views
他の動物モルモット

モルモットのポップコーンジャンプって何?どんなときにするの?

yuri
yuri シェリー編集部

モルモットの「ポップコーンジャンプ」を知っていますか?モルモットの飼い主であれば、ポップコーンジャンプという言葉自体は知らなくても、動画を見れば「ああ、これね」と思う方が多いでしょう。

一体、ポップコーンジャンプとはどのようなもので、なぜこのようなジャンプをするのでしょうか。

この記事では、モルモットのポップコーンジャンプについて解説していきます。

ポップコーンジャンプとは?


モルモットは唐突に体を捻りながらジャンプをすることがあります。この様子がまるでフライパンの上で弾けるポップコーンのように見えることから「ポップコーンジャンプ」と呼ばれるそうです。
一回だけのこともあれば、連続して何度もジャンプしたり、走り回ってジャンプしたりすることもあります。

体を俊敏に動かすため、初めて見ると「何かに怯えているのではないか」「何かの病気ではないか」と少しびっくりしてしまうかもしれません。しかし、モルモットを飼っていればよく見る行動ですので心配する必要はありません。

ちなみに、こちらのスローの映像を見ると、モルモットがどのように体を動かしてジャンプしているかよくわかります。

ポップコーンジャンプを行う理由

モルモット,ポップコーンジャンプ,ジャンプ,習性
モルモットは、どんなときにポップコーンジャンプを行うのでしょうか?その理由は2つ考えられます。

1. うれしい

一般的には、モルモットがポップコーンジャンプをした場合、うれしくてテンションが上がっていると考えられます。

好きな食べ物をもらったり、撫でられてうれしいときにポップコーンジャンプをすることが多いため、このタイミングでモルモットがポップコーンジャンプをしたら喜んでいると考えていいでしょう。

2. 嫌なことがあった

一方で、ポップコーンジャンプはマイナスな感情を意味することもあります。
触られたり抱っこされるのが苦手なモルモットは、触れたときに嫌がってポップコーンジャンプをすることがあります。

この場合、うれしいのか嫌なのか判断が難しいかもしれませんが、ポップコーンジャンプ以外にも、鳴き声を出したり、体をねじって逃げようとする素振りを見せることが多いです。もし嫌がっているようならやめてあげてください。

どんなモルモットでも見られる?

モルモット,ポップコーンジャンプ,ジャンプ,習性
ポップコーンジャンプは若いモルモットで特によく見られ、高齢になると減っていきます。
理由ははっきりわかっていませんが、大きくなると体が重くなりジャンプできなくなるという説や、年を重ねるごとに徐々に穏やかな性格になり過度に感情を表現しなくなるという説もあるそうです。

どちらにせよ、ポップコーンジャンプをよくするモルモットは若い証拠ということですね。

モルモット以外もポップコーンジャンプをする!

ポップコーンジャンプはモルモット特有の行動ではなく、ウサギ、チンチラ、デグーなどの動物でも見られます。どの動物も身軽で、モルモットよりも高く垂直にジャンプすることが多いです。

ウサギのポップコーンジャンプ

2匹のウサギが向かい合って何度もポップコーンジャンプをしているのがとても微笑ましいですね。
よっぽど楽しいのでしょうか。

チンチラのポップコーンジャンプ

ご機嫌なチンチラのポップコーンジャンプです。飼い主と遊ぶのがとても楽しいのでしょう。見ているこちらまで楽しい気分になりますね。

デグーのポップコーンジャンプ

大好きなおもちゃで遊んでいるデグーのポップコーンジャンプ。こちらも楽しく遊んでいる様子が見てとれます。

このように、ポップコーンジャンプは基本的には「うれしい」「楽しい」といった、プラスの感情を表すことが多いようです。

モルモットはジャンプできる?

モルモット,ポップコーンジャンプ,ジャンプ,習性
ここまで、ポップコーンジャンプについて解説してきましたが、モルモットはウサギやチンチラなどと比べるとジャンプはあまり得意ではありません。では、ポップコーンジャンプではない普通のジャンプはできるのでしょうか?

正解はこちらの動画の中にあります。

胴長短足で、体が重そうに見えるモルモットも、上手にバーを飛び越えていますね。
やはりウサギと比べると高さには限界がありますが、精一杯ジャンプしている姿はとてもかわいらしいです。

最後に

モルモット,ポップコーンジャンプ,ジャンプ,習性
当然ながらモルモットは、人と同じように感情や愛情を明確に表現することはできません。しかし、このような行動からモルモットのうれしい様子が読み取れると、飼い主としてもうれしくなるでしょう。

一方で、マイナスな感情でもポップコーンジャンプを行う場合もあります。どのような状況でジャンプしているのかをしっかり見極め、嫌がっていたり機嫌が悪いようでしたらその原因を取り除いてあげてください。

モルモットの感情を行動やその時の状況から読み取ることで、今まで以上にモルモットと良い関係を築いていきましょう。

関連リンク

表現豊かでかわいい!!モルモットの鳴き声とその意味
https://cheriee.jp/pets/guinea-pigs/26407/
モルモットを飼うなら最低限知っておきたい3つの知識
https://cheriee.jp/pets/14972/
『PUI PUI モルカー』が大人気!モルモットの飼い主が絶賛する理由は?
https://cheriee.jp/pets/24325/
意外と知らない!?ハムスターとモルモットの違いとは
https://cheriee.jp/pets/30666/
【クイズ】イヌ科、ネコ科、げっ歯類にはどんな動物がいる?
https://cheriee.jp/quiz/26677/
  • ジャンプ
  • ポップコーンジャンプ
  • モルモット
  • 習性

他の動物のモルモットに関する記事

ご意見をお聞かせください

最後まで読んでくれてありがとうございます!記事の内容はいかがでしたか?
私たちシェリー編集部では、お客さまに心地よい体験をしてもらうために日々様々な改善を行なっています。
もしよろしければ下記のフォームから、ご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?

コメントを入力する
※個人情報の入力は不要です。 ※編集部からの返信が必要な場合は専用ページからお問い合わせください。