【クイズ】梅雨対策してる?ハリネズミを飼うときに気をつけたいこと

【クイズ】梅雨対策してる?ハリネズミを飼うときに気をつけたいこと
「ハリネズミって、小さいし、ネズミみたいだから飼うのは簡単そう」と思ってはいませんか?実はハリネズミは、温度や湿度にとても敏感な生き物で、何も知らないで飼ってしまうと苦労するかもしれません。

この記事では、湿度が高くなる梅雨の時期にぜひ知ってほしい、ハリネズミの飼い方についてクイズ形式でご紹介します。

それではさっそく、ハリネズミの飼い方クイズにチャレンジしてみましょう!
Q.1 次のうち、ハリネズミに最も近い生き物はどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「モグラ」です。
ハリネズミは哺乳類の真無盲腸目(しんむもうちょうもく)に分類され、分類学的にはモグラに近い生き物です。

モルモットやプレーリードッグはネズミ目、フェレットは食肉目に分類されています。
Q.2 ハリネズミの夏眠・冬眠について「誤っている」のはどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「夏眠や冬眠は寝ているだけなので体に影響はない」です。
ハリネズミの夏眠や冬眠は仮死状態であり、その間は餌を食べられないため、衰弱死してしまうこともあります。また、内臓にも影響を与えるため、無事に目覚めたとしても必ず動物病院を受診しましょう。

気温が32度を上回るとと夏眠、20度を下回ると冬眠してしまうため、温度管理が大切です。また、湿度が高いと、気温が基準より多少低くても夏眠に入ってしまうので注意しましょう。
Q.3 ハリネズミを飼育する環境として「適切ではない」のはどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「室温は少し涼しいと感じる15度程度にする」です。
ハリネズミは暑さにも弱さにも弱いデリケートな生き物です。気温が20度を下回ると冬眠してしまうため、室温は26度前後が適切です。

直射日光が当たる窓際などは、温度変化が大きくなりますので、避けましょう。また、湿度が高いと皮膚病にかかりやすくなるため、湿度は40〜60%に設定しましょう。
問正解/ 問中

今回はこちらの記事から問題を作成しました。 詳細が知りたい人はこちらも読んでみてください!
結果発表
問正解/ 問中
友達に教えてあげましょう!

関連記事

こちらの記事も読まれています

小動物」の記事をさがす