残酷なコピ・ルアク珈琲をめぐり檻に入れられた動物の仲間が新宿のカフェに突撃

残酷なコピ・ルアク珈琲をめぐり檻に入れられた動物の仲間が新宿のカフェに突撃

明日、檻の中に閉じ込められたPETAサポーターが、但馬屋珈琲本店の前で抗議活動を行い、コピ・ルアクコーヒー(檻の中に一生監禁されるアジアジャコウネコの排泄物を原料とするコーヒーの一種)の販売を廃止するよう、同社に要請します。PETAアジアからの情報により、生産者が、幽閉されているジャコウネコのコーヒー豆を「野生由来」と表示し、顧客や小売業者を欺いていると知ったBongen Coffee、シーシーエスコーヒー株式会社や三本珈琲株式会社など、いくつかの日本企業が、コピ・ルアクの販売を廃止しました。

PETA上級副会長のジェイソン・ベイカーは次のように述べます。「コピ・ルアクの一杯一杯が、不潔で不毛な檻の中で苦痛を与えられたであろう繊細なジャコウネコたちの苦しみを表しています。PETAは、この不名誉な産業に対し社会に声を上げるよう呼びかけ、但馬屋珈琲本店にコピ・ルアクの販売を廃止するよう求めています」

「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」で保護されている種であるにも関わらず、アジアジャコウネコたちは通常、生後6ヶ月頃に捕獲され、コピ・ルアクの生産のために、コーヒーの実以外ほとんど何も食べさせてもらえないのです。PETAアジアの調査によると、インドネシアのジャコウネコたちは、狭い、糞だらけのケージに押し込まれ、ほとんど動き回るスペースがないことが判明しました。傷口が開いていたり、常に歩き回っていたりなど、極度のストレスを示す定型的な常同行動をとる個体も少なくありませんでした。

ジャコウネコの糞が「野生由来」であるという主張は、PETAによって茶番であることが暴露されています。問屋の中には、相当量を供給することは「野生由来」では不可能だと言う人もいれば、檻飼育のコピ・ルアクではないと言う人はみな嘘をついている、と言う人もいます。ある問屋は、檻に閉じ込められた動物たちの豆を「野生由来」と表示すればよいだけだと言いました。

PETAは、そのモットーの一部「動物たちは私たちが食べるためやその他の方法で虐待するための存在ではない」のもと、人間至上主義的な世界観である種差別主義に反対しています。

詳細は、PETAAsia.comをご覧いただくか、TikTokYouTubeInstagramTwitterFacebookでフォローお願いします。

関連記事

こちらの記事も読まれています

横浜みなとみらいで開催されるイベント「withlist Caravan」にて、“声で迷子を捜す”ペットアプリ「forista Pet(フォリスタ ペット)」の専用ビーコンを無料プレゼント!!のアイキャッチ画像
横浜みなとみらいで開催されるイベント「withlist Caravan」にて、“声で迷子を捜す”ペットアプリ「forista Pet(フォリスタ ペット)」の専用ビーコンを無料プレゼント!!
「終活・遺言・相続のペットトラブルをADRで解決!~行政書士ADRセンター東京開設10周年記念シンポジウム~」中止と、同シンポジウムで予定していたコンテンツ動画配信決定のお知らせのアイキャッチ画像
「終活・遺言・相続のペットトラブルをADRで解決!~行政書士ADRセンター東京開設10周年記念シンポジウム~」中止と、同シンポジウムで予定していたコンテンツ動画配信決定のお知らせ
日本初!! AIを活用したドッグシッターのサブスク新サービス『Furbo ドッグシッター』開始でFurboが大幅に進化!のアイキャッチ画像
日本初!! AIを活用したドッグシッターのサブスク新サービス『Furbo ドッグシッター』開始でFurboが大幅に進化!
キッコーマン、PETAの働きかけにより米国大学のスポンサーから動物実験の資金を引き揚げるのアイキャッチ画像
キッコーマン、PETAの働きかけにより米国大学のスポンサーから動物実験の資金を引き揚げる
2023年3月19日(日)より日本最大級の縦型ビジョンにて 動物専門SNS『Tier』PR動画の放映を開始!のアイキャッチ画像
2023年3月19日(日)より日本最大級の縦型ビジョンにて 動物専門SNS『Tier』PR動画の放映を開始!
保護犬、保護猫たちの環境改善に向けて! アニマル・ドネーションの『保護活動支援プロジェクト』始動 ~第一弾はサンスター・ペット用除菌脱臭機との取組み~のアイキャッチ画像
保護犬、保護猫たちの環境改善に向けて! アニマル・ドネーションの『保護活動支援プロジェクト』始動 ~第一弾はサンスター・ペット用除菌脱臭機との取組み~
保護犬・保護猫のための医療支援に向けて! <セーブペットプロジェクト>より本年度も寄付を受領いたしましたのアイキャッチ画像
保護犬・保護猫のための医療支援に向けて! <セーブペットプロジェクト>より本年度も寄付を受領いたしました
「LINEスタンプ・絵文字で#猫の日を盛り上げよう!」 キャンペーン 2025年も売上の一部が、アニマル・ドネーションを通じて 猫の保護・福祉活動に役立てられます!のアイキャッチ画像
「LINEスタンプ・絵文字で#猫の日を盛り上げよう!」 キャンペーン 2025年も売上の一部が、アニマル・ドネーションを通じて 猫の保護・福祉活動に役立てられます!

ねこの記事

プレスリリースの記事

総合ランキング

ねこ」の記事をさがす