【クイズ】犬の何%が患っている?歯周病とデンタルケアの重要性

2024.07.30
【クイズ】犬の何%が患っている?歯周病とデンタルケアの重要性
人間の歯周病対策の必要性はよく知られていますが、今や犬にとっても歯周病は一般的でよく見られる疾患です。犬の歯周病はどんな疾患で、どのようなケアをすればいいのでしょうか。

本記事では、犬のデンタルケアについてクイズ形式で解説していきます。

それではさっそく、犬のデンタルケアクイズにチャレンジしてみましょう!
Q.1 犬の歯周病について「誤っている」のはどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「犬は人間と比較して虫歯になりやすい」です。
犬は人間と比較して虫歯になりにくいと言われています。これは犬の唾液が弱アルカリ性であるためですが、一方でこのアルカリ性の唾液によって速いスピードで歯垢が歯石に変化してしまうという欠点もあります。

3歳以上の犬の約80%が歯周病を患っているというデータもあり、犬のデンタルケアは欠かせません。歯周病は歯垢や歯石中に存在する細菌が原因です。
Q.2 犬の歯周病の症状について「誤っている」のはどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「歯周炎が進行すると歯肉炎になる」です。
犬の歯周病は、歯肉が腫れる歯肉炎と、歯を支えている歯周組織の炎症である歯周炎に分けられます。歯肉炎が進行すると歯周炎となり、歯が抜けたり顎の骨が折れたりします。

歯周病は、呼吸器や循環器などの全身の状態に影響を及ぼします。
口と鼻は解剖学的に近い位置にあるため、口腔内の炎症が鼻の中に波及することはよくあります。また、口腔内の細菌が血液を循環し、心臓や腎臓で繁殖することで心臓病や腎臓病を引き起こすこともあります。
Q.3 犬のデンタルケアの仕方として「誤っている」のはどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「子犬のときは歯磨きは不要」です。
犬の健康を維持する上でデンタルケアは欠かせません。成犬になってからも歯磨きを嫌がらないように、子犬の頃から歯磨きに慣れさせておきましょう。

最初は口の周りを触る程度にし、少しずつ時間をかけて歯ブラシに慣れさせてあげてください。どうしても歯ブラシを嫌がるようであれば、指にガーゼを巻いて歯磨きペーストをつけて拭いてあげるだけでも立派なデンタルケアになります。

歯磨きガムでは、一部分の偏った部位の歯垢しか除去できません。あくまでもメインは歯ブラシで行い、補助やストレス解消として歯磨きガムを使用することをおすすめします。
問正解/ 問中

今回はこちらの記事から問題を作成しました。 詳細が知りたい人はこちらも読んでみてください!
結果発表
問正解/ 問中
友達に教えてあげましょう!

関連記事

こちらの記事も読まれています

いぬ」の記事をさがす