views
いぬ健康

ペットが緑茶を飲んでしまった!その危険性とは?

古池 彩乃 シェリー編集部

わたしたち人間にとっては、体に良いイメージのある緑茶。

一方で、犬や猫、ハムスターなどの小動物にはさまざまな面で害があり、そのような小動物が誤って飲んでしまうと、最悪の場合、死につながることもあります。

ペットを飼っていると、こぼしてしまったものをペットがなめてしまったり、飼い主さんが飲んでいるものに興味を持って、飲みたがるシーンもありますよね。今一度、ペットが緑茶を摂取してしまうことの危険性を認識しましょう。

緑茶の何がいけないの?


緑茶にはさまざまな成分が入っていますが、その中でもカフェインやシュウ酸、サポニンが小動物に害をもたらすと言われています。特に、カフェインによる中毒には注意が必要です。

カフェイン中毒による症状は?


カフェインは、心臓の筋肉や中枢神経系を刺激することで、運動機能を高め、覚醒作用を示します。これにより、人間の場合はカフェインを摂取すると眠気がなくなり頭がスッキリします。経験のある方も多いでしょう。

しかし、カフェインは細胞にある酵素を抑制・阻害したり、体のはたらきを調節する物質の作用を止めたりするなど、いろいろな臓器に影響するため、実は危険な物質でもあるのです。

カフェインは多量に摂取しなければ、人間に大きな害はありません。しかし、人間よりもずっと体の小さい動物にとっては、少しの量のカフェインでも大きな影響を及ぼすため、カフェイン中毒になってしまう可能性があります。

犬や猫がカフェイン中毒になると以下のような症状があらわれます。

  • 興奮
  • 不安
  • おう吐
  • 下痢
  • 失禁
  • ひん尿
  • けいれん
  • 不整脈
  • 過温症
  • 呼吸停止
  • 突然死

緑茶だけでなく、茶葉も同様の症状があらわれます。茶葉の場合、お茶よりもカテキンが凝縮されているため、少量でもカフェイン中毒になりやすいので注意が必要です。

どのくらい摂取すると危険?


犬の場合、体重1kgに対し、カフェイン20mg程度で症状があらわれることもあります。緑茶には、100ml中にカフェインが約20mg入っており、体重5kgの小型犬の場合、500mlのペットボトルの緑茶1本程度の量で中毒を引き起こしてしまいます。

さらに、体重1kgあたり、カフェインを100〜200mg摂取してしまうと、死にいたるほどの危険な状態になると言われています。猫の場合は、体重1kgあたり、80〜150mgほどです。

うさぎやハムスターなど、犬や猫よりも体が小さな動物はさらに少ない量でカフェイン中毒になってしまいます。気がついたら、なめてしまっていた、なんてことがないように緑茶や茶葉の管理には細心の注意を払いましょう。

シュウ酸は尿結石の原因に!


カフェインだけではなく、緑茶には、100gあたり1000mgのシュウ酸が含まれています。シュウ酸は尿結石の原因となる物質です。

尿結石とは尿の中のシュウ酸カルシウムなどが石化し、腎臓などで結石となったもののことです。尿結石ができると、血尿が出たり排尿時に痛みを伴うことがあります。

緑茶だけでなく、ホウレンソウ、キャベツ、さつもいもなどにもシュウ酸は多く含まれています。また、一度尿結石ができると再発しやすいので、体に良さそうな葉物野菜でも、ペットにあげるものには気をつけましょうね。

サポニンによる影響は?


カフェインに比べ、サポニンは聞きなれない方も多いのではないでしょうか?

サポニンは緑茶の苦味の成分で、抗菌・抗ウイルス作用などの良い面も確認されています。しかし、天然の
界面活性剤として脂質を溶かす作用があり、犬の腸の表面にある細胞膜の炎症を引き起こす原因になってしまいます。

もしペットが緑茶を飲んでしまったら?


ペットが緑茶を飲んでしまったら、慌てず、まずは様子を観察しましょう。また、間違って飲んでしまった量を確認できる場合は、誤飲した量を確認しましょう。中毒量を飲んでいないと思われる場合は、少し様子を見てみましょう。1時間程度たっても体調に変化がなければ、それほど心配しなくても大丈夫でしょう。

しかし、少しでもいつもと様子が違うと思ったら、すぐに動物病院へ行き、診察を受けましょう。一刻も早く対処することで大切なペットを救うことができるのです。

同様に、中毒量を超えるような量の緑茶を誤飲していると疑われる場合は、今すぐにでも動物病院に連れて行き、適切な治療を受けましょう。たとえ、夜間であっても救急で受け入れてくれる病院もあります。専門家の指導のもと、解毒剤や嘔吐させるなどの処置を早急に行うことが重要です。

まとめ


普段よく飲んだり食べたりするものでも、ペットにとって有害なものは身の回りにあふれています。

ペットが緑茶などを飲んでしまわないようにするには、飼い主さんがしっかり管理することが一番重要です。緑茶の入ったコップなどをうっかり放置してしまわないように気をつけましょう。そして、何かあったらすぐに病院へ!救急で受け入れてくれる病院が近所にないか事前に確認しておくことも日頃の準備として大事なことです。

愛するペットがいつまでも健康でいられるように、これからも気をつけていきましょう。

  • カフェイン
  • サポニン
  • シュウ酸
  • 中毒
  • 尿結石
  • 病気
  • 緑茶

いぬに関する記事

ご意見をお聞かせください

最後まで読んでくれてありがとうございます!記事の内容はいかがでしたか?
私たちシェリー編集部では、お客さまに心地よい体験をしてもらうために日々様々な改善を行なっています。
もしよろしければ下記のフォームから、ご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?

コメントを入力する
モバイルバージョンを終了
モバイルバージョンを終了