犬のタオルの臭いとおさらば!上手な洗濯の4つのポイントとは?

みなさんは、犬のタオルをどのように洗濯していますか?

「私たちの洗濯物と一緒に洗うのはなんだか気になる」「犬特有の臭いが残ってしまう」など、犬のタオルの洗濯には悩みがつきもの。

今回の記事では、そんな犬のタオルや衣類・毛布を洗う際にオススメの洗濯方法など、4つのポイントをご紹介します。

ポイント①犬と人間の洗濯物は分けて洗おう

犬,洗濯,洗濯物,タオル,洗い方,臭い,洗濯機,洗剤,毛

犬の洗濯物には、臭いや被毛、菌などが付着してるため、人間の洗濯物とは分けて洗うのが望ましいです。

洗濯物を分けて洗うには、「同じ洗濯機でタイミングをずらして洗う」と、「そもそも別の洗濯機を使う」という2つの方法があります。詳しく見ていきましょう。

1. タイミングをずらす

基本的には、タイミングをずらせば人間と同じ洗濯機で洗っても問題はありません。

ただし、その場合には、洗濯機に被毛や臭いが残ってしまわないように、このあとご紹介する被毛の除去や洗濯前のつけおきなどをより一層丁寧に行う必要があります。

2. 小型洗濯機を犬専用にする

人間の洗濯物と同じ洗濯機で洗うのが嫌だという方は、犬専用の洗濯機を別に用意することをおすすめします。

小型洗濯機なら狭いスペースにも置けますし、お値段もお手頃です。

【洗濯機のサイズに注意!】
洗濯機は、洗濯物を詰め込みすぎてしまうと水流が発生せず、本来の機能を十分に発揮することができません
そのため、小型洗濯機を用意する際には、普段洗う犬の洗濯物の量に見合ったサイズのものを選ぶか、洗濯を何回かに分けて行う必要があります。

ポイント②洗濯前にあらかじめ被毛を取り除こう

犬,洗濯,洗濯物,タオル,洗い方,臭い,洗濯機,洗剤,毛

洗濯物に付着した被毛は、洗濯をする前にできるだけ取り除きましょう。

被毛がたくさんついたまま洗濯をしてしまうと、洗濯機のフィルターに被毛が詰まってしまったり、あとで洗った他の洗濯物に被毛が付いてしまう原因となります。

日頃からこまめにブラッシングを

抜け毛が衣類につかないようにするには、日頃から犬のブラッシングをこまめに行っておくことが大切です。

ただ、それでもやはり犬が使うタオルにまで毛がつかないようにするのは難しいです。できれば洗濯をしない日でも毎日タオルの被毛を取り除く習慣をつけて、予防をしておきましょう。

ポイント③犬専用の洗濯物用洗剤を使おう

犬,洗濯,洗濯物,タオル,洗い方,臭い,洗濯機,洗剤,毛

犬の皮脂は、その80%が「ワックスエステル」と呼ばれるロウのような固形油で、普通の洗剤ではきれいに落とすことができません

また、この皮脂に菌が繁殖することで独特の臭いが発生してしまいます。何度洗濯しても犬の洗濯物だけ臭いが落ちないのは、このような犬の皮脂の特徴が関係しているからなのです。

犬の皮脂や皮脂についた菌に対応できる「ペット専用の洗剤」を使って、しっかりと洗浄しましょう。

ライオン
¥965 (2023/10/03 09:22:35時点 Amazon調べ-詳細)

汚れや臭いがひどい場合はつけおきを

汚れや臭いが強い場合には、そのまま洗濯機で洗っても落ちない可能性があります。

そんな時は、軽く手洗いをした後に、漂白剤につけおきをしておくことをおすすめします。
漂白剤がない場合は、濃いめの洗剤液を洗面器に作り、1、2時間ほどつけおきしても良いでしょう。

【漂白剤の選び方】
漂白剤には、大きく分けて「塩素系」「非塩素系」の2種類があります。
塩素系漂白剤は殺菌力・消臭力が強い漂白剤ですが、使える繊維の種類が限られていて、通常は白い繊維だけに使用できます。


色物や柄物の衣類の色落ちを防ぐためには、非塩素系(酸素系など)を使用しましょう。

なお、漂白剤は犬が誤飲してしまうと大変危険なので、使用するときは犬が部屋に入れないようにし、普段は犬の手が届かないところに保管しておきましょう。漂白だけで終えず、そのあとしっかり洗濯機ですすぎ洗いをすることも重要です。

ポイント④洗濯後も気を抜かないで!

犬,洗濯,洗濯物,タオル,洗い方,臭い,洗濯機,洗剤,毛

フィルターチェック

犬のタオルなどを洗濯した場合には、くず取りフィルターや乾燥フィルターに被毛が詰まりやすいです。そのままの状態で洗濯を続けてしまうと、排水管の詰まりや洗濯機の故障の原因となります。

洗濯前になるべく被毛を取り除くことが重要ですが、それでも完全に取り除くことはできないので、やはり洗濯後のフィルターのお手入れは大切です。

洗濯物をすぐに乾かす

犬の洗濯物に限らず、濡れた状態で長時間そのままにしてしまうと、臭いや菌の繁殖につながります。風通しのいい場所に干す、洗濯物同士の間隔を十分に取るなど、すぐに乾く工夫をしましょう。

また、犬の洗濯物を洗うのはなるべく天気の良い日にしましょう。

まとめ

犬,洗濯,洗濯物,タオル,洗い方,臭い,洗濯機,洗剤,毛
犬のタオルなどには、犬特有の皮脂によって臭いや菌が発生しやすくなっています。
完全に取り除くのは難しいかもしれませんが、色々な工夫をすることで、洗濯効果を高められます。

犬の洗濯物がきれいになると、飼い主さん自身も嬉しいですよね。さっぱり清潔なタオルと共に、愛犬との健やかな毎日を過ごしましょう。

もうすぐハロウィン!愛犬にあげたいペット用の可愛いおやつ&ケーキ7選

楽しいハロウィンの時期がもうすぐですね!みなさんは、毎年どのようなハロウィンをお過ごしでしょうか。

今年は、愛犬と共に楽しむハロウィンを過ごしてみませんか?

今記事では、愛犬にあげたいおすすめスイーツを7種類ご紹介いたします。

ハロウィンのとびっきりスイーツ7種類

1.ハロウィンカップケーキ

ハロウィンにぴったりの、カボチャをふんだんに使ったカップケーキです。

「無農薬」「無添加」「減農薬」にこだわっており、健康に気を使った低カロリーおやつです。

「HALLO WEEN」と書かれたカップケーキの入れ物がとっても可愛く、テーブルの上に飾ってあるだけで、心が踊っちゃいそうです。

ケーキ1つあたりのカロリーは約148kcalとなっており、通常のケーキよりもカロリーが低く作られています。

2.可愛いウーピーパイ

ウーピーパイとは、もともとはアメリカ東部の伝統的なお菓子です。柔らかめのクッキー生地にクリームをサンドしたお菓子のことを言います。

そんな見た目も可愛いウーピーパイも、ペット用があります。

味は3種類あり、いちご味、さつま芋味、バナナ味となっています。獣医師の監修によって作られており、安心して愛犬にあげることができます。

ウーピーパイの「ウーピー」とは、「woopie!(うわーい!」という子供達の大喜びした声から来ていると言われていますが、愛犬もそのように喜ぶこと間違いなしです。

3.ハロウィンギフトセット

もらっても嬉しい!あげても嬉しい!ハッピーのおすそ分けもできちゃう、わんちゃん用ハロウィンギフトです。

大人気の「乳酸菌ビスケットパンプキン」と、可愛いフード携帯・保管用の缶「おやつカプセル」がセットになっています。ハロウィンの限定デザインとなっており、絶対GETしたい一品です。

こちらのビスケットは、乳酸菌EC-12とオリゴ糖にパンプキンが配合されており、愛犬の健康面を考えて作られております。

自分に買ってもよし!お友達にプレゼントしてもよし!ハロウィンパーティーに持って行きたいギフトセットです。

4.お米のクッキー

アレルギーなどを考慮し、健康を考えて作られたお米のクッキーです。小麦・乳製品・肉類は使用せずに作られているため、アレルギー持ちの子でも安心して食べることができます。

米粉とおからを主原料としており、ほんのりとした甘さを楽しめます。

小麦のクッキーですと歯にくっついてしまうことも多いですが、こちらのクッキーはバリッボリッと食べることができます。

大きさもちょうどよく、ご褒美として少しずつあげられるようにと、小さめサイズとなっています。

人も食べられる、安心・安全のクッキーです。色味が、オレンジと紫色で、ハロウィンのおやつとしても良いですね。

5.ハロウィンアイスケーキ

砂糖不使用!無農薬・減農薬の野菜がたっぷり入った、ヘルシーなアイスケーキです。

ビタミンCが豊富な国産のカボチャをはじめ、豆腐クリームや鉄分たっぷりのイナゴ豆(デコレーション)など、原材料にこだわっています。

愛犬の健康面のことはもちろんですが、見た目もとっても可愛く、フォトジェニックになっています。愛犬がこのケーキを頬張る姿が見たいですね。

大きすぎないサイズ(カップケーキの大きさ)なので、ギフトやイベントにぴったりです。

6.似顔絵ケーキ

ハロウィンverの愛犬似顔絵ケーキです。愛犬そっくりな特別ケーキは、インスタ映えはもちろんのこと、思い出に残ること間違いなしです。

スポンジ生地にはニンジンが入っており、季節の野菜クリームを挟んで作られています。

小麦アレルギーの子の場合には、米粉のケーキに変更してもらうこともできます。

ケーキに書いてもらうメッセージは自由にお願いすることができ、「happy birthday」など様々なシチュエーションに合わせて作ってもらうことができます。

7.ペットと一緒に食べられるドーナツ

愛犬と一緒に食べることのできるドーナツです。ギフトであげても大変喜ばれます。

ゆったりとしたティータイムに、愛犬と共に分けて食べることにできる喜びはひとしおです。

甘みは少量のはちみつで作られており、バター不使用のドーナツです。牛乳の代わりに豆乳が使用されており、乳製品アレルギーの方でも大丈夫なヘルシードーナツとなっています。

6種類の味が選べ、選ぶ楽しさがあります。米粉、キャロップ、抹茶、ニンジン、カボチャ、さつまいもという、秋の味覚も楽しめます。

ハロウィンをペットと共に楽しむ!


ペット用の可愛いお菓子やケーキも多く、どれにするか悩んでしまいますね。ペットの健康を考えて、食材にこだわって作られていますので、安心して与えることができます。

「毎年何もせずにハロウィンが終わってしまうなぁ」という方はぜひ、今年はいつもと違った「愛犬と過ごす楽しいハロウィン」にしてみてくださいね。

お部屋のインテリアにぴったり!おしゃれな犬用ケージ10選【おすすめ】

犬のケージやサークルと言っても、たくさんの種類がありますよね。ここでは、「おしゃれ」を基準にオススメのケージをご紹介いたします。

お部屋のインテリアにぴったりの、素敵なケージが見つかること間違いなしです!

オススメの犬用ケージ10選

1.スタイリッシュなアイアンサークル

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スチール製 Scandinavian Pet Design小型・中型犬用サークル…
価格:31536円(税込、送料無料) (2018/9/11時点)

ブラックとホワイトの2色から選べる、スタイリッシュなケージです。この重厚感とかっこいいデザインは、インテリアとしてもGOOD。

高評価レビューが多数集まっており、満足度の高いケージであることが分かります。

2.あたたかみのある木目

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【200円OFFクーポン配布中】ウッディサークル PWSR-960L Sサイズ …
価格:8980円(税込、送料無料) (2018/9/11時点)

フレームがあたたかみのある木目調となっており、インテリアに自然に溶け込みます。

トレーはプレスチック性なので、お掃除も楽チンです。

3.コンパクト×ブラックスタイリッシュ

こちらのケージは、コンパクトなデザインながらも広々設計となっています。

かっこいいお部屋と綺麗に馴染んで、素敵なお部屋になりそうです。

4.ウッディな上質サークル

愛犬にとって落ち着ける空間になること間違いなしの、上質なケージです。温かみのある木目調のデザインが、お部屋に溶け込みます。

屋根や背面パネルが薄暗さを作り出しており、愛犬にとって穴ぐらのような落ち着く場所になること間違いなしです。

5.おしゃれな引き戸式のケージ

「重厚なデザインが美しいダークブラウン」「綺麗めナチュラルデザイン」「白インテリアによく合うホワイト」の3つから、お部屋に合わせて選ぶことができます。

おしゃれなデザインと、珍しい引き戸の仕組みが特徴的なケージです。

6.自由自在に形作れるサークル

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リプラス 犬 サークル ケージ Replus Bow System BOW900…
価格:10800円(税込、送料無料) (2018/9/11時点)

閉塞感のないスペースを自由に作ることができます。柵を組み合わせて、サークルを作ります。

インテリアとしても素敵で、とってもおしゃれと評判です。

7.北欧デザインの美しいサークル

飽きのこない、スタイリッシュなデザインです。ヨーロッパで安全基準に適応しており、安心安全な商品です。

お部屋の雰囲気にスッと溶け込む、シンプルでおしゃれなサークルです。

8.可愛いお部屋にぴったりなケージ

ホワイトインテリアで揃えたお部屋や、可愛いテイストのパステルカラーのお部屋にぴったりのケージです。

色はミルキーピンクとミルキーブルーの2色で、とっても可愛いデザインです。

9.やさしい木のケージ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

◎Kanbatsu カンバツ SNUG Cage スナッグケージ KBC01[国…
価格:86400円(税込、送料無料) (2018/9/11時点)

温かく、やさしい木の美しさが特徴的なこちらのケージ。同じ木目は2つとなく、唯一無二のケージとなっています。

板材には、国産の杉間伐材を使用しており、日本の森から生まれた優しいペット用品です。

10.お部屋に溶け込むクリアゲート

お部屋の雰囲気を邪魔せず、溶け組むデザインのクリアなペットゲートです。透明なので、圧迫感がありません。

愛犬の様子がしっかりと確認できるので、飼い主さんにとっても安心です。お部屋のコーナーに置くことで、ケージとしても使えます。

犬との暮らしをもっと素敵に


いかがでしたか?
 
値段もテイストも様々なサークルをご紹介してきました。おしゃれなケージをGETして、さらに素敵な犬との暮らしを歩めますように!

思わず「可愛い!おしゃれ!」と叫んでしまう、犬用のベッド・ハウス11選

今は、本当に様々な種類の犬用ベッドやハウスが出ています。面白いものや可愛いもの、おしゃれで機能性に優れているものなど、様々です。

今記事では、可愛い犬用のベッド・ハウスをご紹介いたします。この中から、ぜひお気に入りをGETしてくださいね。

「可愛い」ハウス

1.可愛すぎるうさみみハウス

こちらのハウスは、もともとウサギなどの小動物用なんだとか。子犬(パピー)や小型犬にぴったりな、可愛いこちらハウスは見ているだけできゅんとします。

ドームタイプのベッドになっており、ウサギの耳と可愛いしっぽが付いています。

寒さに弱いチワワなどの子犬にぴったりな、保温性の高いベッドとなっています。

2.2WAYなイチゴ型ハウス

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いちご型 ペットハウス ハウス & ベッド 2WAY PetStyle …
価格:1970円(税込、送料無料) (2018/8/15時点)

こちらは可愛いイチゴの犬用ハウスになります。

なんと、屋根の部分をつぶすとソファーとしても使え、2WAY仕様となっています。また、折りたたんで持ち運ぶこともできるという便利さです。

レビューも高評価で、安心してわんちゃんたちが寝ている様子が伺えますね。

3.ゴージャスなお姫様ベッド

こちらの豪華な犬用ベッドは、とても可愛くてゴージャスなお姫様ベッドです。

三日月の枕まで付いており、色も2種類から好きな方を選ぶことができます(ベイビーピンクとベイビーブルー)。

小型犬にぴったりのサイズとなっています。愛犬がこのベッドの上で寝ている姿を是非見てみたいです。

4.おしゃれなティピーベッド

おしゃれな犬用のティピーベッドは憧れですよね。こちらのティピーベッドは、組み立てが10秒で終わる簡単な組み立てなので、届いてからすぐに使うことができます。

1年を通して使えるリバーシブルなクッションがセットになっており、サラサラな面と暖かいボア面があるのでとても快適です。

色・デザインが豊富で、愛犬にあったおしゃれなティピーベッドを選ぶことができます。

5.フリルベッド

こちらのフリルのついたベッドは、なんともキュートで癒されます。枕がなんとキャンディとなっており、可愛らしいお姫様ベッドとなっています。

こんなベッドで寝ている愛犬を見てみたいものです。

6.お姫様ペットハウス

可愛すぎるこちらのペットハウスは、全体的にピンクで統一された手作りハウスです。

組み立ても簡単で、自然の木で作られた優しい香りのする可愛らしい作りとなっています。

便利・おしゃれ

7.マショマロのクッションベッド

愛犬が思わず動きたくなくなってしまうようなマシュマロクッションです。真っ白でふわふわなクッションなので、飼い主さんの方がやみつきになってしまうかも?!

こちらのクッションは、人間用の枕やマットレスにも使用される低反発ウレタンチップをたっぷり使っています。

また、カバーは取り外して洗濯をすることができます。衛生的ですね!

8.使い心地抜群ベッド

シープ調の肌触りが心地よい、本格的なペットソファです。

外側の生地は、レザータイプとコットンタイプの2つから選ぶことができ、お部屋のインテリアに合わせてお好きな方を選ぶことができます。

また、中のクッションもリバーシブルタイプとなっており、年間を通じて愛用していただけます。

9.顎置きがあるおしゃれなベッド

こんなデザインのベッド、見たことがない!!こちらの特徴は、愛犬が安眠できるアゴ置きのスペースが設計されているというところです。

コロンっとしたデザインが可愛く、珍しいこちらのベッド。レビューも高評価が多いようです。

10.シンプル天然木ハウス

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「木製ペットハウス」  犬小屋 ペットベッド 石崎家具
価格:7990円(税込、送料無料) (2018/8/30時点)

天然の木を使って作られており、シンプルかつおしゃれなデザインのペットハウスとなっています。背面は有孔ボードとなっており、通気性も安心です。組み立てもいらず、完成された状態でお届けされます。

どんなお部屋にも馴染む、シンプルデザインが素敵な木製のハウスです。

11.ドームベッド

肉球のワンポイントデザインが可愛い、ドーム型のペットベッドです。3色の中からお好きなデザインを選ぶことができます。

冬にぴったりの、暖かいドームベッドです。中のクッションは洗濯可能となっており、衛生面も安心です。

愛犬にぴったりのベッドを!


可愛いペットベッドや、おしゃれなハウスがたくさんありますよね。お部屋のインテリアも考えながら、愛犬に最適なベッドを選んであげてくださいね。

中には、小型犬用のものや、パピー用のものもあるので、ご購入の際にはサイズのご確認をお忘れなく!