【迎春】知ってました?ペット用福袋でお得にお買い物できちゃいます
2019年も残すところあと数十時間となりました。寒い今の時期、家でペットたちとまったり過ごすことも楽しいですが、年末セールや初売りなどお買い物が楽しみな時期でもあります。
そして年明けの楽しみといえば福袋。実はペット用の福袋が数多く販売されており、おやつや日用品、お洋服、日頃消耗するようなペット用品の福袋まで、さまざまなものがあるのです。
新年の幕開けは、そんな福袋でお得に買い物をしてしまいましょう。
なお、年によって内容が異なる場合もあるので、あらかじめご了承ください。
イオンペットの福袋
イオンペットでは、おやつやベッドなどの日用品が中心の福袋が展開されています。犬猫用だけでなく、ハムスターやうさぎ用の福袋もあるんです!
イオンペットの福袋ですが、2020年は予約販売はないようです。2020年1月1日(水)から店頭販売のみで販売が開始されるようなので、お近くにイオンペットがある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
イオンペット 私だけ福袋
https://www.aeonpet.com/lp/fukubukuro.html
イオンペット 店舗検索
https://www.aeonpet.com/shop/
イオンペットの犬用福袋
こちらのお写真は2018年の犬用の福袋の中身です。2018年はお洋服も入っていたようですね!
そして、イオンペットの2020年犬用福袋はベッドとキャリーのどちらかが選べ、おやつもたくさん入って税込5500円で販売されます。
気になる中身は以下の通りです。ベッドもキャリーも魅力的!どちらの福袋にするか迷ってしまいますね。
Aセット(ベッド)の中身
オリジナルティピーベッド
ふかふかの取り外し可能なクッションが付き、ドーム型の屋根がついたベッドです。寒い冬もエアコンの効いた夏でも快適に過ごせます。
サイズ:約幅58㎝×高さ50㎝×奥行53㎝
Bセット(キャリー)の中身
ドッグリュックキャリー(ペティオ)
二重の中敷があり、安定性のあるリュックタイプのキャリーです。超小型犬〜小型犬向け。
耐荷重:10KG
サイズ:幅40㎝×高さ43㎝×奥行28㎝
重量:1.03㎏(全体)
Aセット・Bセットに共通するもの
- キャタピージュニア
- ふんわりやわらかウェットティッシュ 100枚×5個パック
- ペットキッス歯磨きシート 30枚
- ペットジョーカー 473ml
- ポイ太くん 20枚
- 食品素材 パウチ
- 犬日和パウチ
- いなばちゅーる
- 減塩かつおだいすき
- ニュートロワイルドレシピトレイ
イオンペットの猫用福袋
こちらのお写真は2019年の猫用福袋の中身です。思ったよりも多くの物が入っているようですね。
イオンペットの猫用の2020年福袋は1種類のみの販売で、犬用と同じ価格の税込5500円で販売されます。キャットタワーの設置を考えていた方には朗報ですね。
福袋のメインはキャットタワー
necoco麻つめみがき ねこタワー(ペティオ)
壁際に置きやすいタイプのねこタワーで、ステップ部分には毛がつきにくい生地を使用。お手入れもしやすくなっています。
耐荷重:8KG (ステップ1段あたり)
サイズ:幅47㎝×高さ97.5㎝×奥行47㎝
重量:7.8㎏
その他にも
- 木版風じゃらし ねずみ
- ガリッ!とにゃ ネコ型
- 減塩かつおだいすき
- CIAO ピュアチュール
- CIAO ピュアパウチ
- 猫日和パウチ
- デイリーディッシュ
イオンペットのハムスター用福袋
こちらのお写真は2019年のハムスター用の福袋の中身です。ハムスター用の福袋には、おうちなども入っていたようですね。
イオンペットの2020年のハムスター用福袋はおやつやフード、浴び砂などが入って税込で2200円です。中身は以下の通りですが、これだけ入ってこのお値段というのは、福袋はやはりお得感がありますね。
ハムスター用福袋は中身が盛りだくさん
- リスハムの主食 バランスフード
- はむはむぴゅーれ ヨーグルト風味
- おててにもってたべるハートinロール
- 小動物のおつまみ 小粒にぼし
- ハムタ食堂 はむはむハームクーヘン
- かじりギター!アコ木
- ふわふわふとん スノーホワイト 150g
- 白樺・広葉樹チップ
- サラっとクリーン
- ハムスター・リスまんまmini special
- ハムスター・リスまんまmini mix
- Sand clab ハムスター 浴び砂
- ちょびっとナッツミックス
- プチキューブ イチゴ
- 贅沢ハムグラ フルーツ&ベジタブル
- ハムスターの巣作り職人
イオンペットのうさぎ用福袋
イオンペットは、なんとうさぎ用の福袋も販売されています。こちらのお写真は2018年の福袋の中身です。
イオンペットの2020年のうさぎ用福袋は、おやつやトイレ用シーツなども入って税込2200円です。ハムスターと比べると商品数が少ないように見えますが、消耗品のチモシーやウェットティッシュ等が入ってこのお値段はお買い得ですよね。
うさぎ用福袋も負けていない中身
- ペットウェットティッシュ
- バニーグレードチモシーPRO
- 天然消臭 トイレ用シーツ
- フルーツいっぱいグラノーラ
- うさうさぴゅーれ
- ごち草キューブ
- 果実って小枝 りんご
- ちょびっとトロピカル
- うさぎのおやつ毛玉ケア
- デイスタイル オオバコ
- ボンボンフラワー
ペットパラダイスの福袋
スヌーピーやディズニーなど可愛いキャラクターのお洋服が豊富なペットパラダイス。犬用のお洋服をメインで扱っており、たくさんのサイズが展開されていることも魅力の1つです。
毎年、福袋が複数展開されおり、大人気!ネット通販での販売は、なんと殆どが既に売り切れています。しかし、昨年は事前予約等なしの店舗での販売もあったようですので、2020年1月4日は店舗での初売りをチェックしましょう。
ペットパラダイス
https://shop.creativeyoko.co.jp/pc/petparadise/news/711/index.html
ペットパラダイスの犬用福袋
2020年のペットパラダイスの福袋は犬用のお洋服の福袋が4種類と、犬用おやつ福袋、猫用おやつ福袋の合計6種類が展開されます。
ペットパラダイスオリジナル福袋
犬用のお洋服4枚とおもちゃが入った福袋です。
税込6160円
男の子用サイズ: 4S、3S、SS、S、SM、M、L、DSS、DS、DM
女の子用サイズ: 4S、3S、SS、S、DSS、DS
J. PRESS 男の子衣類
J.PRESSの犬用のお洋服4枚が入った福袋です。
税込9460円
サイズ: 3S、SS、S、DSS、DS
マリクレール 女の子衣類
マリクレールの犬用のお洋服4枚が入った福袋です。
税込7260円
サイズ: 4S、3S、SS、S、DSS、DS
アウトレット福袋
何が入っているかはお楽しみ!犬用のお洋服4枚が入った福袋です。
税込4290円
男の子用サイズ: 4S、3S、SS、S、DSS、DS、DM
女の子用サイズ: 3S、SS、S、DSS、DS
愛犬用おやつ福袋
犬用のおやつがたくさん詰まったお得な福袋です。
税込1100円
鶏ミンチビスケット、ささみ細切りジャーキー、馬肉ジャーキー、カボチャボーロの詰め合わせ
ペットパラダイスの猫用福袋
猫用のお洋服の福袋はありませんが、犬用福袋と同様、おやつの福袋は現在もネット通販で購入可能です。
愛猫用おやつ福袋
猫用のおやつがたくさん詰まったお得な福袋です。
税込1100円
片口いわし、フリーズドライ鶏むね肉、ころころ鶏ささみ、フリーズドライ砂肝マックス
IDOG & ICAT
季節イベントのかわいいかぶりものや乾燥対策ができる機能性のあるお洋服まで、さまざまなシーンで使える犬用品が揃うIDOG。そして、安全性を重視した猫首輪、ハーネス、おもちゃやベッドなど、猫用品全般を扱っているICAT。
こちらはネット通販にてお得な福袋が発売されているので、要チェックです。ほんの一部ですが、ご紹介します!
IDOG & ICAT 公式通販サイト
https://www.idog.jp/i/sn-set229-/
IDOG & ICAT の犬用福袋
サンキュー福袋
中身はなんと税込6250円相当の商品が!犬用のアウター、ホットマット、犬用の新作ウェア、犬用プチプラウェアの4点入り。
税込3339円
男の子用サイズ: XS、S、M、L、DS、DM
女の子用サイズ: S、M、L、XL、DM、DL
プチ福袋
ちょっとだけお得な税込2200円相当の商品が入ったプチ福袋。犬用のプチプラウェアが2点入っています。
税込1650円
男の子・女の子用サイズ: XS、S、M、L、XL、XXL、F、DS、DM、DL
IDOG & ICAT の猫用福袋
IDOG & ICATのオリジナルのSサイズのベッドが2点が入った福袋。なんと、4/300の確率で当たる、温感マットと布団型ベッドの1点ずつを追加した大当たり福袋も用意されているとのこと。
税込2500円
男の子用、女の子用
ペットたちと一緒に楽しい年末年始を!
昨今では、人間のための福袋だけではなく、ペット用の福袋まで販売されています。ペット用でも侮ることなかれ。お洋服からフード、日用品までお得感のある福袋がたくさんあります。
今回ご紹介したものは、そのほんの一部。新年は、ペット用福袋でお得にお買い物をしちゃいませんか?ネット通販では、他にも面白い福袋がたくさん出ているので、探してみるのも楽しいと思います。
調べれば調べるほどお得感を感じる福袋。折角ですので、私は通販ではなく、初営業日に実際に近所のお店に足を運んで福袋を購入してみようかと思っています。
通販で購入する場合は、年内までの予約というお店も多いため、売り切れにはご注意くださいね。また、お店に足を運ぶ方も、元日から営業していないお店も多いため、行ってみたら閉まっていたなんてことにならないように気をつけてくださいね。
ペットフレンドリーな那須高原、愛犬と一緒に楽しめるおすすめスポット6選
「愛犬と一緒に出かけたい!」と思っても、なかなかペットの同伴ができないお店が多く、諦めてしまうことはありませんか?東京近郊でも、ペット同伴OKなカフェは増えてきましたが、旅行となると難しいのが実際のところではないでしょうか。
しかし、栃木県の那須高原は街全体がペットフレンドリーで、ペット同伴可能なお店が数多くあります。今回は、そんな那須高原に、Cheriee編集部が実際に足を運び、取材してきた名店をご紹介します。
今回ご紹介するお店
那須高原には、数多くのペット同伴OKなお店がありますが、今回はその中からえりすぐりの6店舗をご紹介します。
ワン・コレクション
ワン・コレクションは、2019年1月にオープンしたペット関連の雑貨や洋服、おやつなどを販売するお店です。
ゴールデンレトリバー飼い必見!
オーナーがゴールデンレトリバーを飼っていることもあり、ゴールデンレトリバーを中心とした雑貨や、他のお店では扱いの少ない大型犬の洋服、素材にこだわった自然食専門店メーカーのおやつを中心に取り扱っています。ゴールデンレトリーバーをはじめとする、中〜大型犬を飼っている方必見のお店です。
今回訪問したCheriee編集部員の愛犬はミニチュアダックスフントですが、こちらで購入したおやつがとてもお気に入りです。もちろん小型犬でも楽しめるお店です。
ドッグランも併設
店舗の隣には大型犬でも十分走り回れる広く開放的なドッグランが完備されており、のびのび楽しむことができます。高速道路のインターチェンジから近いので、長時間ドライブで疲れたワンちゃんのリフレッシュにもオススメです。
看板犬にも会える
看板犬のリンちゃんもとても人懐っこくかわいらしいので、ぜひ一度会いに行ってみてください!犬を飼っていない方でも、お子様は十分楽しめるかもしれませんね。
- 住所
- 栃木県那須塩原市青木68-1
- アクセス
- 黒磯板室 I.C.より車で約12分
- 営業時間
- 【4月~10月】10:00~17:00
【11月~3月】10:00~16:00 - 定休日
- 火・水曜日 ※祭日の場合は営業
- 公式サイト
- ワン・コレクション
ジョイア・ミーア那須本店
ジョイア・ミーア那須本店は、愛犬同伴で本格的なイタリアンを楽しめるお店です。ランチ、ディナー、そしてコース料理からアラカルトまで、メニューもとても豊富です。
ペット同伴OKのカフェは数多くありますが、本格的な料理をペット同伴で楽しめるお店は限られてしまうので、ジョイア・ミーア那須本店は私たちのような愛犬家にはありがたい存在です。
犬同伴専用フロアでのお食事
ジョイア・ミーア那須本店の一番のポイントは、なんと言っても店内の犬同伴専用フロアで愛犬と一緒においしいお食事が楽しめることです!一般のお客様と別フロアになっているので、気を遣うことなくゆっくりと過ごすことができます。
オーナーにお話をお伺いしたところ、以前は犬同伴フロアがなく、テラス席か外につないでおくしかなかったのだとか。天候不良時には、ペットを外につないだままにできず帰ってしまうお客様や、寒い中テラスで震えながら愛犬と食事をしているお客様を見て、何とかしたいという思いから、現在のペットルームを新設されたそうです。
現在もお客様の意見を取り入れながら日々改善されている愛犬家想いのお店です。
犬同伴専用フロア
ペットルームではケージから出して、犬専用の椅子に座らせることもできます(ただし、リード着用は必須)。ジョイア・ミーア那須本店では、犬専用の食事はご用意しておりませんので、愛犬の食事やお水はご自身でご用意ください。
また、ペットルームは席数に限りがあり、お店自体もかなりの人気店ですので、事前予約をしてから行くようにしましょう。
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本493-3
- アクセス
- 那須 I.C.より車で約10分
- 営業時間
- 11:00~21:30(L.O. 20:30)冬季は11:00~21:00(L.O. 20:00)
- 定休日
- 第3木曜日 ※祭日の場合は営業、5月、8月、ゴールデンウィークは無休
- 公式サイト
- ジョイア・ミーア那須本店
吹きガラス工房 銀猫Glass
銀猫Glassでは愛犬・愛猫の肉球ペーパーウェイトが作れちゃいます!
ペーパーウェイトとは?
土に愛犬・愛猫の肉球を押し付けて型をとるだけですので、時間もかからず、気軽に体験できます。
愛犬・愛猫との思い出が形に残るのはとても魅力的ですね。ぜひ足を運んで肉球のペーパーウェイトを作ってみましょう!!
お出かけ前の注意点
肉球ペーパーウェイトを体験するにあたって、以下に注意してください。
- 型をとるので、肉球の間の毛が伸びている場合はカットしていく
- お店の周りが広々しているので、ついついお散歩したくなってしまいますが、周辺は私有地なのでむやみに立ち入らない
- 必ず狂犬病注射票を持参する
- 当日中の持ち帰りはできない(後日郵送)
また予約制になっているので、当日でも良いので、必ず事前に予約してお出かけください。
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本723-15
- アクセス
- 那須 I.C.より車で約14分
- 営業時間
- 10:00~17:30
- 定休日
- 水曜日(不定休あり)
- 公式サイト
- 銀猫Glass
Cafe Peache(カフェ ピーチェ)
Cafe Peacheは、オーガニック食品を中心に提供しているカフェです。ペット用のメニューも人間用のメニューもオーガニック食品中心で、店内でもオーガニック食品を販売しています。
ペット用メニューも充実
店内は白を基調としており、木製の机や椅子などが配置された落ち着いた雰囲気で、ついつい長居してしまいます。
Cheriee編集部員の愛犬に、ペット用メニューの馬肉ステーキをあげてみたところ、あっという間に食べてしまいました。愛犬がおいしそうに食べている様子を見ると、こちらもうれしくなってしまいますね。ちなみに、人間用のメニューもおいしく、黄金ゆば丼が絶品です。
こだわりのオーガニック製品も
Cafe Peacheでは、食品以外のオーガニック製品も販売しています。
実際に、販売されている犬用シャンプーとトリートメントをCheriee編集部員の愛犬に使用したところ、サラサラで毛艶も良くなりました。人間用の同製品もあり、ほぼ同じ成分で作っているそうです。犬用と言えど、しっかりとした作りで、製品へのこだわりが感じられます。ちなみに、東京でカリスマ美容師だった方が実家の桃農園で製造しているシャンプーとのこと。
本当に、犬にも人間にもやさしいメニューが多く、愛犬と一緒にリラックスして過ごせるステキなカフェです。
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久甲5782-19
- アクセス
- 那須 I.C.より車で約10分
- 営業時間
- 11:00~17:00(平日)
10:00~17:00(土日) - 定休日
- 4月~11月 木曜日、第一金曜日 (祝日は営業)
12月~3月 木曜日及び金曜日 (祝日は営業) - 公式サイト
- Cafe Peache
なお、Cafe Peacheの近くにはペットと楽しめる「那須とりっくあーとぴあ」もありますので、あわせてチェックしてみてください。
Livingston Cafe(リビングストン カフェ)
Livingston Cafeは、那須リゾートショッピングパーク661STという複合施設内にあるカフェです。
ショッピングに疲れた時にホッと一息
オーナーがメキシコ在住経験があったことから、メキシコ・ネイティブアメリカンな雰囲気のお店です。
犬用のメニューはありませんが、もともとオーナーが犬を飼っていたこともあり、ペット同伴OKです。店内では不定期でライブが行われるので、愛犬と一緒に音楽を楽しめるのもいいですね!
愛犬と一緒にショッピングを楽しんだあと、一息つけるのがうれしいですね。ただし、他のお店はペット同伴がNGな場合もあります。ショッピングパーク内では自由に歩かせず、愛犬を抱えてショッピングを楽しむようにしましょう。
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久甲4328-1
- アクセス
- 那須 I.C.より車で約4分
- 営業時間
- 平日、祝前日: 11:00~19:00(L.O. 18:30)土、日、祝日: 11:00~20:00(L.O. 19:30)
- 定休日
- 火曜日、水曜日
- 公式サイト
- Livingston Cafe
レストラン・マヨール
レストラン・マヨールは、ホテルフォレストヒルズ那須内にあるレストランで、宿泊客以外も利用が可能です。
愛犬と一緒にお食事を楽しむ
ホテル内のレストランということもあり、店内はとても落ち着いた上品な雰囲気です。犬用のマットやカートの貸し出しができ、犬用のメニューも充実しているため、愛犬と一緒に食事を楽しむことができます。
愛犬との遊び場が充実
なんと、敷地内にはドッグラン、アスレチック、犬用グッズショップなどもあるので、ここに来ればお食事だけでなく、いろいろと遊べて大満足です!ゆっくりしたい方は、こちらでお食事から遊ぶところまで1日楽しんでも良いかもしれませんね。
営業日は時期によって異なるため、お出かけ前にホームページの営業カレンダーを必ず確認してから行きましょう。また、ディナーは完全予約制ですが、ランチは予約ができませんのでご注意ください。
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久乙1880
- アクセス
- 那須 I.C.より車で約20分
- 営業時間
- 12:00~14:00、18:00~21:00(ディナーは完全予約制)
- 定休日
- 不定休(公式サイトをご参照ください)
- 公式サイト
- レストラン マヨール
那須はとてもペットフレンドリー
那須はペットと一緒に入店が可能な飲食店や美術館などが大変多く、ペット連れの観光客を歓迎するムードが漂っています。
個人で経営されているお店がとても多く、インターネットや観光パンフレットには掲載されていないお店もたくさんありますので、那須を訪れた際はぜひ地元の方にお話を伺い、ペット同伴が可能なお店を教えてもらいましょう!みなさんフレンドリーで、とても暖かく接してくださいます。
都会のような騒がしさもなく、ゆったりとした時間が流れていて居心地の良い街、それが那須です。飼い主がマナーをしっかり守り、ペット連れの人もそうではない人もお互いに尊重し合うことで、この環境を守り、楽しい思い出を作りましょう。
愛犬と旅行に行く際は、狂犬病予防注射票とワクチン接種証明書を忘れずに!
ペット用品をDIYして作ろう!DIY実用例まとめ
「ちょっといいおもちゃを買ってあげたのに、すぐ壊されてしまった」「既製品のハウスを買ったら、丈夫じゃなくてすぐに壊れてしまった」なんて経験、あったりしませんか?その度に新品を買い直していれば、出費がかさんでしまいますよね。
質の良くない既製品を買うぐらいなら、自分で満足のいくものを作ってみませんか?世界で一つだけのオリジナルのグッズができるのに、それほどお金をかけずに作ることもできますよ。そんな欲張りな飼い主の皆さんに、CherieeでおすすめしているDIYの記事をまとめました。
犬のためのDIY
犬は家の中でもはしゃぎまわりますし、おもちゃの引っ張り合いなど、かなり激しい遊びをします。「すぐに壊れてしまうのはイヤだから」と泣く泣く気に入らないデザインの商品をショッピングカートに入れてしまうこともあるでしょう。
でも、買う前にちょっと待ってください!ソレ、手作りしてみませんか?
犬のおもちゃ
おもちゃで遊ぶのが大好きな犬には、たくさんの種類のおもちゃを用意してあげたいですよね。特に、子犬は力加減がまだよくわかっていないので、すぐに壊してしまいます。もちろん、成犬でも興奮するとビリビリに壊してしまいます。
この記事では、手作りの犬のおもちゃの作り方を紹介しています。どの家にもあるものを使って、意外と簡単にできますよ。
犬のトイレ
一般的な犬のトイレはプラスチック製で、なんとも言えない見た目が多いですよね。「お部屋のインテリアになじむようなものが欲しい」と考えて探せば、今度はデザインが良くてもお手頃な値段の商品がなかなか見つからないでしょう。
そんなときは、こちらの記事を参考にしてトイレ周りをDIYしてみませんか?
犬小屋
屋外飼育されている犬が寝床にしている三角屋根の小屋。犬小屋と聞いて思い浮かべるのは、そんなイメージではないでしょうか?
以下で紹介するのは、そんなイメージを覆す、とてもおしゃれな室内用の犬小屋です。ちょっと一手間かけて自分で作ってみませんか?
猫のためのDIY
「猫用グッズやトイレをおしゃれなものにしたい」という方も多いのではないでしょうか。でも、市販のおしゃれなもので、かつ、お手頃な価格の商品はなかなか見つからないですよね。
いいものが見つからなかったら、DIYで作ってみましょう!
猫のトイレ
猫のトイレをインテリアになじませるようにするにはどうすれば良いのでしょうか。そんな疑問を解決してくれるのが、以下の記事で紹介しているDIYレシピの数々です。猫用トイレで頭を悩ませている飼い主さんは、きっと参考になることでしょう。
猫用グッズ
市販の猫用グッズは「安くて実用的だけどデザインが微妙なもの」と「おしゃれだけどリーズナブルとは言い難いもの」に二極化しているような気がします。「おしゃれで実用的、そして安上がりな猫用グッズ」欲しくありませんか?
実はちょっとした手間を加えるだけで簡単に作れてしまうんです!こちらの記事を参考にして自分で作ってみませんか?
ハムスターのためのDIY
ハムスターのケージってとても無機質なものが多いですよね。そして、どれも同じカタチ。もっとオリジナリティを出したいなら、自分で作ってみても良いかもしれません。
ハムスターケージ
お部屋のインテリアになじむハムスターのケージを見つけるのは、とても大変なことだと思います。「なかなかいいのが見つからない」と頭を抱えている方、この際、自分で作ってみませんか?以下の2つの記事で紹介しているDIYレシピは、とてもいい教材になると思いますよ!工夫しだいで、オシャレだけどリーズナブルなものができるのです。
まとめ
DIYと聞くと、自分にはできないと思ってしまうかもしれません。でも、おもちゃのように、すごく簡単に作れてしまうものもあります。ものによっては1分もかからないかも!?それを分かっていただければ幸いです。
既製品の中から無理やり選ぶよりも、お手頃に満足のいくものが手に入ってしまうというのが、DIYの方が良いところ。世界で一つだけ、あなたのペットのために愛情込めて作ったものは、きっと気に入ってくれますよ。
災害時に備えて。猫を大人しくさせるには「洗濯ネットが良い」ってホント?
災害などの緊急事態は、いつ訪れるか分かりません。猫ちゃんを大人しくさせなくてならない状況も、いつ来るか分かりません。
今記事では、暴れていた猫ちゃんでさえも大人しくさせることができる「便利グッズ」をご紹介いたします。
また、「洗濯ネットが活躍する他のシチュエーション」や「洗濯ネットの選び方」も併せてご紹介しています。
洗濯ネットが効果的
愛猫を静かにさせる「あのグッズ」とは「洗濯ネット」です。洗濯ネットの中に入れられた猫ちゃんは、暴れていたとしても、途端に落ち着きを取り戻すと言われています。
「え!?洗濯ネットの中に入れるなんて、かわいそうだ!」と思った方も多いかもしれません。でも、猫の特性を考えると、理にかなったことなんです。
猫と相性の良い「洗濯ネット」の秘密
猫は、狭いところが好きです。そのため、狭い場所にいると心が落ち着きます。
人間の視点で考えると、どうしても「狭いところはかわいそう。窮屈だ」と思ってしまいがちですが、猫からしてみるとその方が落ち着くのです。
洗濯ネットはとても柔らかいですよね。その性質がとても猫と相性が良いと言われています。
網目状になっているため、通気口もきちんと確保されています。また、外からでも中の様子がきちんと見えるので、飼い主さんが猫ちゃんの様子を確認することができます。
災害時に活躍
2015年9月11日、宮城県で記録的な豪雨が降り、猫が取り残されるという出来事が起こりました。水難救助隊の方が、この猫の救出に使ったのが、「洗濯ネット」でした。
この対処方法について、専門家からも「非常にいい判断」と評価されています。
withnews 洗濯ネットでネコ救出 隊員に称賛の声 専門家も認める、その理由
災害時、猫はパニックになってしまうこともあるでしょう。また、避難させている時に逃走をしてしまう可能性もあります。
このように、洗濯ネットを使って落ち着かせ、救出・避難をすることは適切な対応方法なのです。
他のシチュエーションでも
災害時だけでなく、洗濯ネットは猫の生活において、様々に活用することが出来ます。
病院の時
獣医さんも活用
プロである動物病院の獣医さんも、洗濯ネットを使うことが少なくありません。それほど、安全かつ効果的に猫を落ち着かせることができるのだと分かります。
外出をほとんどしない猫の場合、病院は未知の世界です。猫の目には、知らない人や動物がたくさんいる恐怖の場所に映ることも、しばしば。
その場合、病院でパニックを起こして走り出してしまったり、暴れてしまうことがあります。パニックを起こすと、精神的・肉体的疲労を負わせることになるだけでなく、怪我をしたり、怪我をさせてしまう原因になります。
猫を落ち着かせることのできる洗濯ネットによって、猫に安心を与えることができるのです。
病院に向かう時も
また、病院に行きたがらない猫を大人しくさせる時にも、洗濯ネットは活躍します。洗濯ネットに入れて落ち着いてもらい、そこからさらにキャリーに入れて移動をします。
こうすることで、猫の心を落ち着かせて、移動を安全かつスムーズに行うことができます。
爪切りの時
爪切りを自宅で行おうとすると、「猫が嫌がって暴れてしまい、うまく出来ない」と悩む飼い主さんも多いかもしれません。
こんな時にも使えるのが、洗濯ネットです。ネットに入れるとほとんどの猫が落ち着いてくれます。
そしてオススメなのが、「洗濯ネットの網目から猫の爪を出して、ネット越しに爪を切る」というものです。ぜひ試して見てくださいね。
気をつけたいポイント2つ
「洗濯ネット=嫌なことがある」とならないように
動物病院に行く時に洗濯ネットを毎回使い、行った先で嫌な思いをした、ということが何度も続くのは良くありません。猫の意識の中に「洗濯ネット=嫌なことが起こる」と条件づけられてしまうと、むしろ洗濯ネットを見ただけで逃げ出す、なんてことになりかねません。
普段から洗濯ネットに親しみが持てるような工夫をしたり、楽しいこととうまく結びつけたりしてみましょう。
洗濯ネットに入れて、おやつをあげるというのは、簡単に良い印象づけができるので、オススメです。
洗濯ネットの選び方
洗濯ネットは、猫よりも少し大きめのものを選ぶようにしましょう。
また、外から中の様子が見えるぐらいの、網目が細かすぎないものを選ぶようにしましょう。網目が細かくて外から真っ白にしか見えないタイプのものだと、猫の様子が確認できなくなってしまいます。
洗濯ネットを活用しよう
愛猫も飼い主さんも、みんながハッピーになれる便利グッズが「洗濯ネット」です。
洗濯ネットは、緊急時や病院に行く時など、幅広く大活躍してくれます。
日頃から慣れておいて、いざという時にもすぐ使えるようにしておくことをオススメします。
素敵な暮らしの秘密。達人に学ぶ、犬用品のおしゃれ収納術!
どんどん増える犬用品。生活感のない、おしゃれなインテリアに憧れるけれど、犬用品の収納って難しい…。そんなお悩みを抱えている飼い主さんも多いのではないでしょうか。
今記事では、犬用品をおしゃれに収納し、素敵なお部屋作りをされている方々のアイディアをご紹介いたします!
是非、自分のお家にも収納のアイディアを取り入れて、実践してみてくださいね!
達人に学ぶ、収納アイディア
おしゃれバスケットトローリー
おしゃれな海外インテリアにスッキリ馴染んで収納されている、犬用グッズたち。バスケットトローリーを活用した、素敵な収納術です。チワワちゃんのおしゃれなホワイトサークルは、100円ショップで揃えたワイヤーネットなんだとか。
シンプルな暮らしを素敵に実践されている、おしゃれなお部屋です。
ブラックバスケットトローリー
こちらはおしゃれな、ブラックのバスケットトローリーです。スタイリッシュなブラックも素敵ですよね。機能的、かつおしゃれに犬用品を収納されています。こんな風に素敵にお部屋を作りたいですね。
|
|
スッキリ収納の達人
とっても使いやすく、見た目もおしゃれな犬用品の収納です。
飼い主さんご自身の身長に合わせて、使いやすい高さを意識して作られているんだとか。無印良品の収納用品を活用し、ぴったり綺麗な収納は感動ものです。
【宅送】PPストッカー4段・キャスター付 宅(V)約幅18×奥行40×高さ83cm
散歩に出かけたくなる収納技!
いますぐお散歩に出かけたくなる、犬用品の収納術です!グリーンインテリアとマッチしているのが、素敵なお散歩グッズたち。
上手に収納されたおしゃれなボトルの蚊除けスプレーも、素敵な帽子も、見るだけで心がワクワクしてきます!
おしゃれコンポニビリ
コンポニビリのリプロダクト品を活用した、素敵な収納です。ホワイトインテリアで統一された、素敵なお部屋にすっきりと馴染みます。生活感のない、おしゃれなインテリアグッズとしてオススメです。
|
可愛いナチュラルグッズたくさん!
可愛いナチュラルインテリアグッズに馴染んでいる、犬用品たち。トイレットペーパーも、そのまま置いてあったら生活感が出てしまいますが、このように収納することでおしゃれなインテリアに変身です。
おしゃれなペーパーケースは探すと様々ありますので、ぜひお部屋にあったものを見つけてみてくださいね。
|
|
おしゃれな容器と愛犬のトート
おしゃれな容器にINされたごはんたち。その後ろに見えるのが、フレブル君の写真の入った素敵トート!
その中には、トイレシートが入っているんだとか。おしゃれで素敵な愛犬コーナーです。
綺麗に整理整頓、引き出しをOPEN!
引き出しの中にきちんと収納された、犬用グッズたち。仕切りケースを使って整理整頓されており、使い勝手がとても良さそうです!
自分の家の引き出しの中もこんな風に綺麗にしたいものです。整理整頓の勉強になります!
あなたのお家の収納術も待っています!
あなたのお家の犬用品収納も、ぜひInstagramに「#犬用品収納」「#愛しい犬用品収納」で投稿してみてくださいね!ハッシュタグを活用してみてください。
もしかしたら、あなたのお家が掲載されるかも♡?
素敵に犬用グッズを収納している方達の投稿も参考にしながら、自分らしいおしゃれインテリアを作ってみてくださいね!