【初心者必見!】今年のハロウィンは、犬の仮装をDIYしてみよう!
「愛犬とハロウィンを楽しみたいけど、仮装を買うのはお金がかかる…」と、今まで犬の仮装を諦めてきた飼い主さんのために、安く、手軽に、オリジナルの仮装を楽しむアイディアをご紹介します。
今回ご紹介する仮装は全て100円ショップで売られているグッズを使って手作りをしたものです。DIY素人の編集部でも簡単に作れたものだけをご紹介するので、初心者さんやぶきっちょさんもぜひチャレンジしてみてください!
魔女のとんがり帽子
ハロウィンの大定番、魔女の仮装は、飼い主さんとおそろいで仮装するのにも最適です。
今回は飾りにオレンジのフェルトと骨の形に切った紙を使いましたが、お好きなようにアレンジしてみてくださいね!
用意するもの
- 黒いフェルト
- オレンジのフェルト (飾り用、リボンなどで代用可)
- 木工用ボンド(または針と糸)
作り方
- 黒いフェルトを正方形に切ります。犬によってサイズが異なりますが、小型犬の場合はだいたい10cm四方が目安です。まるめてしまうので、多少歪んでいても大丈夫!
- 正方形に切った黒いフェルトを、ひとつの角を中心にまるめ、円錐形を作ります。ボンドで止めるか縫い付けて固定します。
- 2で作った円錐形の大きさに合うように、帽子のツバの部分を作ります。ドーナツ型の内側の円を、円錐形の底と同じくらいのサイズにするのがポイントです。
- 2の円錐形を3のツバに差し込み、ボンドで貼り付けるか、縫い付けます。今回は飾りにオレンジのフェルトを付けましたが、リボンなどで自由に飾り付けしてみてください!
※今回は撮影のみのためヒモを付けていませんが、安定しなかったり、ワンちゃんが動き回ったりする場合はヒモを付けてあげるといいでしょう。
かぼちゃ
安定感があって、動いても簡単に取れません。被り物などを嫌がるワンちゃんは結構いますが、首につけるタイプのこの仮装なら、普段首輪を付けるのに慣れているワンちゃんであれば嫌がらずに付けさせてくれそうです。
用意するもの
- オレンジのフェルト
- 緑のフェルト
- 黒のフェルト
- リボン
- 木工用ボンド(または針と糸)
作り方
- 緑のフェルトをかぼちゃのヘタの形に切ります。
- 1にボンドで、犬の首に巻いて楽に結べるくらいの長さになるようにリボンをつけます。
- かぼちゃの形に切ったオレンジのフェルトを重ねて貼ります。
- 黒いフェルトでかぼちゃの顔を作って貼ります。なければ黒い紙でも代用可能です。
蝶ネクタイ
首輪を使って簡単にできる仮装です。お好きな柄を使って、オリジナルの蝶ネクタイに仕上げてみてくださいね!
用意するもの
- オレンジのフェルト
- カーリングリボン(下の写真を参照)
- 首輪
作り方
- フェルトを適当なサイズに裁断し(今回は7cm×12cmで作りました)、4段に折ります。カーリングリボンを2本巻きつけて結びます。
- 首輪のリードを通す部分に、フェルトに結びつけたカーリングリボンのうち1本を通して括り付けます。
- ハサミの背の部分と親指を使ってカーリングリボンをカールさせます。
おばけ
家にいらなくなったシーツやTシャツなど、もう使わない白い布があるなら、制作費用ゼロ円で仮装が作れちゃいます!
用意するもの
- いらなくなった白い布
作り方
- 犬の大きさに合うように布を裁断します。被せたときに、ちょうど体がすっぽり隠れるくらいが目安です。
- 犬の目・鼻に合わせて切り込みを入れます。耳が上向きの犬なら、耳用の切り込みも入れます。
特に毛の白い犬はおばけの仮装にぴったりです。白いワンちゃんを飼っている方はぜひトライしてみてはいかがですか?
DIYにチャレンジしてみよう!
いかがでしたか?
今回はDIY初心者の方やぶきっちょさんでも簡単に作れて、しかも100円ショップで材料が揃えられる仮装をご紹介しました。
実際に作った編集部も、普段DIYをすることはほとんどありませんが、それでも簡単に作ることができました。
材料の色や柄を変えてみたり、ちょっとしたアレンジを加えてみたりして、自分なりのオリジナル仮装を作ってみてくださいね!
長時間仮装を着せられると、犬にストレスがかかってしまうことがあります。撮影などにあまり時間をかけず、なるべく早めにはずしてあげましょう。ハロウィンが飼い主さんにとっても、犬にとっても楽しいイベントになりますように。
【ハロウィン】可愛すぎる犬・猫のコスプレ販売サイトまとめ【2018最新】
今年も楽しいハロウィンがやってきます!街を歩いていると、ハロウィンのグッズも多く見かけます。
日本のハロウィンと言えば、「コスプレ」をする人も多いですよね。今年は、愛犬・愛猫もコスプレで参戦!?一緒に、楽しいハロウィンを過ごしてみるのも良いかもしれません!
今記事では、ハロウィンのコスプレ(着ぐるみや洋服)をご紹介いたします。ハロウィンが近づくにつれて売り切れも多くなってきますので、お早めのチェックをオススメいたします!
犬・猫コスチュームの販売サイトまとめ
ハロウィンケープ
|
こちらの可愛いハロウィンケープは、なんとリバーシブルになっています!オレンジとブラックのお洋服があるので、1着で2度楽しめます。
アライグマパーカー
|
愛犬・愛猫がとっても可愛いアライグマに大変身!暖かいモフモフ素材のパーカーがとってもキュートです。
ハロウィンワンピース
|
かぼちゃのワンピースで、可愛く大変身。ハロウィンの日に突如舞い降りたアイドルとして、注目を集めること間違いなしです。
ハチパーカー
|
あまりの可愛さに言葉を失いそうな、ハチパーカーです。お花畑にとっても似合いそう!
かっこいいタキシード
|
しっかりとしたコーデュロイ生地の裏地と、ワンタッチで着脱できる蝶ネクタイのついた、本格派犬用タキシードです。
ハロウィンにこの格好でみんなの前に登場したら、写真を撮る手が止まらなくなりそう!
種類豊富な着ぐるみ
|
うさぎ/テントウ虫/ハチ/パンダ/デビル/恐竜/子ブタ/エンジェル/白豹/豹 と種類がとても豊富なこちらの着ぐるみ。同じ動物の中にも色違いが様々あります。愛犬にぴったりの1着を選ぶことができます。
高評価レビューを多く獲得しており、多くの飼い主さんから支持を得ている着ぐるみです。
幼稚園生のコスプレ
|
愛犬・愛猫が可愛い幼稚園生に大変身?!「お名前タグ風のワッペン」や「使用可能な幼稚園バッグ」など、細部までこだわって作られています。
国内生産という、安心のコスプレお洋服です。
デビルパーカー
|
とっても可愛いデビルパーカーは、ハロウィンにぴったりです。生地もしっかりと作られているので、秋冬を通して使うことができます。
ちらりと見える悪魔の可愛い尻尾が素敵です。
背中にカウボーイ?!
|
「可愛い犬が前から走ってくる!」と思ってたら、なんと背中にカウボーイが乗ってる?!そんなサプライズもお届けできる、なんともかわいいお洋服です。
なりきりセーラー女子高生
|
可愛い女子高生に変身できるこちらのセーラーコスプレは、ペットの可愛さをより引き立たせること間違いなしでし。背中からちょこんと出た赤いスカーフもポイントとなっています。
恐竜のつなぎ
|
こちらの恐竜コスプレは、モコモコが可愛いつなぎタイプのお洋服です。ペットのマスコットキャラクター的可愛さを際立たせます。
羊のコスプレ
|
思わずモフモフしたくなること間違いなしの、羊のコスプレ衣装です。モコモコとしたその見た目に、見る者皆が釘付けです。
メイドのコスプレ
|
このままメイド喫茶デビューできそうなぐらい、可愛いメイドコスプレです。レースやフリルなど、可愛らしさをふんだんに詰め込んだ、キュートなお洋服です。
楽しいハロウィンを!
いかがでしたか。たくさんの可愛いコスプレがあって、どれにしようか悩んでしまいますよね。
ペットに着させる場合には、長時間の着用は避けるようにしてください。また、嫌がる様子でしたら、すぐに脱がせてあげましょう。
愛犬・愛猫にとっても楽しい、飼い主さんにとっても特別なハロウィンとなりますように!
ハロウィンに着たい!犬・猫の可愛いコスプレ特集【被り物まとめ】
今年も、あの楽しいハロウィンの季節がやってきます!
日本のハロウィンと言えば、「コスプレ」をして楽しむ人も多いですよね。今年は、愛犬・愛猫のコスチュームも揃えて、楽しいハロウィンを過ごしてみてはいかがでしょうか。
今記事では、可愛い!面白い!被り物のコスプレ衣装をご紹介いたします!
可愛い被り物まとめ
話題のライオンヘッド
|
某CMで話題になった、ライオンの被り物です。大型犬用となっており、頭からかぶって装着します。
可愛い耳もついており、愛犬が可愛いライオンに大変身できます。
アニマル9種類の帽子
|
可愛い動物たちのコスチュームが勢ぞろいです!9種類ものアニマルたち(ライオン/パンダ/カエル/ウサギ/トナカイ/トラ/クマ/ヒヨコ/サル)から、好きな被り物を選ぶことができます。
バリエーションが豊かなので、あまりの可愛さに全種類集めたくなってしまうかも。高評価レビューが多数集まっている、人気商品です。
海賊など、4種類の被り物
|
こちらの被り物は、ニワトリ/ひよこ/泥棒/海賊 という4種類があります。
海賊の被り物は、特にハロウィンのコスプレにぴったりです。飼い主さんも一緒に海賊コスで、当日を迎えるのはいかがでしょうか。
パンプキンハット
|
ハロウィンらしさ満点のパンプキンハットです。表情の可愛いかぼちゃの被りものは、ハロウィンをより楽しく盛り上げてくれること間違いなしです!
可愛いコウモリ
|
ハロウィンと言ったら、やっぱりコウモリですよね!細部までこだわったつくりをしており、裏側の記事もハロウィン仕様になっています。
表面は、ベロアのような毛足のある素材となっています。キュートなコウモリをかぶって、みんなの視線を独り占めできること間違いなしです。
金髪カツラ
|
おもしろ変装な、金髪のカツラです。他に違うコスプレ衣装や洋服と合わせると、より金髪カツラの面白みが増します。
愛くるしくて面白い愛犬・愛猫の姿に、たくさん笑顔にさせてもらいましょう。
マント+パンプキンハット
|
ハロウィンにふさわしい、かっこいいマントとハットのコスチュームです。
魔女の帽子だけではなく、可愛いパンプキンが頭にすっぽりかぶさっているのが、なんとも可愛いですね。
これぞ日本!富士山コス
|
青と白のコントラストが綺麗な、富士山の被り物です。着物などの和服にとてもよく似合います。ハロウィンだけでなく、年末年始にも大活躍しそうです。
頭からかぶって、あごの下でマジックテープを止める仕組みとなっています。
強面のサメ
|
サメに飲み込まれたかのような、こちらの被り物。
愛犬・愛猫が牙をむきだした顔と合わせると、迫力があります。反対に、キョトンとした顔の子の場合には、より可愛さが引きたちます。
ちっちゃなデビル
|
おちゃめな顔したデビルが可愛い被りものです。赤いツノが生えた愛犬・愛猫の可愛さに、写真を撮る手が止まらないかも?!
愛犬と楽しいハロウィンを!
愛犬・愛猫のストレスとならないように、長時間の着用は控えましょう。また、嫌そうにしていたら、すぐに外してあげてくださいね。
被り物の良さは、その手軽さではないでしょうか。毎年何かしたいと思いつつ出来なかった方は、こちらからスタートしてみるのも良いかもしれません。
SNSで人気沸騰!「二足歩行」に見える犬猫コスプレまとめ【ハロウィン】
今年もハロウィンの季節が近づいてきました!
日本のハロウィンと言えば、「コスプレ」と言っても過言ではないほど、盛んですよね。今年は、愛犬・愛猫のコスチュームも揃えて、楽しいハロウィーンを過ごしてみてはいかがでしょうか。
今記事では、SNSでも話題の「二足歩行」に見えるコスチュームをご紹介いたします!
二足歩行のコスチュームとは?
SNSでいいね間違いなしのコスチュームと言えば、この「二足歩行風コスチューム」ではないでしょうか。
前から見たときに、わんちゃん・猫ちゃんが立っているかのように見えるこのコスプレ。犬・猫たちがもっと可愛くなるしかないコスチュームです。
犬・猫のコスプレまとめ
有名キャラたち大集合!
|
こちらは、様々なコスチュームがあります。1番人気は「ポリス」で、その可愛さに目が釘付けかもしれません。
他にも、スーパーマン、パイレーツ、スパイダーマン、バットマンという、超人気キャラクターたちのコスプレまであります。
XS S M L XLといった多様なサイズ展開の中から、愛犬にぴったりのものを選ぶことができます。また、レビューも多くあり、安心の品質であることが伺えます。
おもしろコスチューム
|
なりきりドクター、いたずらナース、無敗のボクサー、海兵さん、ポテトボーイ、チキンボーイ、学ランといった個性豊かなコスチュームを取り揃えています。
筆者のツボは、無敗のボクサーですね。なんとも言えないムキムキの筋肉が、笑いを誘います。他ではあまり見ない取り揃えです。
ゆかいな兄弟のコスプレ
|
ゆかいなあの兄弟の二足歩行コスチュームです。
愛犬・愛猫がこの格好をしていたら、SNSウケすること間違いなしです。この格好で歩いてくる姿は、絶対可愛いです。
二足歩行でギタリストコス
|
ギターがリアル!本当に立ってギターを弾いているように見えるコスチュームです。
「笑いが止まらなかった!みんなを笑顔にしてくれるコスチュームです」といったようなレビューも。
二足歩行の海賊船長コス
|
海賊の船長コスプレです。思わず笑ってしまう可愛さがあります。腕の曲り具合が面白さを倍増させている気がします。ちゃんと手もフックになっています。
可愛らしいドラえもんコス
|
ドラえもんファンにはたまらない、二足歩行に見えるコスプレです。限定入荷で再入荷なしとのことなので、気になる方はお早めにチェックを!
イカしたカウボーイコス
|
二足歩行のカウボーイコスチュームです。手にはロープもしっかり持っており、カウボーイハットもイカしています。
二足歩行の水兵さんコス
|
とっても可愛い水兵さんに大変身できるコスチュームです。マリン帽子もついていて、その可愛さに周りから大注目されること間違いなしです。
キュートなミニオンコス
|
キュートなミニオンコスチュームです。頭のミニオンフェイスが特徴的。飼い主さんも一緒にミニオンのコスプレをして、お揃いもいいかもしれません。
二足歩行の可愛いコスプレ
愛犬・愛猫がより可愛くなること間違いなしのコスプレ特集でしたが、いかがでしたか?
嫌がるわんちゃん、猫ちゃんの場合は無理をせず、すぐに脱がせてあげてくださいね。
楽しいハロウィンをペットと共に過ごしましょう!