おしゃれな猫グッズ・ネコ家具といえばIKEA!オススメ5選とその活用方法。

「インテリアに馴染む、おしゃれなペットグッズが欲しいなぁ」そう思ってはいませんか?

おしゃれなネコ家具といえば、IKEAが2017年10月からペットグッズの新シリーズを販売開始しました。「LURVIG(ルールヴィグ)」という名前のシリーズで、お手頃価格ながらおしゃれで実用的な猫グッズを手にいれることができます!

今回は、オススメなIKEAの猫グッズを5つ厳選いたしました!

1.キャットハウス脚付き

shizu*さん(@14_nekohouse)がシェアした投稿

お、オシャレすぎる…!!!

このキャットハウス、使い方が3通りあり、飼い主さんや猫ちゃんに合わせて変えることができます。

  • 脚を取り付けて床に置く
  • 壁に取り付ける
  • KALLAX/カラックス シェルフユニットの中に組み込む

キャットハウスの前面に見える茶色のものは、なんと爪とぎ。入り口が狭く設計されており、外からあまり見えない「猫が安心できる」ハウスになっています。

お値段は、5,499円。脚付きキャットハウスなんて、インスタ映え間違いないおしゃれなグッズですよね。

2.キャットハウス

YOSHIさん(@yoshi.decca)がシェアした投稿

こちらのキャットハウスは、別売りのKALLAX/カラックス シェルフユニットにはめ込んで使えるだけでなく、もちろん単体で床においてもOKです。

不使用時には底のファスターを開いて、平たくたためるなど、収納性も抜群。別売りで、中に入れるクッションも売っているので、猫ちゃんの寝心地最高間違いなし。

シェルフも売っているIKEAだからこそできる、本棚とキャットハウスの融合ですね。

【IKEA 公式サイト】 キャットハウス
【IKEA 公式サイト】 シェルフユニット 

3.プレイントンネル

このトンネルには、出入り口にボールが付いています。猫ちゃんが野生本能を取り戻して、熱中すること間違いなし。
また、小さくたたんで収納することができるので、邪魔になることもありません。

【IKEA 公式サイト】 プレイントンネル

4.ベッド

レコママさん(@reikotun)がシェアした投稿

人間のベッドさながらのクオリティ。付属のクッションは、4種類の色・柄から選べ、お部屋のインテリアと合わせることができます。

また、ベッドをひっくり返すと、猫ちゃんが周りを見渡せるような台にも変身!猫ちゃんの好みに合わせて使うことができます。

【IKEA 公式】 ペットのベッド

5.ベッドが作れるカバー

飼い主さんの古くなった衣類などを中に入れるだけで、簡単にペットベッドが作れるというもの。中に詰めた衣類から飼い主さんの匂いがするので、猫ちゃんも安心することができます。

【IKEA 公式サイト】 ベッドカバー

素敵な猫のいる暮らしを。

寝落ち気味にゃんこ
猫グッズも、おしゃれを我慢したくはないですよね。

実用的でおしゃれな猫グッズを取り揃えているIKEAにお買い物へいってみましょう!

超便利でおしゃれな犬のリード!斜めがけの「ショルダーリード」がおすすめすぎる!

おしゃれで便利なショルダーリード

おやつをもらうチワワ
犬の散歩中や犬とベンチで休憩している時に、「両手が使えないって不便だなぁ」と感じた時はありませんか?

その悩み、「ショルダーリード」という肩掛けのリードが解決してくれるかもしれません!

楽天で人気の「ショルダーリード」はこちらから

ショルダーリードとは

ショルダーリードとは、飼い主さんが肩掛けにしてつなぐことのできるリードです。

一時的に両手を離しても肩掛けなので安心ですし、そのままリードとして普段使いも可能です。

ショルダーリードのメリット5つ

⑴手を離しても大丈夫!

リードを付けて散歩するブルドック
散歩で怖いのは、不意にリードを手放してしまって、愛犬が迷子になってしまうこと。

ショルダーリードでは、肩からショルダータイプになってリードがつながれているので、手を離してしまっても大丈夫です

⑵うんち処理時に両手が使える

チワワと泡
うんちを処理するとき、手が両手空いたらどれだけ楽だろうと思ったことはありませんか。手首にかけたり、自分の足にくくりつけたりするなど、工夫している方も多いかもしれません。

しかし、それでも犬に引っ張られてうまくできないですよね。それに、意識は犬のうんち処理にあるので、リードを離してしまわないか不安だと思います。

このショルダーリードは、自由に両手が使えて楽なのはもちろんのこと、その不安感からも解放されます。

⑶散歩中でも写真が撮れる!

カメラを持つ女性
犬の散歩では、たくさんのシャッターチャンスがありますよね。

散歩中の愛犬を上からのアングルで撮ることだけではありません。花の匂いを嗅ぐ姿や犬どうしで仲良くしてる姿を、横や近くからも撮ることができます。

また、カメラが趣味のカメラ女子からすると、散歩中に撮りたい風景がたくさんあるはず。

今までは手がふさがっていたのでカメラを起動させることは難しかったと思います。ショルダーリードでしっかりつながっているから、写真を散歩中に撮ることができます。

⑷ショルダーリードはドッグカフェでも大活躍!

コーヒーとノート
ドッグカフェでお茶を楽しむときに、リードをずっと握っているのは大変です。また、リードをどこかに引っ掛けていたとしても、犬の動向が把握できないので不安にもなります。

肩掛けのショルダーリードなら、もし犬が動き出したら体で感じることができます。愛犬の動きを把握しつつ、お茶を楽しむことができるので、とても便利です。

⑸多頭飼いの散歩が楽に!

犬がたくさん、多頭飼い
多頭飼いのおうちでショルダーリードを使う場合、いくつかの便利な使い方があります。

1. ショルダーリードと普通のリードを使って、分散させる。
2. ショルダーリードに、ショートリードを複数つける。

一つの肩掛けのリードにいくつものリードがつなげられれば、リードをたくさん持たなくて済みます。多頭飼いで大変なお散歩がより楽になるはずです

他にも便利なことが!

チワワと女性
上記の他にも、

・雨の日に、傘をさして散歩ができる
・赤ちゃんをベビーカーに乗せて、一緒にお散歩ができる
・おやつを簡単にあげられる

などがショルダーリードの利点です。両手が使えるって便利ですね!

さらに楽しいお散歩を!

道路を散歩する女性と犬
犬のお散歩が楽しくなれば、もっと犬との生活が楽しくなるはず。

両手が使える便利さに加え、もしものためにも、肩掛けの「ショルダーリード」ぜひ使ってみてくださいね!

楽天でおすすめの「ショルダーリード」はこちらから

Amazonの「リードショルダー」は↓