【2025年最新版】長生き犬種ランキング!犬の年齢早見表も

2025.10.22
【2025年最新版】長生き犬種ランキング!犬の年齢早見表も

犬を飼っている多くの方は、愛犬に長生きしてほしいと願っていることでしょう。また、これから犬を飼う方も、なるべく長く一緒に過ごせるように寿命の長い犬種を希望することがあるかもしれません。

今回は、犬種別の平均寿命ランキングと犬の年齢を人間に換算した場合の早見表をご紹介します。愛犬との幸せな暮らしを長く続けるために、犬の寿命や年齢について学んでいきましょう。

この記事の目次

長生き犬種ランキング

ランキング,平均寿命,年齢,早見表,犬,犬種,長寿,長生き
ペット保険のアニコム損害保険株式会社では、犬種別の平均寿命を公表しています。さっそく、どの犬種が長寿なのか見ていきましょう。

犬種 サイズ 平均寿命(歳)
トイ・プードル 小型 15.3
ミニチュア・ダックスフンド 小型 14.9
カニーンヘン・ダックスフンド 小型 14.8
混血犬(体重10kg未満) 小型 14.7
中型 14.7
パピヨン 小型 14.5
イタリアン・グレーハウンド 小型 14.5
ジャック・ラッセル・テリア 小型 14.4
ミニチュア・ピンシャー 小型 14.3
甲斐 中型 14.3
イングリッシュ・コッカー・スパニエル 中型 14.1
シー・ズー 小型 14.0
ビション・フリーゼ 小型 14.0
チワワ 小型 13.9
ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア 小型 13.9
ヨークシャー・テリア 小型 13.8
ポメラニアン 小型 13.7
ミニチュア・シュナウザー 小型 13.6
マルチーズ 小型 13.6
混血犬(体重10kg以上20kg未満) 中型 13.6
ビーグル 中型 13.4
アメリカン・コッカー・スパニエル 中型 13.2
混血犬(体重20kg以上30kg未満) 大型 13.2
ペキニーズ 小型 13.1
日本スピッツ 小型 13.1
ボーダー・コリー 中型 13.0
ラブラドール・レトリーバー 大型 12.7
ノーフォーク・テリア 小型 12.7
パグ 小型 12.6
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル 小型 12.4
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク 中型 12.3
シェットランド・シープドッグ 小型 12.3
ボストン・テリア 小型 12.3
秋田 大型 11.8
スタンダード・プードル 中型 11.7
シベリアンハスキー 大型 11.3
フレンチ・ブルドッグ 中型 11.1
ゴールデン・レトリーバー 大型 10.9
バーニーズ・マウンテン・ドッグ 大型 8.8
ブルドッグ 大型 8.7

ランキング参考:アニコム「家庭どうぶつ白書2024」
https://www.anicom-page.com/hakusho/

やはり、ランキングの上位は小・中型犬が占めています。最下位のブルドッグと1位のトイ・プードルでは、6.6歳もの差があるのは興味深い結果です。

犬と人間の年齢比較表

ランキング,平均寿命,年齢,早見表,犬,犬種,長寿,長生き

「犬の年齢は人間に置き換えるとどのくらいだろう」と疑問に思ったことはありませんか?

犬の年齢を人間に換算する方法にはさまざまな計算式がありますが、今回は環境省が発表している「飼い主のためのペットフード・ガイドライン」を参考にします。

環境省_パンフレット「飼い主のためのペットフード・ガイドライン ~犬・猫の健康を守るために~」
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/petfood_guide_1808/pdf/full.pdf

このパンフレットでは、犬の年齢の目安を以下のような計算式で示しています。

  • 小・中型犬:24 +(年齢-2)× 4
  • 大型犬:12 +(年齢-1)× 7

この計算式をもとにして、年齢の早見表を以下のように作成しました。

生後 小・中型犬 大型犬
1年 15歳 12歳
2年 24歳 19歳
3年 28歳 26歳
4年 32歳 33歳
5年 36歳 40歳
6年 40歳 47歳
7年 44歳 54歳
8年 48歳 61歳
9年 52歳 68歳
10年 56歳 75歳
11年 60歳 82歳
12年 64歳 89歳
13年 68歳 96歳
14年 72歳 103歳
15年 76歳 110歳
16年 80歳 117歳
17年 84歳 124歳
18年 88歳 131歳
19年 92歳 138歳
20年 96歳 145歳

一般的に、小・中型犬よりも大型犬の方が成犬になるまでの成長がゆっくりと進む一方で、老化するペースが速いとされています。

もしかすると、サイトによって年齢の計算方法が異なり、困惑した経験がある方もいらっしゃるかもしれません。さまざまな計算方法が存在する理由は、犬の平均寿命が延びたことで昔の計算方法では合わなくなってきたり、年齢を考える際に重視する観点によって基準となるデータが異なるためだと考えられています。

犬のDNAに基づく年齢の計算方法については、こちらの記事をご参照ください。

これらの年齢の計算はあくまで目安ですが、ご自身の愛犬のおおよその年齢を把握しておき、それに基づいて病気予防に取り組んでいきましょう。

まとめ

ランキング,平均寿命,年齢,早見表,犬,犬種,長寿,長生き
犬の成長や老化のスピードは本当に早く、あんなに小さかった愛犬がいつの間にか自分の年齢を追い越していたりします。

ライフステージに合ったケアを心がけながら、一日一日を大切に過ごし、何歳になっても変わらず愛し続けてくださいね。

改訂履歴
2025/08/21 最新のデータをもとに更新
2024/02/23 最新のデータをもとに更新
2018/08/13 初版公開

関連記事

こちらの記事も読まれています

いぬ」の記事をさがす