犬同伴OKの海水浴場「青井浜ワンワンビーチ」がすごかった!

実は犬同伴OKの海水浴場は、日本に多くありません。下調べをきちんとしないと、いざビーチに来てから、「え?愛犬は入れないの?!」ということになりかねません。

今回ご紹介するビーチは、日本でも珍しい「犬連れ専用」の海水浴場です。わんちゃんに優しいこのビーチ、知ったら絶対に行きたくなること間違いなしです。

青井浜ワンワンビーチ

兵庫県の北に位置する豊岡市にある「青井浜ワンワンビーチ」は、自然公園をそのまま解放してある、とても綺麗なビーチです。

ワンワンビーチのある竹乃浜は、日本でも屈指の絶景地とされています。

すぐ近くにある竹野浜海水浴場は、「快水浴場百選」と「日本の渚百選」にも選ばれているほどのビーチです。キメの細かい白砂は、公園の砂とは比較にならないほどサラサラです。

また、水質や透明度も素晴らしいもので、最高ランクの「水質AA」認定を受けています(平成27年環境省海水浴場の水質調査より)

犬連れ専用ビーチ

MAMETORAKUさん(@mameto_raku70)がシェアした投稿


「青井浜ワンワンビーチ」は、犬専用ビーチという日本でごくわずかしかない珍しい海水浴場です。なんと、犬と同伴でなければ立ち入ることができません。犬同伴OKというより、もはや犬がメインの海水浴場となっています。

毎年7月上旬〜8月下旬までの、約1ヶ月半だけ期間限定でオープンしています。県内や隣接する地域からはもちろんのこと、毎年各地から犬好きが集まっています。

気になる利用料

綺麗な海辺に女性
この海水浴場では、犬1匹につき1000円がかかり、飼い主さんは無料となっています。

  • 駐車場1台/1,000円(更衣室・休憩所付き)
  • 犬1頭/1,000円(温泉・ドライヤー付)
  • 犬用ライフジャケット/1,000円
  • 温水シャワー100円

わんちゃんにライフジャケットが必須です。持ち込みも可能ですが、持っていない場合はレンタルができます。サイズは豊富に用意してあるため、安心してレンタルすることができます。

わんちゃんに嬉しい設備が完備

綺麗な海
犬専用のビーチのため、わんちゃんに嬉しい設備が揃っています。

  • ドライヤーコーナー(無料)
  • 犬専用のひのき温泉風呂
  • ホース付きの犬用シャワー
  • 飼い主さんの更衣室やシャワー
  • 犬と共に宿泊できる宿が近辺にあり

大きすぎないビーチなので、目も届きやすく、犬やお子さんを見失う心配もありません。

ビーチへの入り口は、ロック付きの木の柵でできており、犬が勝手に出ていかないように工夫された作りとなっています。

犬用の温泉は、なんと近くの源泉から引いているのだとか。屋根付きの休憩所もあり、1日愛犬とゆっくりすることができます。

入水、カヌーなど可能

bibipapaさん(@b_i_b_i_papa)がシェアした投稿


2016年からは、わんちゃんとカヌー体験ができる「わんわんカヌー」も登場し、益々楽しめるようになりました。利用料金は、1艇(人間1人+犬1匹)で3000円。わんちゃん2頭目は+1000円になります(小型犬2匹まで可能)。

約40分間のカヌー体験になります。青井浜湾内を、カヌーで優雅に楽しめます。

注意するポイント

行く前に知っておきたいこと

海の浜辺
近くにある有名な「竹野浜」の海は、どこも遠浅ですが、こちらのビーチはすぐに深くなります。わんちゃんやお子さんの安全には、注意を払いましょう。

また、青井浜ワンワンビーチには、海の家のようなものがありません。そのため、お弁当などの昼食は必ず持って行くようにしましょう。熱中症にならないためにも、飲み物などの飲料水も忘れないように気をつけましょう。

パラソルなども、各自持って行った方が良いでしょう。簡易式の折りたたみテントを用意して行く人がも多く見られるそうです。

暑さ対策

ボールを持って日に当たる犬
昼間の浜辺は、とにかく暑いです。熱中症に気をつけることはもちろんのこと、灼熱の砂浜に細心の注意を払いましょう。

暑い砂浜を歩く場合、犬の肉球が火傷をしてしまう可能性があります。砂浜を歩くときは昼間の時間帯を避けて、朝や夕方を狙った方が安全でしょう。また、犬を抱っこして海の近くまで連れて行ったり、靴を履かせるなどの工夫をしましょう。

肉球の火傷に関しては、こちらの記事にも詳しく書いてあります。

夏の散歩は「肉球の火傷」に要注意!おすすめの時間帯や対策とは?

まとめ

Saooooriさん(@saoooori723)がシェアした投稿


犬同伴OKな海水浴場は、そんなに多くありません。その中でも、犬が海に入水しても良いと行った自由な海水浴場は本当にごくわずかです。

愛犬と海を楽しんでみたい!という飼い主さんも多いのではないでしょうか。犬好きが集まる、青井浜ワンワンビーチをぜひオススメいたします!

【コーギー好き必見】米国発コーギーだらけのイベントがあるって本当?

日本のコーギーファンのみなさんに耳寄りな情報です!コロコロした体に短い足中肉中背の可愛らしい体を持つコーギー。その姿を見ると、あまりの可愛さに抱きしめたくなってしまいますよね?

みなさんは、一度にたくさんの可愛い犬に囲まれたことはありますか?ある方もない方も。コーギー好きの方も。幸せな時間を過ごせること間違いなしのアメリカのイベントの紹介です。

アメリカで大人気。毎年恒例イベント

アメリカ毎年夏と秋に開催されるとてもユニークなイベントがあります。コーギーと飼い主さんはもちろんのこと、世界のコーギー愛に溢れる皆さんのためのイベントです。

どんなイベント?

corgi 3
その名も“Cal Corgi Con (カル コーギーコン)”!!

毎年6月と10月の年2回開催されるイベントで、米最大のコーギーイベントです。開催される場所は、サンフランシコの綺麗なビーチ沿いで行われ、開催場所からは、サンフランシスコの人気観光スポット、ゴールデンゲートブリッジを間近で見ることができます。

どんな人たちが参加するの?

corgi 2
一回のイベントに約900人以上の参加者やお客さんが集まります。そして、犬の数も桁違いの大きなイベント。なんと800匹以上の犬がイベントに参加し、そのうち約500匹のコーギーが参加します。

参加者やお客さんは、カリフォルニア、もしくはアメリカからだけではなく、世界中から来ていています。中には、このコーギーイベントのためだけに有給休暇をとってサンフランシスコに訪れる方もいるそうです。

雰囲気はまさに世界一周旅行。様々な国の文化にふれあえることも間違いなしです。

イベントの目的

friends
このイベントは2013年に始まりました。最初は小規模のコーギーイベントでした。それが口コミのおかげで、徐々に参加人数が増え、現在のような大きなイベントになりました。元々のイベント開催の理由は、コーギー愛好家の仲間づくりのためでした。

ですが、現在はチャリティーイベントの一環として開催されています。

イベントの内容

愛犬と一緒の一緒の参加でも、イベントを見るだけでも楽しいコーギーコンイベントですが、イベントの内容もまた、面白いことが盛りだくさんです。

見るのも参加するのも自由

dog in party
主なイベントの内容は以下の通り。

  • コスチューム大会
  • ゲーム大会
  • かけっこ

見てるだけが良いという消極的な方でも、ご安心ください。大会参加者が必ず参加しなくてはならない催し物ではありません。飼い主さんの中には、ただビーチの上でコーギーと一緒に寝ているだけという方もいらっしゃいます。

愛犬の恋人が見つかるかも!?

intelligent dog
面白いことに、コーギーのお見合い相手を探す目的で参加されている飼い主さんとそのコーギーもいるんです。

サンフランシスコやその周辺辺には、たくさんののIT企業やベンチャー企業が集中しています。きっと、愛犬のためのハイスペックな彼氏、彼女が見つかるかもしれませんね。

もしかしたら、もしかして、コーギーだけではなく、あなたの恋人も見つかっちゃかもしれません。

インスタ映え間違いなし!

コーギーコンイベントの醍醐味といえば、みなさんはなんだと思いますか?

そうです!おめかしをした可愛いコーギーです。

個性的なファッションも

このコーギーコンイベントには、個性的な格好をしたコーギーがたくさんいます。例えば、アメリカの漫画に出てくるようなヒーローの格好をしたコーギーや、アメリカの国旗を来た犬。また、飼い主さんがアメリカ以外の出身だと、飼い主さんの出身国の伝統衣装を着ているコーギーたちもいます。

どのコーギーもとてもオシャレです。

インスタ映えすぎ注意!

Vidarさん(@vidarthecorgi)がシェアした投稿


インスタ映えし過ぎちゃうかもしれない裏技もあります。

会場にはフォトブースと呼ばれる、犬の写真とる専用の場所が設けられています。そのフォトブースには、無料貸し出しの小道具、アクセサリーや衣裳があります。例えば、インスタグラムのフレームのような小道具があります。写真になる部分はくり抜かれているので、そのくり抜かれた部分にコーギーが入れば、まるでインスタグラムのような写真が撮れます。

他にも、サンフランシコ観光では外せない路面電車フレームあります。インスタグラムの小道具同様、車窓になる部分はくり抜かれているので、その穴からコーギーを覗かせれば、まるでコーギーがサンフランシスコの路面電車に乗っているように見えます。

サンフランシスコの雰囲気が出るので、ぜひ試して見たい小道具ですね。

コーギーのコーギーによるコーギーのためのイベント、それがコーギーコン!

beach with dog
一つの犬種だけのイベントって珍しいと思いませんか?

コーギーだけのイベントが開催されるなんて。コーギーって世界的に大人気の犬なんですね。日本でも、コーギー好きは多くいるので、日本のコーギー愛好家を集めて、皆で乗り込むなんてこともしてみたいですね!

今年も6月16日、土曜日の午前10時から2時まで開催されます。興味のある方は、是非サンフランシスコ旅行も兼ねて、コーギーコンイベントを検討してみてくださいね。サンフランシスコは良いところですよ。