[英会話]ペットを飛行機に乗せるときに役立つ英文集

海外旅行に行くことになった。愛するペットも一緒に連れて行って、良い思い出作りをしたい。でも、英語は苦手…。

そんなことありますよね?でも、ご安心ください。海外に在住中のペット好きの筆者が、そんな時に使える裏技と問答集を用意しました。これを参考に、思い切ってペットと一緒に海外旅行、実現させましょう!

どうやって飛行機に乗せる?

travel dog
ペットを飛行機に乗せる場合、または預ける場合は利用する空港会社に事前の申告をする必要があります。申告もせずにペットを飛行機に乗せる、または預けることは出来ません。ですから、旅行の前にしっかりと確認を取っておきましょう。

海外旅行をするとき、飛行機の路線がないことも多いので、海外の航空会社を利用する飼い主さんが多いのではないかと思います。海外の航空会社ですので、日本語対応のできる電話窓口は稀かもしれません。そのため英語でペットを飛行機に乗せる、預ける旨を伝えなければなりません。

そんな時に使えるやり取りを見ていきましょう。

海外旅行の英会話の究極論!

good idea
まず、コールセンターに電話をかけた後、以下のように聞かれると思います。

May I ask your confirmation number?
メイ アイ アスク ユア コンフォメーション ナンバー?

もしくは

May I ask your reservation number?
メイ アイ アスク ユア リザベーション ナンバー?

これは、予約番号を聞かれているので、予約した際に表示される番号を言いましょう。ただ、番号を言うだけで良いです。

予約番号を伝えたら、コールセンターの人がみなさんの旅券を調べてくれます。ここからが難関。その後、ペットに関する申告をする訳ですが、英語が全く喋れない、もしくは苦手意識のある飼い主さんも多いかと思います。

その場合の究極の方法をお伝えします!

これが言えれば、あなたも海外旅行通!

trip
ちょっと難しいかもしれませんが、勇気を出して、以下の言葉を言ってみましょう。自信がないなら、少し練習してから電話しましょう。

I am trying to declare that I am going to bring my dog/cat on the plane.
アイ アム トライング トゥー ディクレアー ザ アイ アム ゴーイング トゥー ブリング マイ ドッグ/キャット オン ザ プレーン。
But I don’t really speak English very well
バット アイ ドン リアリー スピーク イングリッシュ ベリー ウェル。
and I won’t catch what you are going to say.
アンド アイ ウォント キャッチ ワッ ユア ゴーイング トゥー セイ。
Can you just email me all details to get permission?
キャン ユー ジャスト イーメル ミー オール ザ ディテールズ トゥー ゲット パーミッション?

この難関を越えればあとは簡単です!
ちなみに、上記の意味は以下の通りです。

私のペットの犬/猫を飛行機に乗せたい、預けたいです。
しかし、私は英語を全く話せません。また、あなたがこれから言うことも理解できない場合があります。
よろしければ、ペットに関する申告書の詳細を私のメールに送ってくださいませんか?

恐らく、その後、以下のように聞かれると思います。

May I ask your email address?
メイ アイ アスク ユア イーメル アドレス?

単にメールアドレスを聞かれているので、飼い主さんが普段よく使うメールアドレスを教えましょう。後は、サンキューと言えば、最難関の電話対応は完了です。ここから先は、ゆっくりじっくり焦らず取り組めば良いのです。

もちろん、申告書の詳細は全英文です。

英文も理解できないし、どうやって内容を理解すればいいの?って思った方。ここから先は、さらに上をいく、究極の方法をお伝えします!会話が完了し、文面になってしまえば、どうということはありません。

究極の究極、テクノロジーに頼ろう!

tech and dog
ここから先はテクノロジーの出番!便利なITに頼りまくりましょう!

ブラウザ(このページを見ているアプリです)にGoogle Chromeを使っている飼い主さんなら、ページ翻訳機能を使って、ページごと翻訳してしまえば、メールの内容が簡単に把握できます。

Google Chromeの場合
ページを開いて、画面を右クリックすると、「日本語に翻訳」というメニューが出てくるので、それをクリック

また、Google翻訳もオススメです!もし、ブラウザの種類がわからない場合や、送られてきた文章を翻訳したい場合に有効です。

翻訳したい箇所まるごとコピーし、「英語」となっている所、つまり翻訳するところに貼り付けます。すると自動で日本語に翻訳してくれます。

Google 翻訳
https://translate.google.com/?hl=ja

テクノロジーの進化ってありがたいですよね。あとは、メールの内容にしたがって、申告を進めていきましょう。

電話対応に自信がないなら、自分からメールで申告しよう!

emailing with dog
また、自分から質問をして、申告を進めていく方法もあります。

先手必勝。以下の質問をこちらからメールで送ってしまいましょう。受付の人がメールに答えるだけなので、案外簡単に申告が終わってしまうこともあります。電話しなければ、そもそも会話しなくて済みます。また、メールの返答文も、Googleの翻訳機能を使って和訳するだけなので、簡単です。

私の犬/猫を飛行機に乗せたいので、申告がしたいです。

I want to declare that I bring my dog/cat on the plane.
アイ ワントゥー ディクレアー ザッ アイ ブリング マイ ドッグ/キャット オン ザ プレーン。

犬/猫を1匹(2匹、3匹)乗せる予定です。

I have 1(2, 3…) dog/ cat.
アイ ハブ ワン(トゥー、スリー…)ドッグ/キャット

私の犬/猫と一緒に飛行機に乗ることは可能ですか?

Is it possible that I can bring my dog/cat in the plane?
イズ イット ポッシブル ザッ アイ キャン ブリング マイ ドッグ/キャット イン ザ プレーン?

もしくは、チェックインカウンターで犬/猫を預けなくてはならないですか?

or Do I need to leave my dog/ cat at check in counter?
オア、ドゥー アイ ハフ トゥー リーブ マイ ドッグ/キャット アット チェックイン カウンター?

いくらかかりますか?

How much do I have to pay for that?
ハウ マッチ ドゥー アイ ハフ トゥー ペイ フォー ザット?

楽しい海外旅行を実現しよう

confident
ここで紹介した英文は、申告をする際に必ずと言っていいほど使う文だと思います。でも、大丈夫です。

航空会社ですから、世界中から問い合わせがあるはずです。また、誰もが完璧な英語を喋る訳ではありません。国によっては、メチャクチャな英語を平気で話す人達も大勢います。メインで使う言語ではないのですから、とにかく通じれば良いのです。恥ずかしい!なんて思う必要はありません。

ここでご紹介した例文集やテクニックを使って、ペットと過ごす、楽しい海外旅行を実現させましょう。まずは、自信を持って英語で申告をしてみませんか?

ペット先進国、アメリカでペットと旅行を楽しむ秘訣

海外旅行ってワクワクしますよね?
旅行中はもちろん、旅行の準備をする時も楽しいですよね。
海外旅行で一番人気なのは、やはりハワイやグアムでしょう。

でも準備中に、飼い主の皆さんが一番気になる事ってなんですか?

おそらくペットの事ではないですか?
ほとんどは友達や実家に預けたりペットホテルに預けているのではないでしょうか。
しかし、みなさんは、愛するペットを連れて、旅行をさせてあげたいと思いませんか?

今回は、そんな飼い主さんのために、ペットとアメリカ旅行をする際に知っておきたい事をご紹介します。

アメリカで広まりつつある、飛行機にペット連れ込みOK!

みなさんは、アメリカ旅行と言えば、どこを想像しますか?

ハワイやグアムにいってビーチでゆったりしたり、ロサンゼルスやニューヨークに行ってショッピングを楽しむのもよし。
もしくは、グランドキャニオンに行って雄大な自然をたのしんだり、サンフランシスコやシアトルにいってアメリカのシーフードを楽しむのも通ですよね。

一緒に飛行機に乗ろう

airplane with dog
アメリカを旅行する場合、日本からはアメリカの飛行機会社、例えばユナイテッドデルタ航空を利用される方が多いかと思います。また、アメリカ国内を飛行機で旅行する場合は、アメリカの航空会社の利用が必須になってきます。

もちろん、飼い主のみなさんが、ペットと一緒にアメリカを旅行するとなったら、当然、ペットと一緒に飛行機に乗らなくてはなりません

“でも規制があって厳しんじゃないの?”って思った方!最近のアメリカでは、ペットに関する規制が緩和されてきているのをご存知でしょうか?

“ペットフリー”という考えがトレンド化し、多くの施設や会社で、ペットも人間と同等の扱いがされるようになってきたのです!ペットフリーについて、もっと知りたい方は、以下の記事も一緒にご覧ください。

【ペットフレンドリー】進化するアメリカの職場、ペットと共に働ける環境とは?

ペットの具合が悪くなったら?

get sick
多くのアメリカの国際空港もペットフリーの姿勢を積極的に見せています。

主要都市のほとんどの国際空港、例えばロサンゼルス国際空港、ヒューストン国際空港、ハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港には、
ターミナル内にペット救援エリアが設けられており、ペットの介護をすることができます。

だれでも利用をすることができるので、ぜひ活用しましょう。
ここ日本でも、羽田空港などの一部の空港にはペットホテルが併設されるようになってきました。こういう流れはどんどん進んでいって欲しいですよね。

必ず事前確認を

lazy cat
もちろん、注意しなければいけないことがいくつかあります。
ペットと一緒に飛行機に乗る際には、きちんと利用する航空会社に連絡をしましょう。

ウェブサイトを使って、オンラインだけで完結してしまう場合もありますが、電話連絡をしなくてはならない場合もあります。英語が話せないとだめじゃん!

また、ペットの健康状態種類によって、飛行機に搭乗できない場合もあるので、きちんと確認を取っておきましょう。海外旅行上級者でないと、ちょっと難しいこともあるかも…。

アメリカのホテルでも“ペットフリー”

移動が便利になっても、泊まるところがなければ旅行はできませんよね。
そう、飛行機や空港がペットフリーになってきているので、ホテルもどんどん変わってきているのです。

ホテルでもペット歓迎

sleeping dog
飛行機がペットにして柔和な姿勢を見せているのですから、もちろんホテルだってペットの連れ込みに関して前向きな姿勢を見せています。

例えば、ホテルインディゴエースホテルベストウェスタンヴァージンホテルなどはホテルのペットフリー化のパイオニアで、積極的に、飼い主さんのペットと一緒の滞在を受け入れています。

このように、最近のアメリカでは、ペットと一緒の滞在を快く歓迎してくれるホテルが非常に増えてきました。社会全体で飼い主をサポートしてくれる動きが出てきているのは、私たち飼い主にとって、とてもありがたい事ですよね。

お金がかかる?

pig money
多くの施設で、ペットの受け入れ準備が整っている一方、ペットを連れ込むには、お金がかかります。

飛行機に乗せる場合は、1匹あたり約100ドルから150ドル(日本円で約1万5千円から2万円)かかります。日本でも電車にペットを乗せる場合は、追加料金が必要ですから、さすがにタダというわけにはいきません。

また、ホテルの場合は1匹あたり約200ドル(日本円で2万5千円から3万円)かかるようです。うん、人間並みの立派な追加料金…。

これらの追加費用かかることもきちんと考慮に入れて、ペットとの旅行の計画を立てましょう。

こちらも事前確認を

parent cat
飛行機同様、ホテル予約の際には、きちんと事前確認をしておきましょう。
ホテルに滞在する時、その場で申し出をした場合は滞在不可になる可能性があります。こうなっては、泊まる場所がなくなってしまいます。

また、ホテルによっては、“ペットを部屋の外に連れ出さないで下さい。”と規制をしているホテルもあるので、滞在の際には、ホテルマンの注意事項を聞いてきちんと守るようにしましょう。

他のお客さんもホテルに滞在しているので、お互いが気持ちよく過ごせるように配慮することが大事です。折角のいい流れがあるのですから、皆が気持ちよく利用したいですよね。

ペットと一緒に海外旅行を

travel with dog
いかがでしたか?

アメリカって実は飼い主さんにとってとても旅行しやすい国なんです。
これを機会に、次のゴールデンウィーク夏休みの旅行計画をアメリカにしてみるのはいかがですか?

あなたのペットも一緒に楽しんで旅行ができるかもしれませんよ。生涯忘れられない思い出になることは必至です!