【2022冬】早めに準備しよう!愛犬用クリスマスケーキ8選

街にはイルミネーションがきらめく季節となりました。今年も新型コロナウイルスの影響はあるものの、ひさびさに活気のあるクリスマスになるのではないでしょうか。それでも、クリスマス当日は自宅で家族や愛犬とクリスマスケーキを食べたいですよね。

普通であれば、甘いケーキを犬に与えるなんてご法度!ですが、ネット通販でも気軽に注文できる「犬用ケーキ」なら、犬も一緒にケーキを食べられちゃいます。

今年のクリスマスは愛犬も一緒に食べられる、特別なクリスマスケーキを用意してみてはいかがでしょうか?健康のことを第一に考えたケーキから、愛犬の顔を作ってくれるオーダーメイドのケーキまで、犬用のクリスマスケーキにはたくさんの種類があります。

今回はそんな素敵な犬用のクリスマスケーキを8個ご紹介します。

愛犬に合わせて選べる!ミートローフのケーキ/ドッグダイナー

ドッグダイナーのミートローフケーキは、無添加にこだわっており、ダイエット中やアレルギー持ちの犬にぴったりの鹿肉、低カロリーで体に良い鶏肉、好き嫌いの多い犬でも大丈夫な豚・牛肉と、愛犬の好みや体質に合わせて3種類から選ぶことができます。

砂糖や生クリームは使用しておらず、国産で安心して食べさせられます。値段もお手軽で、サイズもちょうど良く、「大きいケーキは食べきれるか心配」という方にもぴったりのケーキです。

鶏のミートローフを使ったクリスマスらしいサンタのミートローフケーキも華やかになりますね。

ドッグダイナー
https://wowma.jp/user/44017374

楽天ランキングペットジャンルおやつ部門1位のケーキ/bubble boo


bubble booのケーキは、スポンジ生地ににんじんを混ぜ込んだヘルシーな仕上がりで、間には季節の野菜を使ったクリームを挟んでいます。原材料も明記されているため、安心して犬に食べさせることができます。

楽天市場に掲載されている犬用ケーキの中では最もレビュー件数が多く、愛犬の顔のケーキは「そっくり!」「かわいい!」といった高評価レビューがほとんど。小麦アレルギーのある犬や、小麦を使ったケーキが心配な方は+330円で米粉に変更して作ってもらうこともできます。

予約の受付は12月22日頃もしくは予定数が超えた時点で終了とのことなので、こちらで愛犬へのクリスマスケーキを買おうと考えている方は注意してください。

bubble boo
https://www.bubbleboo.jp/

ピンクでかわいいお肉のケーキ/キアッケレカーニ


マッシュポテトに天然紅米麹が加えられ、かわいいベイビーピンク色が特徴のケーキです。

人間の健康にも良いとその価値が見直されている麹。麹にはビタミンB1、B2やパントテン酸が含まれており、血圧降下作用や肝機能向上効果、免疫力の増強効果があると言われています。

土台にはポーランド産の馬刺し切り落としミンチが入っており、愛犬が喜んでくれること間違いなし。かわいいケーキに愛犬も飼い主もメロメロになっちゃいますね。

今年は12月15日で受付終了してしまいますので、購入したい方は急いで予約しましょう!

犬用クリスマスケーキ【犬 クリスマスケーキ】☆無添加・手作り☆数量限定☆●【愛犬用】●ピンクのハートクリスマスケーキ ☆トルタ ディ マリカ ノエル☆犬用クリスマスケーキ/お祝い/愛犬用クリスマス/クリスマスギフト

キアッケレカーニ
https://www.chiacchiere.co.jp/

無添加で安心安全!馬肉でできたケーキ/帝塚山WANBANA


帝塚山WANBANAのケーキの生地は馬肉でできており、クリスマスらしいカラフルなケーキです。

ケーキのデコレーションは着色料や添加物を一切使わず、豆乳ホイップとブロッコリーやキャロブなどのパウダーの食材で彩りを表現しています。食の安全・安心を第一に考え、卵、生クリーム、砂糖、バター、チーズは使わないというこだわりも飼い主にとってはうれしいポイントですね。

Dolce del 帝塚山WANBANA
http://wanbana.com/

ヨーグルトクリームがうれしいハンバーグケーキ/はなとしっぽ

生乳100%のヨーグルトクリームでデコレーションした鶏むね肉のケーキです。天然色素以外は国産で、添加物を含む材料は一切使用していません。愛犬の腸内環境を整えるヨーグルトクリームがうれしいですね!

原材料やカロリーがしっかり書かれているため、食事を管理したい飼い主にぴったりです。ケーキの他にも、クリスマスラッピングされたジャーキーのセットもおすすめ。

はなとしっぽ
http://www.hanatoshippo.com/

組み合わせは6通り!こだわりの無添加手作りケーキ/ROPIRE ORIN

ROPIRE ORIN
写真はhttps://item.rakuten.co.jp/ropire-orin/xmas-wancoron/より転載

ROPIRE ORINは、オーナーの愛犬がアレルギーを発症したことをきっかけに、着色料・防腐剤・保存料・香料・膨張剤などの余分な添加物はもちろん、塩分・砂糖・バターも一切使わず、愛犬や愛猫に安心しておやつを食べてもらいたいという思いから始めたお店です。愛玩動物救命士・ペット看護士・ペットセラピストの資格を持ったパティシエが注文を受けてからその都度手作りしています。

ケーキの土台はささみとかぼちゃ、お家のオーナメントは馬肉、かつお、ベジタブルから選択できますので、愛犬の好みに合わせて組み合わせを考えてあげましょう。かわいらしいこのクリスマスケーキに愛犬も喜ぶこと間違いなしです。原材料も明記しているので、安心して食べさせられますね。

◆ 無添加素材☆わんコロンハウス X’mas ◆犬用クリスマスケーキ,ペット用クリスマスケーキ,猫用クリスマスケーキ,犬用ケーキ,猫用ケーキ,クリスマス,クリスマスケーキ,犬用,猫用,ペット用

ROPIRE ORIN 楽天ショップ
https://www.rakuten.co.jp/ropire-orin/

本格イタリアンレストランが贈る、飼い主も一緒に食べられるケーキ/フィノッキオ

八王子で人気のイタリアンレストランが販売するクリスマスケーキ。実店舗を構えるプロのパティシエの味が楽しめます。

本体部分は糖分と乳脂肪分を極力減らして作っており、犬にとって「安心・安全」を考えて作られています。犬だけでなく、人間も食べられるように作られているため、家族みんなで一つのケーキをシェアしましょう。マカロンなどのデコレーションパーツは通常のものを使っているそうなので、飼い主さんが楽しんでくださいね。

他にも「スペルト小麦」というアレルギーを発症しにくい小麦を使用したケーキもあります。ケーキ以外にも犬用のコンフィやジェラートも販売しているので、愛犬とのクリスマスを華やかにしてくれそうです。

フィノッキオ
http://finocchio.shop-pro.jp/

パティシエが作る愛玩動物飼養管理士監修の本格的なケーキ/パティスリーSORCIE(ソルシエ)


パティスリーSORCIEの犬用クリスマスケーキは、愛玩動物飼養管理士の監修のもと、塩・着色料・香料を使用せずに作られた安心・安全なケーキ。

犬にとって噛みごたえがあるように、スポンジ部分はあえてやや固めに仕上げています。お腹に刺激の少ないさつまいもや人参を中心とした野菜がカラフルにトッピングされており、とても華やかです。

飼い主も食べられるヒューマングレードの衛生管理で作られているため、パティシエが作る本格的なケーキで、愛犬と一緒にクリスマスを楽しむのもいいですね。

パティスリーSORCIE(ソルシエ)
https://www.sorcie.co.jp/

愛犬と共に楽しいクリスマスを

犬,クリスマス,犬用ケーキ,無添加,オーダーメイド,似顔絵,プレゼント
犬にはクリスマスやケーキなんて分からないから無意味だと考える人もいるかもしれません。しかし、一緒にイベントを楽しむことで愛犬も喜び、一層絆が深まるでしょう。

せっかくの一年に一度の楽しいクリスマス。愛犬にもとびきり豪華なケーキを用意して、一緒に幸せなクリスマスを楽しみましょう。普段は味気のない同じペットフードばかり食べている愛犬も、この日は特別な食事を用意してあげれば、きっと喜ぶに違いありません。

クリスマスケーキは早めのご予約をオススメします。12月半ばで予約を締め切るところも多いようなので、早めに準備していきましょう。

改訂履歴
2022/12/12 犬用クリスマスケーキの情報を更新
2021/11/25 犬用クリスマスケーキの情報を更新
2020/12/08 犬用クリスマスケーキの情報を更新
2019/12/01 犬用クリスマスケーキの情報を更新
2017/12/04 初版公開

もうすぐハロウィン!愛犬にあげたいペット用の可愛いおやつ&ケーキ7選

楽しいハロウィンの時期がもうすぐですね!みなさんは、毎年どのようなハロウィンをお過ごしでしょうか。

今年は、愛犬と共に楽しむハロウィンを過ごしてみませんか?

今記事では、愛犬にあげたいおすすめスイーツを7種類ご紹介いたします。

ハロウィンのとびっきりスイーツ7種類

1.ハロウィンカップケーキ

ハロウィンにぴったりの、カボチャをふんだんに使ったカップケーキです。

「無農薬」「無添加」「減農薬」にこだわっており、健康に気を使った低カロリーおやつです。

「HALLO WEEN」と書かれたカップケーキの入れ物がとっても可愛く、テーブルの上に飾ってあるだけで、心が踊っちゃいそうです。

ケーキ1つあたりのカロリーは約148kcalとなっており、通常のケーキよりもカロリーが低く作られています。

2.可愛いウーピーパイ

ウーピーパイとは、もともとはアメリカ東部の伝統的なお菓子です。柔らかめのクッキー生地にクリームをサンドしたお菓子のことを言います。

そんな見た目も可愛いウーピーパイも、ペット用があります。

味は3種類あり、いちご味、さつま芋味、バナナ味となっています。獣医師の監修によって作られており、安心して愛犬にあげることができます。

ウーピーパイの「ウーピー」とは、「woopie!(うわーい!」という子供達の大喜びした声から来ていると言われていますが、愛犬もそのように喜ぶこと間違いなしです。

3.ハロウィンギフトセット

もらっても嬉しい!あげても嬉しい!ハッピーのおすそ分けもできちゃう、わんちゃん用ハロウィンギフトです。

大人気の「乳酸菌ビスケットパンプキン」と、可愛いフード携帯・保管用の缶「おやつカプセル」がセットになっています。ハロウィンの限定デザインとなっており、絶対GETしたい一品です。

こちらのビスケットは、乳酸菌EC-12とオリゴ糖にパンプキンが配合されており、愛犬の健康面を考えて作られております。

自分に買ってもよし!お友達にプレゼントしてもよし!ハロウィンパーティーに持って行きたいギフトセットです。

4.お米のクッキー

アレルギーなどを考慮し、健康を考えて作られたお米のクッキーです。小麦・乳製品・肉類は使用せずに作られているため、アレルギー持ちの子でも安心して食べることができます。

米粉とおからを主原料としており、ほんのりとした甘さを楽しめます。

小麦のクッキーですと歯にくっついてしまうことも多いですが、こちらのクッキーはバリッボリッと食べることができます。

大きさもちょうどよく、ご褒美として少しずつあげられるようにと、小さめサイズとなっています。

人も食べられる、安心・安全のクッキーです。色味が、オレンジと紫色で、ハロウィンのおやつとしても良いですね。

5.ハロウィンアイスケーキ

砂糖不使用!無農薬・減農薬の野菜がたっぷり入った、ヘルシーなアイスケーキです。

ビタミンCが豊富な国産のカボチャをはじめ、豆腐クリームや鉄分たっぷりのイナゴ豆(デコレーション)など、原材料にこだわっています。

愛犬の健康面のことはもちろんですが、見た目もとっても可愛く、フォトジェニックになっています。愛犬がこのケーキを頬張る姿が見たいですね。

大きすぎないサイズ(カップケーキの大きさ)なので、ギフトやイベントにぴったりです。

6.似顔絵ケーキ

ハロウィンverの愛犬似顔絵ケーキです。愛犬そっくりな特別ケーキは、インスタ映えはもちろんのこと、思い出に残ること間違いなしです。

スポンジ生地にはニンジンが入っており、季節の野菜クリームを挟んで作られています。

小麦アレルギーの子の場合には、米粉のケーキに変更してもらうこともできます。

ケーキに書いてもらうメッセージは自由にお願いすることができ、「happy birthday」など様々なシチュエーションに合わせて作ってもらうことができます。

7.ペットと一緒に食べられるドーナツ

愛犬と一緒に食べることのできるドーナツです。ギフトであげても大変喜ばれます。

ゆったりとしたティータイムに、愛犬と共に分けて食べることにできる喜びはひとしおです。

甘みは少量のはちみつで作られており、バター不使用のドーナツです。牛乳の代わりに豆乳が使用されており、乳製品アレルギーの方でも大丈夫なヘルシードーナツとなっています。

6種類の味が選べ、選ぶ楽しさがあります。米粉、キャロップ、抹茶、ニンジン、カボチャ、さつまいもという、秋の味覚も楽しめます。

ハロウィンをペットと共に楽しむ!


ペット用の可愛いお菓子やケーキも多く、どれにするか悩んでしまいますね。ペットの健康を考えて、食材にこだわって作られていますので、安心して与えることができます。

「毎年何もせずにハロウィンが終わってしまうなぁ」という方はぜひ、今年はいつもと違った「愛犬と過ごす楽しいハロウィン」にしてみてくださいね。