【ペットとお花見】東京から埼玉へ!おすすめ「お花見スポット」5選
寒い日が続いていますが、もう少しで暖かい春がやってきます。春といえば「お花見」ですよね。今年の春は、ペットと一緒にお花見をして、すてきな時間を過ごしてみませんか?
こちらの記事では、車でペットとおでかけする飼い主さんにおすすめ!関越自動車道沿いのお花見スポット(埼玉県版)をご紹介します。
最近は映画でも大注目の埼玉県。埼玉県出身の筆者が特におすすめしたいスポットをまとめました。日によっては、比較的人が少ない場所もあるので、のんびりお花見をしたい飼い主さん必見です。
おすすめお花見スポット5選!
車でペットと楽に行けちゃう、おすすめのお花見スポット5カ所をご紹介します。
のんびりランチをしながら桜をみられる場所もあれば、桜並木を楽しみながらお散歩できる場所、そして夜桜が特にきれいなスポットまで。
一部周辺の観光スポットもご紹介していますので、春のお出かけ計画の参考にしてください。
①所沢航空記念公園(所沢市)
日本で初めて飛行機ができた場所として有名な「所沢航空記念公園」です。
開放された公園内では桜だけでなく、他にも多くの植物を楽しむ事ができます。遊具やドッグランがあり、こちらのドッグランは、ボランティア・利用者の方の協力によって無料で開放されています。
リードをつけてお散歩しても良いですし、ペットとのんびりお弁当を食べてもすてきな時間を過ごせます。
- 【住所】
- 埼玉県所沢市並木1-13
- 【交通アクセス】
- 関越自動車道所沢ICから国道463号を所沢市街方向へ6km
- 【料金】
- 無料
- 【駐車場】
- 2時間まで無料の駐車場有り。(2時間をすぎると1時間ごとに100円)
- 【お問い合わせ】
- 所沢航空記念公園(TEL:04-2998-4388)
②水上公園(川越市)
川越の桜の名所の1つである水上公園。水上公園を横断するように桜が並んでいます。周囲には芝生が広がっており、理想のお花見にぴったりの場所です。
他にも、ドッグランや、遊具のある広場も充実しています。お子様連れの飼い主さんには特におすすめしたいスポットです。
- 【住所】
- 埼玉県川越市池辺880
- 【交通アクセス】
- 関越自動車道川越ICから国道16号脇田新町交差点を秩父日高方面に3km
- 【料金】
- 無料
- 【駐車場】
- 無料駐車場あり
- 【お問い合わせ】
- 川越水上公園(TEL:049-241-2241)
③上沼公園(東松山市)
上沼公園は、桜がライトアップされる時期の夜桜がとてもきれいです。公園内の沼を囲むように桜が植えられているため、ライトに照らされている桜が水面に映し出されます。
公園自体は大きくないので、少し立ち寄って桜を楽しみたいという方におすすめです。
- 【住所】
- 東松山市本町一丁目4338-1
- 【交通アクセス】
- 関越自動車道東松山I.Cから北東方面に約3.4km
- 【料金】
- 無料
- 【駐車場】
- なし(近くに有料駐車場有り)
- 【お問い合わせ】
- 東松山市観光協会(TEL:0493-23-3344)
④さくら堤公園(吉見町)
CMのロケ地にも使われた1.8kmに及ぶ桜堤です。例年の見ごろは3月下旬~4月上旬で、満開になると桜のトンネルができあがります。
菜の花とのコントラストがとてもきれいで、おすすめのお花見スポットです。
周辺の観光スポット
ペットと入場できる「吉見百穴」という観光スポットがあります。吉見百穴は大正12年に国の史跡に指定された、古墳時代後期の横穴墓群です。
こちらも春は桜をみることができ、歴史を感じながらペットと過ごすことができます。
- 【住所】
- 埼玉県比企郡吉見町大字飯島新田
- 【交通アクセス】
- 関越自動車道東松山ICから約20分
- 【料金】
- 無料
- 【駐車場】
- 無料の町営駐車場あり。
- 【お問い合わせ】
- 吉見町役場 まち整備課 都市計画係(TEL:0493-63-5018)
⑤都幾川桜堤(嵐山町)
弓なり状に約2km続く桜並木です。毎年見ごろの3月後半~4月前半は、土手の上を散歩する方が多くいます。のどかな田園風景や、秩父の山並みを見渡しながら、愛犬とお散歩するのがおすすめです。
毎年さくらまつりも行われ、きれいな夜桜と花火をみることもできます。
周辺の観光スポット
嵐山渓谷バーベキュー場や、ペットOKのおしゃれなカフェ兼バーベキュー場「フクロウの森」、ラベンダー畑などがあります。ペットと自然に癒やされる休日が送れるのではないでしょうか。
フクロウの森について詳しくご紹介している記事はこちらです。興味のある方はぜひご参照ください。
- 【住所】
- 埼玉県比企郡嵐山町鎌形~大蔵
- 【交通アクセス】
- 関越自動車道東松山ICまたは嵐山小川ICから国道254号経由で約10分
- 【料金】
- 観覧・散策は自由なので無料。
- 【駐車場】
- さくらまつりの日は無料駐車場がありますが、普段は学校橋河原や嵐山渓谷バーベキュー場の有料駐車場となります。
- 【お問い合わせ】
- 嵐山町観光協会(TEL:0493-81-4511)
ペットと春のすてきな思い出を
春といえばお花見ですよね。
ペットと一緒にきれいな桜をみたら、周りの自然もいつもは気づかなかったペットの意外な一面も知ることができるかもしれません。
今年の春は、ペットと一緒に新たな場所へ行ってみませんか?
【東京近郊】ペットと楽しめる伊豆高原・箱根・鬼怒川旅行のすすめ。
今回は、ペットと一緒に楽しめる観光スポットをご紹介します。
今回ご紹介する伊豆高原、箱根、鬼怒川の3つの観光地は、東京からでも比較的簡単にアクセスができるので、短い旅行でも十分に楽しめるでしょう。
伊豆高原
東京近郊の旅行先としては王道の伊豆高原ですが、ペット同伴でも楽しめるスポットがたくさんあるんです。
伊豆シャボテン動物公園
150種類のサボテンと120種類の動物たちに触れ合える伊豆シャボテン動物公園は、愛犬と一緒に楽しめるテーマパーク。
カピバラのお風呂も見られます。
いろいろな動物たちが、半放し飼いの状態で生活しており、かなりの近さで触れ合うことができるのが魅力なのですが、ワンちゃんが普段、他の犬や猫を怖がりやすい性格の場合は注意が必要です。
- 【入園料】
- 大人(中学生以上) 2,300円
- 小学生 1,100円
- 幼児(4歳以上) 400円
- 【公式サイト】
- 伊豆シャボテン動物公園 公式サイト
伊豆ぐらんぱる公園
伊豆シャボテン動物公園のグループが運営する伊豆ぐらんぱる公園は、犬も一緒に入場できる遊園地です。
小型犬から大型犬まで利用できるドッグランや、犬と一緒に乗れるアトラクション、一緒に食事ができるレストランなどが用意されています。
シャボテン公園もぐらんぱる公園も、伊東駅、および伊豆高原駅からバスが出ています。ふたつの施設は、車で10分程度、バスで20分程度とアクセスしやすいところに位置しているので、1日で両方も行くのも良いですね。
- 【入園料(昼の部)】
- 大人(中学生以上) 1,200円
- 小学生 600円
- 幼児(4歳以上) 400円
- 【公式サイト】
- 伊豆ぐらんぱる公園 公式サイト
城ヶ崎海岸
城ヶ崎海岸は、約9kmにもわたる溶岩岩石海岸です。
中でも、長さ48m、高さ23mのつり橋は、スリルと絶景を楽しむことができます。
そんなつり橋はもちろん、つり橋までの散歩道も自然が豊かでとても気持ちよく歩くことができます。
自然が大好きなワンちゃんと一緒に絶景を堪能したい方にはぴったりの観光地といって間違いなし!
- 【公式サイト】
- 城ヶ崎海岸 観光ガイド
箱根
箱根園
箱根園は、ワンちゃんと一緒に楽しめる施設がたくさん集まったプレジャーランドです。なお、中・大型犬の同伴は施設によって制限があるので注意しましょう。
水族館
箱根園水族館は、カートに乗せればワンちゃんと一緒に鑑賞できます。カートは無料で貸し出しも行っています。
- 【入館料】
- 大人 1500円
- 子供(4才~小学生) 750円
ロープウェイ
箱根園から駒ヶ岳山頂まで、全長約1800mを結んでいる駒ヶ岳ロープウェイ。
無料貸し出しキャリー(小型犬用)に入れてワンちゃんと一緒に乗ることができます。混雑時をのぞき、抱っこひもでの乗車も可能ですが、他のお客さんに迷惑がかからないように注意しましょう。
所要時間は約7分。ワンちゃんと一緒に箱根の絶景を堪能しましょう!
- 【往復運賃】
- 大人 1600円
- 子供 800円
遊覧船
元箱根から湖尻を通り、芦ノ湖をぐるりと周遊する遊覧船。
こちらも無料貸し出しキャリー(小型犬用)に入れることで、ワンちゃんも一緒に乗船できます。ロープウェイと同様、抱っこひもでの乗船も可能です。
- 【運賃】
- 遊覧区間により異なります。
芝生広場
「富士芦ノ湖パノラマパーク」は、約80000㎡の広さをほこる開放感が抜群の芝生広場。
お昼寝をしたり、走りまわったり、富士山を眺めながらお昼ご飯を食べたりと、いろいろな楽しみ方ができます。
- 【入場料】
- 大人 500円
- 子供 300円
- 犬 300円
箱根園には、他にもさまざまな施設が設けられています。気になった方はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね!
- 【公式サイト】
- 箱根園 公式サイト
パワースポット 九頭龍神社
金運、開運、商売繁盛、縁結びなど、さまざまなご利益があるとされ、人気のパワースポットです。特に「縁結び」のご利益が近年注目を集めています。
ペットの同伴は可能ですが、くれぐれもリードを離さないようにし、ルールをしっかり守りましょう。
- 【公式サイト】
- 九頭龍神社 公式ホームページ
日光 鬼怒川
江戸ワンダーランド
まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような気分を楽しめる「江戸ワンダーランド 日光江戸村」は、ケージやカートに入れればペットと一緒に入ることができます。
江戸時代の人々の衣装を着たり、忍者や侍の体験もできるので、大人も子供も楽しめます!
- 【料金(1日)】
- 大人4700円
- 子供2400円
- 【公式サイト】
- 江戸ワンダーランド 公式サイト
レイクウッドリゾート
鹿沼市にあるレイクウッドリゾートでは、豊かな自然の中でのんびりと釣りやBBQを楽しめます。
ドッグパークが併設されており、パーク内にはミニアスレチックや、怖がりなワンちゃんのための避難スペースもあります。
また、暑い時期には冷たい地下水を利用した水浴びの池を堪能することもできるんです。
- 【ドッグパーク利用料金】
- 1頭300円
- 2頭目以降150円
- 【公式サイト】
- Lake Wood Resort 公式サイト
温泉旅館 絆
鬼怒川といえば有名なのが温泉ですが、ペットと泊まれる温泉宿は限られています。
「日光鬼怒川 絆」はペット同伴専門の宿なので、気兼ねなくペットと宿泊を楽しむことができます。
木漏れ日が降りそそぐ自然豊かな「木漏れ日ドッグラン」、約100畳の広々とした「屋内ドッグラン」をはじめ、犬用の水遊び場や犬用の露天風呂などの施設もあり、温泉旅館ならではの楽しみ方ができます。
- 【公式サイト】
- 温泉旅館 絆 公式サイト
さいごに
今回は、東京から比較的簡単にアクセスできる、伊豆高原、箱根、鬼怒川の、ペット同伴可能な観光スポットをご紹介しました。
ペット同伴可能でも、場所によっては小型犬以外の入場を制限しているところもあります。インターネットで簡単に調べられるので、お出かけの際は、事前によくチェックするようにしましょう。
今年の春は大切なペットと一緒に、すてきな思い出をたくさん作りませんか?
飼い犬と一緒に楽しめる!「那須とりっくあーとぴあ」を紹介!
「飼い犬とどこかに出かけたい…、でもどこに行こう?」とか、「家族旅行にうちの犬を連れて行きたい!だけど、どこなら一緒に楽しめるだろう?」と、悩んだことはありませんか?
家族でお出かけしたり、旅行したりするときに、わんちゃんだけ置いてけぼりにしてしまうのは寂しいですし、少しかわいそうですよね…。
そのように悩んだことのある方たちや、わんちゃんたちのために、今回はペットと一緒に楽しむことができるレジャースポット、「那須とりっくあーとぴあ」を紹介します!ぜひ参考にしてください!
コンセプト
栃木県にある那須とりっくあーとぴあは、“見て、さわって、写真を撮って遊べる体験型アート”をコンセプトとしたトリックアートの美術館です。錯覚により立体的に見えるトリックアートがいっぱいの美術館は、子供からお年寄りまで、さらにはペットまで楽しめる空間となっています!
館内情報
施設は、「トリックアートの館」「トリックアート迷宮?館」「ミケランジェロ館」の3つの館に分かれており、3つの館内にはそれぞれ異なる奇妙な世界観が広がっています。
トリックアートの館
キャラクターの「トリック坊や」がいたずらいっぱいのトリックアートを詰め込んだ面白い館となっています。テーマパークをモチーフにしている作品を多く展示しています。
不思議な世界に入り込める作品や錯視により大きさが変わって見える作品など、ゲーム感覚で楽しめるようになっています!
トリックアート迷宮?館
魔法の世界をトリックアートで実現しています。マジックゾーンや、イリュージョンゾーン、アドベンチャーゾーン等、不思議な世界への探検を楽しめます。上の画像はジャックと豆の木の世界に入り込めるトリックアートです!
クイズゾーンも充実していて、さらには進化したトリックアートの新作にも出会えます!
ミケランジェロ館
世界の名画を楽しみながらトリックアートの世界を感じることが出来ます!手書きのシスティーナ礼拝堂、揺れる街並みなど何度見ても飽きない作品であふれています。
ルネサンスの巨匠達の名作とトリックアートの融合した、気品とユーモア溢れる美術館です。トリックアートで再現した、システィーナ礼拝堂は圧巻です。
屋外
屋外にも「自動販売機溶けちゃった」などのオブジェが展示されています!行き交う人達の目を奪うとともに、大地に溶けて消えていく様が見る人の想像力をかきたてる作品となっています。
もっと詳しく那須とりっくあーとぴあについて知りたい方は、下記ホームページでご確認ください!
那須とりっくあーとぴあ
住所 : 栃木県那須郡那須町高久甲5760
休館日: 年中無休
交通 : JR那須塩原駅から車で30分
http://www.trick-art.jp/
わんちゃんとレジャーを楽しめる!
わんちゃんは利用料無料
那須とりっくあーとぴあでは、3つの館内全てにわんちゃんを連れて入ることができます。さらになんと、わんちゃんの入場料は全ての館内において無料なんです!ペット連れにはとても嬉しいシステムですね!
そして、こんな写真を撮れてしまうのです!わんちゃんを連れて行っても一緒に楽しめる体験型の美術館です。
わんちゃんとトリックアートの組み合わせ
わんちゃんとトリックアートとのコンビネーションで撮る写真はきっといいものになります。あなたのおうちのわんちゃんとの思い出を残すためにも、家で鑑賞して楽しむためにも、ぜひあなたのわんちゃんと一緒に写真を撮ってあげてください!
インスタグラムで人気
トリックアートとわんちゃんが一緒に写った写真は、インスタグラムでもとっても人気です。以下ではその一部を紹介します!
不思議な絵に囲まれて大人しく座るトイプードル。
お家のわんちゃんに羽が生えて、なんと天使に!
うわあああ、食べられちゃう!!
那須高原の観光スポット
那須高原には那須とりっくあーとぴあのほかにも、魅力的な観光スポットがたくさん存在します。ここではその一部を紹介します!
弁天吊橋
橋長65mの吊橋。標高1,200mとても高いところに架けられています。紅葉の時期には絶好のビューポイントとして人気があります。
週末のレジャーに那須町を訪れる
那須町は広大な自然に囲まれていて、週末などのレジャーで訪れるには最適な場所です。今回紹介した那須とりっくあーとぴあなど、ペットにも配慮した観光スポットがたくさんあるので、わんちゃんをを飼っている方達にとってもおすすめのレジャースポットです!