犬を多頭飼いする家で「Levoit 空気清浄機」を使ってみた
長年犬を多頭飼いしており、常にニオイや抜け毛対策をしていた我が家ですが、空気清浄機は電気代やフィルター代が気になってしまい、使っていませんでした。
今回、アメリカでベストセラーを受賞している「Levoit Vital 100S」という空気清浄機を使う機会に恵まれたため、その効果や使い勝手などをレビューしていきたいと思います。
ペットを飼っている方で、空気清浄機の購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
Levoitの空気清浄機とは
Levoit(レボイト)とは、アメリカ発の小型家電メーカーVeSync(ウィーシンク)社のブランドの名称です。ブランド内でも「Levoit 空気清浄機」は非常に人気がある商品で、今回はその新製品の「Levoit Vital 100S 空気清浄機」を10日間使用してみました。
「Levoit Vital 100S 空気清浄機」の詳細はこちらの記事をご覧ください
アメリカにてベストセラーを受賞した空気清浄機 『Levoit Vital 100S 空気清浄機3月20日より販売開始!』~深呼吸できる空気を届ける~
ニオイが気になる和室で
まずは、普段犬のニオイが気になる和室で5日間使用してみました。我が家の和室は犬が出入りできるようにしてあるため、床にはカーペットが敷いてあり、こたつやクッションなどの布製品を多く使っています。また、犬たちが過ごす時間も比較的長いため、ニオイが気になる部屋です。
通常であれば消臭剤や換気で対策していますが、今年は特に黄砂が多く、窓を開けたくありませんでした。
使用条件
- 朝7時から夜10時までの15時間
- ペットモードで使用
最初の数十分の使用で、ニオイが全く気にならなくなりました。長年犬を飼っていたため、ニオイの変化には自信がありませんでしたが、すぐにわかるほどニオイが軽減されました。
抜け毛が気になるリビングで
次に、普段犬たちの抜け毛が気になるリビングで5日間使用してみました。使用条件は先述の和室の場合と同じです。
製品紹介には「U字型の空気吸い込み口デザインにより、あらゆる角度からペットの毛皮を効果的に捕獲する」と記載されていたので、掃除してもしばらくすると落ちているような抜け毛に効果があるか試してみました。
その結果がこちらの画像です。(3層フィルターの一番前面にある「プレフィルター」の画像)
こちらは本当に驚きでした。使用期間中も毎日掃除機をかけていたので、正直ここまで抜け毛やホコリが取れているとは思っていませんでした。
個人的な考察として、掃除機で舞い上げてしまった毛やホコリを吸い込んだほか、犬たちがワンプロやボール遊びなどで動き回った時に抜けた毛やホコリを吸い込んだ可能性もあります。普段は落ちている毛がほとんど無くなっているとは思っていましたが、本当に驚きでした。
「Levoit Vital 100S 空気清浄機」の良いところ
先に犬のニオイと抜け毛に対する効果をご紹介しましたが、その他に実際に使用してみて感じた「Levoit Vital 100S 空気清浄機」の良い点をご紹介します。
運転音の小ささ
おやすみモードでは、耳をそばだてないと聞こえないほど音が小さいため、就寝中だけでなく、仕事に集中したい時などにも役立ちました。
SMART機能
VeSync公式アプリを利用して、スマホでの設定や状況の確認が可能です。スマホを使用するため、操作がわかりやすく、取扱説明書もあまり必要ありませんでした。
オトクな電気代
最大風量モードのⅣで稼働させた場合でも、1時間あたりの電気代は0.86円。15時間使用しても、一日12.9円と非常に経済的です。(※新電力料金単価27円/kWh(税込)で計算しています。)
プレフィルターは水洗い可能
三層フィルターの一番前面にあるプレフィルターは、簡単に取り外しができ水洗いが可能なため、衛生的かつ環境やお財布にもやさしいのがうれしいポイントです。
「Levoit Vital 100S 空気清浄機」の気になった点
ペットがいる家で利用する場合、少し気になる点もありました。
最大風量モードの音の大きさ
自動モードやペットモードで利用した場合、状況に応じて自動で最大風量モードに切り替わることがあります。その場合は、風や音がかなり大きくなります。
我が家の犬たちは全く平気でしたが、神経質な犬や猫は気になるのではないかと感じました。 敏感なタイプの子は、音が一番小さいおやすみモードから慣らしていく方が良いかもしれません。
ペットがいる家に空気清浄機は必要?!
ここまでは飼い主の視点から空気清浄機の良かった点を語ってきましたが、ここからはペットの病気予防の観点から空気清浄機の有効性を見ていきましょう。
ペットにも花粉症がある
あまり知られていませんが、犬や猫にも花粉症はあります。ペットの花粉症は人間の症状と異なるため、飼い主が気付いていないことも考えられます。実際に花粉症にかかっているペットは意外に多いのかもしれません。
アンケートによるとペットにも花粉症があることを知っている人のうち、何かしらの対策をしていると回答したのは70.7%で、そのうちの45.7%が花粉症対策に空気清浄機を使用しています。そして、空気清浄機を購入した人のうち約9割が自身やペットの花粉症に対する効果を実感していることが明らかになりました。(VeSync社「ペットの花粉症に関する実態調査」より)
このことから、ペットの花粉症予防と対策のために空気清浄機を使用することは、有効な手段の一つであると言えます。
空気中の菌にペットの皮膚病のリスクがある
空気中にはペットの皮膚病の原因となる菌が浮遊していますが、一般的にはあまり知られていません。空気中の菌のリスクを知っている人にアンケートを取ったところ、多くはその対策を実施しており、「ブラッシングをする」(55.2%)、「シャンプーをする」(48.1%)、「空気清浄機を利用する」(44.8%)という結果になりました。(VeSync社「ペットの花粉症に関する実態調査」より)
リスクを知っている人の約半数が空気清浄機を利用しており、皮膚病対策に取り入れられていることがわかりました。
最後に
長年空気清浄機とは縁がない暮らしをしていましたが、実際に使ってみると部屋の空気がとても清々しく感じられ、とても心地よいと感じました。さらに、犬たちの花粉症や皮膚病予防にも役立ち、まさに一石二鳥です。
また、「Levoit Vital 100S 空気清浄機」は本体価格が手頃なのも嬉しい点です。
これを機に、犬にも人にも優しい空気清浄機を生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。
- 製品ページ:https://vesync.jp/products/levoit-airpurifier-vital-100s
- Amazon Levoit 公式店舗:https://www.amazon.co.jp/stores/page/FA0B1B30-0C0D-4864-8524-96F4B845F834
- 楽天 VeSync公式店舗:https://www.rakuten.ne.jp/gold/vesync/
- VeSync Store:https://jp.vesync.com/
アメリカにてベストセラーを受賞した空気清浄機 『Levoit Vital 100S 空気清浄機3月20日より販売開始!』~深呼吸できる空気を届ける~
アメリカ発の小型家電メーカーVeSync Co., Ltd(本社:アメリカ カリフォルニア州)の傘下ブランドLevoit(レボイト)は、3月13日よりブランド内で最も人気な機種「Levoit 空気清浄機」の、新バージョン「Levoit Vital 100S SMART TRUE HEPA空気清浄機」の予約販売、3月20日より販売開始いたします。
■製品特長
2台⽬の空気清浄機として
玄関や、寝室・子供部屋・仕事部屋など、日頃の生活で人の出入りの多いお部屋に2台目の空気清浄機としてお使い頂けます。
ペットを飼っている方に
犬も花粉症があります。呼吸問題が起こりやすく、皮膚病にかかりやすいペットを飼っている方におすすめです。毛、フケ、ニオイ、細菌の捕獲で快適な空間を保ちます。
在宅勤務&勉強部屋に
在宅勤務が多い方、パソコン作業が長い方、そして勉強の負担が重い受験生、長期間いる空間での空気管理が重要です。
玄関周りに
ほこりや花粉などのアレルゲンを入り口で切断。特にアレルギー体質の方に、症状の軽減に役立つ使い道です。
子育て&介護をする方に
免疫力の弱い方は、空気管理から健康を守ることに繋がります。
風通しの悪い空間、または窓を常に開けられないときに役に立ちます。
3層構造のフィルター/2年間の使⽤寿命
❶交換不要プレフィルター
⽷くず、繊維、髪の⽑、ペットの⽑⽪などの⼤きな粒⼦を捕捉し、裏のフィルター寿命を延ばします。
❷ 静電HEPAフィルター
HEPA SMARTTMテクノロジーは静電荷ファイバーを使⽤し、微細なほこり、煙の粒⼦、花粉、ペットのふけなど、空気中の0.3μm粒⼦を99.97%以上捕捉します。
❸ 活性炭脱臭フィルター
匂い、煙、ホルムアルデヒド、ベンゼン、アンモニア、硫化⽔素、揮発性有機化合物 (VOC) などの化合物をろ過します。
ペットにぴったり
ペットモードではエネルギーを節約しながら、効率よくアレルゲン、ふけ、においをろ過します。
U字型の空気吸い込み⼝デザインにより、あらゆる⾓度からペットの⽑⽪を効果的に捕獲します。
⼤切な家族を花粉症、⽪膚病などのアレルギー症状から守り、⽇々の暮らしを快適にします。
低騒⾳運転
Vital 100Sは僅か23〜52dBの騒⾳レベルで運転し、最⾼な空気環境を提供します。
おやすみモードも搭載しており、⾳に敏感な⽅でも安⼼して寝れます。さらに、ライトセンサーを搭載しています。
お休み前に電気を消した後、Vital 100Sは環境に合わせて操作パネルのライトを⾃動的に消し、快適なおやすみ空間をお届けします。
⾼効率で省エネ
最⼤⾵量モードⅣで稼働する時、1時間当たりの電気代は0.86円で、またおやすみモードで稼働すれば0.1円まで下がります。
オートモードやスケジュール設定によって細かく稼働モードを管理することで、エネルギーを最⼤限に節約することを可能に。
※新電⼒料⾦単価27円/kWh(税込)で計算しています。
より良い空気循環
DCモーターと強⼒なファンを搭載したVital 100Sは、騒⾳レベルを低く保ちながら、21畳もの空間にきれいな空気を隅々まで届けることができます。
4つの⾵量から選択でき、最適な空気清浄効率を実現します。
SMART機能
無料のVeSync公式アプリを通じて、外出中でも家の雰囲気をボタン⼀つで調整できます。
コントロール設定・フィルター寿命の確認・スケジュール設定・タイマー設定・リアルタイムでの空気の質の確認・⾳声制御の接続などが可能で、お好みに合わせて設定をカスタマイズすることが可能です。
進化した空気清浄力
操作簡単なタッチパネルから空気の質をトラッキングできます。
AirSightTM⾚外線ダストセンサーでVital 100Sは空気中の粒⼦を検出して、環境に最適化した⾵量を⾃動的に調整します。
⾃動モード
⾃動モードでは、リアルタイムの検知によって、⾵量を⾃動調整して空気環境に存在する汚染物質を効率よく除去します。
■小売価格
小売価格:18,800円(税込)
※交換用フィルター 4,580円(税込)/個
■製品仕様
■販売先
Amazon Levoit 公式店舗、楽天 VeSync公式店舗、VeSync Storeにて販売を開始いたします。
下記リンクよりお求めいただけます。
・製品ページ : https://vesync.jp/products/levoit-airpurifier-vital-100s
・ Amazon Levoit 公式店舗 : https://www.amazon.co.jp/stores/page/FA0B1B30-0C0D-4864-8524-96F4B845F834
・楽天 VeSync公式店舗 : https://www.rakuten.ne.jp/gold/vesync/
・ VeSync Store : https://jp.vesync.com/
■Levoitについて
アメリカで最も売れている空気清浄機ブランドという実績を保有しています。
親切なご近所さんというような存在で、最高な在宅ケアのテクノロジーとノウハウをコミュニティーに向けて提供しています。綺麗な空気環境、心地よい湿度環境、又はアロマ空間を探しているあなたにはピッタリな選択肢です。
Levoitは2017年に誕生し、より健康なライフスタイルを目標に、グローバルコミュニティの支えを受けながらカスタマイズできるコントロールソリューションを開発しました。Levoit製品をきっかけに、一つ一つのファミリーライフに些細な色彩を加えることが出来ればと願っています。
■VeSync について
VeSync Co., Ltdは2011年にアメリカで設立した小型家電製品のグローバル企業です。 生活環境をより綺麗、健康、便利、安全にするための「Levoit」、「COSORI」、「Etekcity」、「ARIZE」の4つのブランド製品をアメリカ、ヨーロッパ、カナダ、中国や東南アジア等の国や地域で展開しております。
2011年からはIoT戦略を視野に入れ、製品を連動してより上質なライフスタイルをユーザーに届けるために、システムの開発も始めました。コミュニティとテクノロジーを通じて、チームメンバー、パートナーのために新しい機会を見つけ、新しい可能性を開くのに注力し続けます。
よりスマートな製品で繋がったライフスタイルを創造し、より良い生活環境を届ける」というミッションを掲げて、VeSyncはユーザーと共に「未来」を歩んでいきたいと思います。
VeSync公式サイト: vesync.jp
アメリカにてベストセラーを受賞した空気清浄機よりリニューアル版が登場! 『Levoit Core 300 空気清浄機(プラズマ付き)』 楽天公式店舗及びビックカメラにて販売開始
アメリカ発の小型家電メーカーVeSync Co., Ltd(本社:アメリカ カリフォルニア州)の傘下ブランドLevoit(レボイト)は、ブランド内で最も人気な機種「Levoit Core 300空気清浄機」の新バージョン「Levoit Core 300 空気清浄機(プラズマ付き)」を楽天公式ストア・ビックカメラ.com及びビックカメラの一部店舗にて販売開始いたしました。
・楽天公式店舗:https://item.rakuten.co.jp/vesync/heapaplvnjp0017/
・ビックカメラ.com:https://www.biccamera.com/bc/item/10634914/
・ビックカメラ販売店舗:有楽町店、ラゾーナ川崎店、新宿東口店、池袋本店、新宿西口小田急店、札幌店、なんば店、立川店、大宮西口そごう店、千葉新店
■製品特長
1.洗練されたデザインと独自開発のテクノロジー
洗練された製品デザインと独自開発のVortexAir 3.0テクノロジーにより、吸引力がアップし、8畳をわずか13分で浄化が可能に。(※風量を最大にした場合)
また、20畳まで対応しているため、寝室や脱衣所だけではなく、オフィスやリビングのような広い空間でもご利用いただけます。
2. プラズマで細菌や臭いを根源から除去
プラズマ機能が新搭載されており、高濃度イオンを放出し、浮遊と付着の細菌やウィルス、アレルギー物質、臭い等の作用を抑制、部屋全体の空気をしっかりと浄化します。
また、イヤな匂い成分を分解・除去し、気にならないレベルまでの消臭を実現します。
3. HEPAフィルター採用で花粉やウイルスなど空気の悩みから開放
360度多層ろ過HEPAフィルターを採用しており浮遊花粉などのアレルゲンを99.97%以上捕獲できます。
また、国際研究機関の試験でウイルス・菌などの除去率が99.99%以上であることが実証されているため、安心してお使いいただけます。
4.消臭効果
リニューアル版では消臭機能が向上しました。ペットを飼っている家庭における臭いのお悩みを解消します。
また、室内干し、オープンキッチンなどの様々なシーンにも大活躍してくれます。
5.音が静かで省エネなため、睡眠時も稼働可能
サイレントテクノロジーを採用し、わずか24dBでの静音運転を実現します。また、タイマー機能も搭載しており、快適な睡眠をサポートします。
そしておやすみモードの電気代は1時間たったの0.25円で、睡眠時につけっぱなしにしていても気になりません。
6.手軽にお手入れと手頃の価格でフィルター交換
フィルター交換は最長2年に1回で大丈夫なため、手間を最大限に軽減しながらフィルターを交換することができます。
また、フィルターも一個3,130円とお手頃価格なため、コストを抑えて手軽に交換することができます。
製品の詳しい情報はこちら:
https://vesync.jp/products/levoit-airpurifier-core-300-plasma?_pos=2&_fid=769073182&_ss=c
■製品仕様
価格 | 13,530円 |
色 | ホワイト |
商品サイズ (幅×奥行き×高さ) |
22 x 22 x 36 cm |
商品重量 | 3.50 kg |
対応面積 | 20 畳 |
ワット数(W) | 14W~39W |
電圧(V) | 100 ボルト (AC) |
電源 | 電源コード式 |
電池使用 | なし |
運転音 | 24dB~46dB |
お手入れ | 布や柔らかいブラシで異物を取り除きます。 掃除機で異物を吸収します。 |
その他の機能 | PM2.5対応 |
メーカー保証 | 2年間品質保証 |
■Levoitについて
アメリカで最も売れている空気清浄機ブランドという実績を保有しています。親切なご近所さんというような存在で、最高な在宅ケアのテクノロジーとノウハウをコミュニティーに向けて提供しています。綺麗な空気環境、心地よい湿度環境、又はアロマ空間を探しているあなたにはピッタリな選択肢です。
Levoit は2017年に立ち上げ、信頼される製品を販売してきました。そしてより健康なライフスタイルを目標に、グローバルコミュニティの支えを受けながらカスタマイズできるコントロールソリューションを開発しました。Levoit製品をきっかけに、一つ一つのファミリーライフに些細な色彩を加えることが出来れば、と願っています。
■VeSync について
Vesync Co., Ltdは2011年にアメリカで設立した小型家電製品のグローバル企業です。 生活環境をより綺麗、健康、便利、安全にするための「Levoit」、「COSORI」、「Etekcity」、「ARIZE」の4つのブランド製品をアメリカ、ヨーロッパ、カナダ、中国や東南アジア等の国や地域で展開しております。
2011年からはIoT戦略を視野に入れ、製品を連動してより上質なライフスタイルをユーザーに届けるために、システムの開発も始めました。コミュニティとテクノロジーを通じて、チームメンバー、パートナーのために新しい機会を見つけ、新しい可能性を開くのに注力し続けます。
よりスマートな製品で繋がったライフスタイルを創造し、より良い生活環境を届ける」というミッションを掲げて、VeSyncはユーザーと共に「未来」を歩んでいきたいと思います。
公式サイト: https://vesync.jp/
犬の臭い対策に空気洗浄機はNG?目的別おすすめ脱臭機。
室内で犬を飼っていると、どうしても「犬臭い」においがしますよね。
「それがいい匂いなのよ!」と言う気持ちは、同じ犬飼いとしてわかります。しかし、来訪者に「この部屋臭くない?」と思われたくはないですよね。
今回は、この臭いをしっかりと取ってくれる優れものをご紹介いたします。
脱臭機は、ニオイを消すのがお仕事!
お部屋の空気を綺麗にしたい!と思ったときに、空気清浄機を真っ先に思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
しかし、「犬の臭い」を消すためには、空気洗浄機ではなく脱臭機を使うのがおすすめなんです。
では、脱臭機と空気清浄機の違いはなんでしょうか。
-
空気清浄機:埃や花粉、ハウスダストなどを除去してくれる機械
脱臭機:臭いの原因を分子レベルで分解、脱臭してくれる機械
もし、「臭いをどうにかしたい!」という気持ちがあるのならば、脱臭機を選ぶ必要があります。
脱臭機は、優先度を考えて選ぶ!
各メーカーから脱臭機が出ていると思いますが、どうやって選べば良いのでしょうか。
もちろん、口コミやレビュー・人気度などから選ぶこともできます。しかし、おすすめなのは、「我が家にとって何が一番優先したいことなのか」ということです。
それぞれの商品に強みがあり、得意分野があります。自分たちが大事にしたいことは消臭力なのか、価格なのか、空気洗浄力なのか。それを分かってから探したほうが、効率よく選ぶことができると思います。
強み別、おすすめ脱臭機3選
脱臭に特化したい
富士通からは、「プラズィオン」という脱臭機が出ており、多くの人から高評価を得ています。脱臭力がとても強いため、ペットショップや動物病院でも導入しているところがあるぐらいだそうです。
富士通の脱臭機は、金属の酸化作用とオゾン脱臭効果のダブルで働きかけてくれます。
プラズィオンの中でも、いくつかラインナップがあり、目的に応じて選ぶことができます。
▽小型タイプで、10畳まで対応。
▽20畳まで対応し、小型モデルよりも多機能(においセンサー、フィルターを付けることが可能など)。
空気清浄もしたい
風邪やインフル対策としても有名な、パナソニックの「ジアイーノ」。こちらの特徴は、次亜塩素酸を使って、消臭と除菌の両方を強力に行ってくれます。
その強い脱臭力のため、ブリーダーや動物病院など、ペットの臭いに特に悩んでいる場所でも多く使われています。また、ウイルス対策として保育施設や介護施設、病院などでも導入されています。
ただ、お値段は安くないので、初期投資面で悩むところ。脱臭効果のあまりない空気清浄機を買ってしまうより、両方に強いこちらを思い切って買ってしまうのも、長い目で見たらありかもしれません。
コンセントなし、コンパクトなものがいい
「とにかく幅を取りたくない!」という一人暮らしさんにもおすすめなのが、東芝から出ている「エアリオン」。こちらは、壁にかけることもできる、コンパクトタイプのものです。
グラフト重合方式という消臭方法を使っており、いい香りを残したまま嫌な臭いを消してくれます。トイレの芳香剤とほぼ同じサイズで、脱臭機が置けるのはありがたいですよね。
評判も良く、コンパクトさ優先の方にはオススメの一品です。ただし、6畳以上は未対応なので、広い部屋には向かないでしょう。
脱臭機を上手く使って快適に!
犬を飼っているお家に遊びに行くと、独特の香りがすることってありますよね。一緒に住んでいるとなかなか分かりませんが、ぜひ対策をしておきたいところ。
これを機会に、脱臭のパートナーを見つけて、より快適なお部屋づくりをしてみてはいかがでしょうか。