- 2月22日は猫の日!
- SNSが猫で溢れかえる?!
- 猫ちゃんの可愛さを発信!
2月22日は猫の日 in 日本
猫ちゃんの人気が高まる日本で、今年も”猫の日”が近づいてまいりました!
飼い主さんも、大好きな猫ちゃんの日ということで、テンションが上がっちゃいますよね。
せっかくですから、一緒に盛り上がってみませんか?
なぜ2月22日?
そもそも、なぜ2月22日が「猫の日」なのか、気になる方もいるかもしれません。
2月22日を、「にゃん(2)月にゃん(2)にゃん(2)日」と”猫の鳴き声の語呂合わせ”で制定されました。
制定したのは、猫好きの文化人・知識人からなる猫の日制定委員会で、一般公募をした結果2月22日になりました。
しかし、だったら”2”がつく日は全て猫の日に関連づけられると考える方も多く、、実際は他の日でも密かにお祭り騒ぎしていたりします。
「#猫の日」「#2月22日」で愛猫自慢!
”猫の日”ということで、みなさんどのような楽しみ方をしているのでしょうか?
多くの方々が猫の日を知るきっかけにもなっている”SNS”で投稿して楽しんでいます。
日頃の可愛い姿を撮影して自慢しても、多くの方が一緒に喜んでくれますし、むしろ癒しの提供になリます。
猫の日だから、普段やらないことや、与えないものを与えて、どんな反応か記録しても良しです◎
今の時代、忙しくても、おうちにいるちょっとした時間で、たくさんの人と一緒に”楽しい”を共有できます。
ぜひ、もったいぶらずに共有しちゃいましょう!幸せ倍増間違いなしです!
インスタでは以下のような投稿も♡
猫の記念日は他にも。
- 【8月8日】世界猫の日
- 【9月29日】招き猫の日
- 【毎月12日】ワンニャンの日
そうです!この記事は、2月12日に配信しています。つまり、今日はワンニャンの日なのです!
2月22日は、日本でのみ「猫の日」とされていますが、「世界共通の猫の日」は8月8日です。
他の国々では、他にも記念日が存在しますので、調べてみると面白いかもしれませんね。
愛猫の新しい一面発見♡
記念日に合わせて、様々な企画がされていたりと、楽しい”猫の日”。
2月22日は、猫ちゃんにちょっと違う接し方をしてみると、新しい一面を知ることができるかもしれません。
普段からインスタを楽しみたい方は、ハッシュタグのまとめ記事もぜひご参照ください!