参考にして、ペットと楽しいお正月を過ごしてくださいね。
①トラの衣装
2021年は寅年。干支のトラの格好は、新しい年を迎えるのにぴったりです。
通販サイトでもトラの衣装はたくさん売られているので要チェックです。
全身用でもいいですし、頭だけのものでもかわいいです。
衣装や被り物に抵抗がある方は、トラ柄のスカーフだけでも十分映えますよ。
②着物
お正月といえばやっぱり着物。
犬用、猫用の着物も、たくさんの種類が販売されています。お正月の華やかな演出にもぴったりです。
飼い主さんと似た色の着物を着て一緒に写真を撮るのもいいですね。
③袴
愛犬・愛猫の凛々しい写真が撮りたいなら、袴のコスプレがおすすめです!
ペットが入れる神社や、門松と一緒に撮影するとより味が出ます。着物と同様、年賀状に使えるのはもちろん、お散歩や一緒に初詣に行くときにも使えそうです。
但し、初詣は犬や猫を連れて入れないところも多くありますので、事前に確認してから行くようにしましょう。
④ちゃんちゃんこ
お正月はちゃんちゃんこを着て寒さをしのぐ、という方もいらっしゃいます。
犬用、猫用のちゃんちゃんこも意外とたくさん売られています。柄の種類も豊富なので、愛犬、愛猫に似合う柄のちゃんちゃんこが見つけられるでしょう。
⑤お正月らしいかぶりもの
トラの被り物もいいですが、お正月らしい被り物なら毎年使い回すことができます。
お正月の集まりで、みんなを和ませてくれるでしょう。
⑥みかん、お餅など、家にあるものを活用
家にある、お正月らしいもの(みかん、お餅など)を頭に乗っけるだけでも、十分かわいいです!
自宅に普通に置いてあるものを使えば、何よりお金がかからずに済みますし、準備が間に合わなかった方でも大丈夫。ちょっとした一工夫でお正月らしい写真を撮ることができます。
お正月らしい写真の撮り方とは?
ペットにお正月らしい衣装を着せるだけでも十分お正月っぽさは出ますが、写真を撮る場所や一緒に撮る物を工夫すればもっとお正月感が増します!
例えば、ペット同伴可能な神社で
ペットも入れる神社で写真を撮れば、お正月にふさわしい華やかな写真が出来上がるでしょう。着物や袴の衣装を着せて行くとさらに良い写真が撮れそうですね!
例えば、招き猫と一緒に
特に猫ちゃんを飼っている方におすすめしたいのが、招き猫と猫を一緒に撮ること。
おやつやおもちゃを使って、招き猫と同じポーズでの撮影にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
例えば、鏡餅と一緒に
お正月といえばやっぱり鏡餅!
特に、食いしん坊な犬や猫となら、鏡餅と一緒に撮影すればその愛らしい個性を全面に出せるでしょう。
犬や猫との写真撮影のコツは?
犬や猫の写真を撮るのはなかなか難しいですよね。犬や猫が思い通りに動いてくれないというのはもちろん、構図や光の具合など、綺麗に写すにはいくつかのポイントがあります。
Instagramはアイデアの宝庫
年賀状のアイデアに困ったら、Instagramをうまく活用しましょう!
どんな構図で撮ったらいいかな?どんな洋服で撮ったらいいのか?などの疑問がほとんどすべて解決できます。Instagramを覗いてみると、すでに年賀状アイデアがたくさん出てきています。
Instagramを調べるときには、ハッシュタグが重要です。例えば、以下のハッシュタグを使って検索すると、きっと参考になる写真が見つかるでしょう。
これらのハッシュタグを入れて検索をすると、チラホラとお正月の装いをした犬や猫たちの写真が出てくるでしょう。
他にも、Instagramでのハッシュタグの活用方法、オススメのハッシュタグが気になる方はこちらもどうぞ。
まとめ
今回は、愛犬、愛猫とのお正月がもっと楽しくなる衣装のアイデアをご紹介しました。
お正月になると、気分も一新され、人間も晴れやかな気持ちになりますよね。きっと、犬や猫も同じように、人間の気持ちを感じ取ってくれているはず。
ただ、被り物やお洋服が苦手な犬や猫もいるので、様子を見ながら、嫌がったら脱がせるなどして、くれぐれもペットに負担がかからないよう気をつけましょう。撮影も短時間で済ませることで、ペットのストレスを減らすことができます。
ハムスター専用、Instagramの人気ハッシュタグまとめ
Instagramに投稿する際、どんなハッシュタグをつけるか悩みますよね。そこで、SNSにハムスターの写真を載せる際に便利なハッシュタグを集めてみました。
また、そのままハッシュタグの引用ができるようになっておりますので、ぜひご活用ください。
ハッシュタグって何?という方へ
Instagramをやっていると、「#(ハッシュタグ)」から始まる文字列をよく見かけますよね。これは、投稿した写真につけるラベルのようなもので、タグ・キーワードとも言い換えられるでしょう。
Instagramでは、このハッシュタグがとても重要になります。ハッシュタグと共にキーワードを検索をすると、該当するものが出てきます。例えば「#ハムスター」と調べると、「#ハムスター」というタグのついた写真が出てくるようになります。
写真を上げる際には、このハッシュタグを活用しましょう。より多くの人に見てもらえるようになります。
定番のハッシュタグ
ハムスターの写真をアップするなら、必ず付けたいハッシュタグ集です。似たようなものであっても思いつく限りハッシュタグをつけておくことが効果的です。
100万件越え
#癒し 4,893,276件
#家族 3,019,404件
#ペット 2,449,473件
#もふもふ 1,416,437件
#ハムスター 1,138,158件
-
【コピペ用】 #癒し #家族 #ペット #もふもふ #ハムスター
(2018年5月22日現在)
10万件越え
#小動物 434,289件
#モフモフ 393,318件
#ハムスタグラム 267,962件
#はむすたぐらむ 157,091件
#フワフワ 130,188件
#アニマル写真部 106,265件
#もぐもぐ 81,214件
(2018年5月22日現在)
-
【コピペ用】
#小動物 #モフモフ #ハムスタグラム #はむすたぐらむ #フワフワ #アニマル写真部 #もぐもぐ
1万件越え
#フワモコ部 98,487件
#チームげっ歯ラブ 53,502件
#ハムスター部 47,373件
#はむすたー 46,051件
#ハムスター好きな人と繋がりたい 39,032件
#ハムスター🐹💕 35,631件
#ふわもこ部ハムスター 34,257件
(2018年5月22日現在)
-
【コピペ用】
#フワモコ部 #チームげっ歯ラブ #ハムスター部 #はむすたー #ハムスター好きな人と繋がりたい #ハムスター #ふわもこ部ハムスター
1000件越え
#ハムスター初心者 6,797件
#ハムスター赤ちゃん 4,243件
#愛ハム 4,387件
#はむすたー🐹 3,955件
#ハムスター好き 2,941件
#ラッコ食べ 2,751件
#ハムスター好きと仲良くなりたい 2,629件
#ハムスター大好き 2,443件
#ベビハム 2,305件
#ハムスターもこ 1,953件
#ハムスターベビー 1,755件
#ハムスター可愛い 1,375件
#ハムスター赤ちゃん成長記録 1,152件
#ハムスターケージ 1,006件
-
【コピペ用】
#ハムスター初心者 #ハムスター赤ちゃん #愛ハム #はむすたー #ハムスター好き #ラッコ食べ #ハムスター好きと仲良くなりたい #ハムスター大好き #ベビハム #ハムスターもこ #ハムスターベビー #ハムスター可愛い #ハムスター赤ちゃん成長記録 #ハムスターケージ
(2018年5月22日現在)
例えば、ハムスターの写真を見たい人の中には、「ハムスター」と検索する人もいれば、「はむすたぐらむ」と検索する人もいます。どのワードで検索されても大丈夫なようにしておくのがハッシュタグ達人です。
我が子のハッシュタグ
ハッシュタグは何を付けてもOKですが、ハムスターの毛色や種類で付けることも多いようです。同じ三毛猫を飼っている飼い主さん同士で繋がることもできますし、「キンクマ大好き!」という人に見てもらうこともできます。
ハムスターの毛別ハッシュタグ
#キンクマ 169,787件
#キンクマハムスター 106,496件
#キンクマグラム 1,417件
#長毛 81,462件
#長毛ハムスター 35,215件
#サファイアブルー 9,527件
#サファイアブルーハムスター 2,262件
#ホワイトハムスター 1,901件
-
【コピペ用】
#キンクマ #キンクマハムスター #キンクマグラム #長毛 #長毛ハムスター #サファイアブルー #サファイヤブルーハムスター #ホワイトハムスター
(2018年5月22日現在)
ハムスターの種類別ハッシュタグ
#ジャンガリアン 256,007件
#ゴールデンハムスター 235,652件
#ジャンガリアンハムスター 211,912件
#イエロージャンガリアン 22,155件
#ロボロフスキーハムスター 9,605件
#ドワーフハムスター 3,497件
#キャンベルハムスター 3,278件
#ジャンガリアンハムスターブルーサファイア 1,503件
-
【コピペ用】
#ジャンガリアン #ゴールデンハムスター #ジャンガリアンハムスター #イエロージャンガリアン #ロボロフスキーハムスター #ドワーフハムスター #キャンベルハムスター #ジャンガリアンハムスターブルーサファイア
(2018年5月22日現在)
世界中の人から見てもらえる!英語のハッシュタグ
Instagramは日本だけでなく、世界中で愛用されています。英語でハッシュタグをつけることで、より多くの人に見てもらうことができます。
海外のインスタグラマーからいいねをもらうことも夢ではありません。
世界中で使っている、ド定番のハッシュタグ
#hamster 3,230,986件
#hamstergram 809,539件
#hamsters 530,159件
#hamstersofinstagram 441,876件
#hamsterlove 328,430件
#hamsterlife 166,124件
#hamsterlover 128,094件
#hamster🐹 57,184件
#hamsterwheel 43,098件
-
【コピペ用】
#hamster #hamstergram #hamsters #hamstersofinstagram #hamsterlove #hamsterlife #hamsterlover #hamster🐹 #hamsterwhee
(2018年5月22日現在)
また、英語圏以外の言葉で「ハムスター」と書いてあるハッシュタグも多く見かけます。
-
【コピペ用】
#햄스터 #仓鼠
どんな写真にもOK!なハッシュタグ
#instagood
#instadiary
#instalove
#instapic
#instaphoto
#instalike
#follow
#followme
-
【コピペ用】
#instagood #instadiary #instalove #instapic #instaphoto #instalike #follow #followme
instagoodは何にでも使える便利なハッシュタグです。followmeは、「フォローしてね!」という意味なので、それをつけて投稿すると、見知らぬ人がフォローしてくれるかもしれません!
ハッシュタグを制するものは、Instagramをより楽しめる
Instagramを使いこなしてる人は、ハッシュタグを本当に上手く使いこなしています。「どうやってこんなに思いつくんだろう…」と思うぐらいです(笑)
これらのハッシュタグは、多くの人が使っているものから自分だけのオリジナルハッシュタグまで幅広くあります。もちろん、多くの人が使っているハッシュタグをたくさんつければ、それだけ検索に引っかかりやすくなります。
今話題のハッシュタグや定番を抑えることは、多くの人に写真を見てもらう上で重要になります。これで世界中のハムスター好きさんと繋がっちゃいましょう!
インスタ映え抜群!犬の洋服、最高に可愛い5つのコーデ。
世の中には、インスタ映え間違いなしの、とびっきり可愛い犬用の洋服がたくさんあります。日常遣いから特別な日まで、可愛い犬用洋服をご紹介いたします!
いつもとは一味違った愛犬の可愛さを、引き出してみませんか?(^^)♡
天使の羽【ハーネス】
「インスタ映え」で流行ったものといえば、「天使の羽が書かれている壁」ですよね。この羽根の始まりは、アメリカのコレット・ミラーさんが始めた「Global Angel Wings Project」というプロジェクトだったってご存知でしたか?
羽の絵の前で写真を撮った人が、一瞬でも幸せになるようにと今でも世界中で描いています。
そんな何かと話題の「天使の羽」モチーフのアイテムが、犬用のハーネスにあります!
|
ここのブランドは、「グリッター・プーチ」という海外からの輸入ブランドです。タイのバンコクで生産されており、1つ1つハンドメイドで作られています。
世界中の美しいデザインからインスピレーションを受けたデザインは本当に素敵なものばかり。毎日のライフスタイルから、特別なパーティまで、幅広く寄り添うデザインが揃っています。
パーティドレス
淡いピンクをベースとしたお洋服に、レースや刺繍、大きいリボンに粒感のあるラメなどをあしらった、贅沢な1着。ちょっとしたお出かけや、どこかのパーティにぴったり。
これを着て、さらに可愛く愛犬が大変身すること間違いなし。インスタ映えすぎる、可愛い犬用洋服です。
|
チュチュ
白×ピンクと紫×青の淡いドレスちっくなお洋服は、普段使いできる可愛さで◎こんな可愛い洋服を着た愛犬を載せたら、みんなからいいねをもらえること間違いなし!
お花のブローチも取り外しが可能で、重ねられたレーススカートがとっても可愛いお洋服です。
|
トレンチコート
なんと、犬用トレンチコートがあるんです…。インスタグラマーかと思うような、このおしゃれさ。この春、インスタ映え抜群のおしゃれ犬になれちゃいます。
「道を歩いていたら、トレンチコートを着た犬に出会って、思わず写真を撮ってインスタにあげた!」という内容が書かれてある投稿がインスタグラムにポストされていました。愛犬がトレンチを着て散歩をしていたら、思わず声をかけられちゃうかもしれません。
|
ワンピース
爽やかな黄色とピンクのベースに、可愛い花柄模様のワンピースは、清々しい初夏を思わせます。
この洋服を着た愛犬がお花畑にいたら、なんて素敵な光景でしょうか。自分も同じようなワンピースを着て、一緒に映った写真を撮りたくなります。
|
愛犬に最高に可愛い洋服を。
愛犬にぴったりの、最強に可愛い洋服5つをご紹介いたしました。
飼い主さんの皆さんは、ペットの写真をインスタにあげることも多いかもしれません。次は、インスタ映え最強の可愛いお洋服を愛犬にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
【コーギー好き必見】米国発コーギーだらけのイベントがあるって本当?
日本のコーギーファンのみなさんに耳寄りな情報です!コロコロした体に短い足。中肉中背の可愛らしい体を持つコーギー。その姿を見ると、あまりの可愛さに抱きしめたくなってしまいますよね?
みなさんは、一度にたくさんの可愛い犬に囲まれたことはありますか?ある方もない方も。コーギー好きの方も。幸せな時間を過ごせること間違いなしのアメリカのイベントの紹介です。
アメリカで大人気。毎年恒例イベント
アメリカで毎年夏と秋に開催されるとてもユニークなイベントがあります。コーギーと飼い主さんはもちろんのこと、世界のコーギー愛に溢れる皆さんのためのイベントです。
どんなイベント?
その名も“Cal Corgi Con (カル コーギーコン)”!!
毎年6月と10月の年2回開催されるイベントで、米最大のコーギーイベントです。開催される場所は、サンフランシコの綺麗なビーチ沿いで行われ、開催場所からは、サンフランシスコの人気観光スポット、ゴールデンゲートブリッジを間近で見ることができます。
どんな人たちが参加するの?
一回のイベントに約900人以上の参加者やお客さんが集まります。そして、犬の数も桁違いの大きなイベント。なんと800匹以上の犬がイベントに参加し、そのうち約500匹のコーギーが参加します。
参加者やお客さんは、カリフォルニア、もしくはアメリカからだけではなく、世界中から来ていています。中には、このコーギーイベントのためだけに有給休暇をとってサンフランシスコに訪れる方もいるそうです。
雰囲気はまさに世界一周旅行。様々な国の文化にふれあえることも間違いなしです。
イベントの目的
このイベントは2013年に始まりました。最初は小規模のコーギーイベントでした。それが口コミのおかげで、徐々に参加人数が増え、現在のような大きなイベントになりました。元々のイベント開催の理由は、コーギー愛好家の仲間づくりのためでした。
ですが、現在はチャリティーイベントの一環として開催されています。
イベントの内容
愛犬と一緒の一緒の参加でも、イベントを見るだけでも楽しいコーギーコンイベントですが、イベントの内容もまた、面白いことが盛りだくさんです。
見るのも参加するのも自由
主なイベントの内容は以下の通り。
- コスチューム大会
- ゲーム大会
- かけっこ
見てるだけが良いという消極的な方でも、ご安心ください。大会参加者が必ず参加しなくてはならない催し物ではありません。飼い主さんの中には、ただビーチの上でコーギーと一緒に寝ているだけという方もいらっしゃいます。
愛犬の恋人が見つかるかも!?
面白いことに、コーギーのお見合い相手を探す目的で参加されている飼い主さんとそのコーギーもいるんです。
サンフランシスコやその周辺辺には、たくさんののIT企業やベンチャー企業が集中しています。きっと、愛犬のためのハイスペックな彼氏、彼女が見つかるかもしれませんね。
もしかしたら、もしかして、コーギーだけではなく、あなたの恋人も見つかっちゃかもしれません。
インスタ映え間違いなし!
コーギーコンイベントの醍醐味といえば、みなさんはなんだと思いますか?
そうです!おめかしをした可愛いコーギーです。
個性的なファッションも
このコーギーコンイベントには、個性的な格好をしたコーギーがたくさんいます。例えば、アメリカの漫画に出てくるようなヒーローの格好をしたコーギーや、アメリカの国旗を来た犬。また、飼い主さんがアメリカ以外の出身だと、飼い主さんの出身国の伝統衣装を着ているコーギーたちもいます。
どのコーギーもとてもオシャレです。
インスタ映えすぎ注意!
インスタ映えし過ぎちゃうかもしれない裏技もあります。
会場にはフォトブースと呼ばれる、犬の写真とる専用の場所が設けられています。そのフォトブースには、無料貸し出しの小道具、アクセサリーや衣裳があります。例えば、インスタグラムのフレームのような小道具があります。写真になる部分はくり抜かれているので、そのくり抜かれた部分にコーギーが入れば、まるでインスタグラムのような写真が撮れます。
他にも、サンフランシコ観光では外せない路面電車フレームあります。インスタグラムの小道具同様、車窓になる部分はくり抜かれているので、その穴からコーギーを覗かせれば、まるでコーギーがサンフランシスコの路面電車に乗っているように見えます。
サンフランシスコの雰囲気が出るので、ぜひ試して見たい小道具ですね。
コーギーのコーギーによるコーギーのためのイベント、それがコーギーコン!
一つの犬種だけのイベントって珍しいと思いませんか?
コーギーだけのイベントが開催されるなんて。コーギーって世界的に大人気の犬なんですね。日本でも、コーギー好きは多くいるので、日本のコーギー愛好家を集めて、皆で乗り込むなんてこともしてみたいですね!
今年も6月16日、土曜日の午前10時から2時まで開催されます。興味のある方は、是非サンフランシスコ旅行も兼ねて、コーギーコンイベントを検討してみてくださいね。サンフランシスコは良いところですよ。