氷を使って犬の熱中症と夏バテ対策!犬に氷を与えるメリットと注意点

2024.07.30
氷を使って犬の熱中症と夏バテ対策!犬に氷を与えるメリットと注意点

夏の暑い日にかき氷やアイスなどを食べると、冷たくてとてもおいしいですよね。
そのおいしさを知っているからこそ、舌でハアハアとパンティングをしている犬を見て、「暑そうだな。この子にも氷を食べさせてあげたいな」と思ったことがあるかもしれません。

氷は水が固体になったものですから、成分的には犬に与えても全く問題はありません。熱中症対策の補助になるなど、メリットもあります。
しかし、犬に氷を与える際には、いくつか注意しなければならないことがあります。

今回の記事では、犬に氷を与えるメリットや注意点のほか、夏に必ず抑えておきたい熱中症対策の基本を解説します。

この記事の目次

犬猫ペット用品の個人輸入代行「うさパラ」
広告

氷は犬の熱中症対策に役立つ?

氷,犬,熱中症,脱水,与え方,メリット

結論から言うと、暑い日に氷を与えることは、それだけでは熱中症対策にはなりませんが、水分補給や体温調節の助けにはなります。詳しく見て行きましょう。

水分補給の助けになる

私たち人間は、暑い日には熱中症にならないよう意識して水分補給をします。一方、犬は喉が渇かなければ水を飲みません。
無理やり水を飲ませるのも難しく、脱水が原因で熱中症になってしまうことも。

対策として、水に味を付けるなどの工夫もできますが、塩分や糖分の摂りすぎに注意する必要があります。
氷が好きな犬なら、家で作った氷を与えるだけで簡単に水分補給をさせることができ、塩分・糖分も含まれていないので安心です。

体温調節の助けになる

人間は汗をかくことで体温調節ができますが、犬には汗腺が肉球にしかなく、体温調節が苦手です。
犬は舌のパンティングで体の熱を逃がすため、冷たい氷を舌に乗せることでクールダウンし、体温調節をしやすくなります。

他にもある?犬が氷を食べるメリット

氷,犬,熱中症,脱水,与え方,メリット

夏場の食欲低下にも

人間と同じように、暑い日には犬も食欲が低下してしまいがち。
氷などでクールダウンをすると食欲が戻ってくることもあるため、「暑さで少し食欲が落ちたかな?」と感じたら、一度試してみてはいかがでしょうか。

ただし、お腹の具合が悪くて食欲がない場合、冷たいものは与えないほうが良いので注意が必要です。また、食欲低下には重大な病気が隠れている可能性もあるので、長引くようなら動物病院に連れて行きましょう。

ダイエット中のおやつに

氷はただの水なので、カロリーはゼロです。一方で、水に比べて食べ応えがあるため、満足感も得られやすいでしょう。
そのため、肥満気味の犬には、普段のおやつの代わりに氷を与えてみると良いかもしれません。

犬に氷をあげる際の注意点

氷,犬,熱中症,脱水,与え方,メリット

1. お腹の弱い犬は注意

暑いからといって氷を与え過ぎてしまうと、下痢や嘔吐を引き起こすことがあります。特に、普段からお腹を壊しやすい犬は気をつけましょう。

氷を与える際は少しずつ、様子を見ながら与えるのがポイントです。

2. 丸呑みに注意!砕いてからあげよう

スーパーで売っている氷や、家庭用製氷機で作った氷を砕かずにそのまま与えてしまうと、噛まずに飲み込んで喉に引っかかってしまう危険性があります。

氷はあらかじめ小さめに砕いて、犬がかじるかどうかを観察しながら少しずつ与えると良いでしょう。

かき氷機を使って、犬と一緒にかき氷を楽しむのも良いかもしれませんね。ただし、犬にはシロップ無しのものを与えましょう。

ドウシシャ(DOSHISHA)
¥8,450 (2024/12/10 11:49:57時点 Amazon調べ-詳細)

3. 舌に張り付いてしまわないように注意

特に、家庭で作った氷は、冷蔵庫から取り出してそのまま口に入れると、舌に張り付いてしまうことがあります。
犬に与える前に、水で表面を濡らしてあげると安全に与えることができます。

氷だけではダメ!犬の熱中症対策の基本

氷,犬,熱中症,脱水,与え方,メリット
もちろん、氷だけで犬の熱中症を対策することはできません。
熱中症対策には、次の基本的なポイントを抑えておきましょう。

1. エアコンで温度・湿度を適切に管理する

暑い日は、エアコンでしっかりと室内の温度調整をすることが大切ですが、設定温度が低すぎると、外との気温差が大き過ぎて夏バテになってしまう可能性があります。

エアコンは、27度程度を目安に設定すると良いでしょう。部屋の湿度を低く保つことも重要なので、除湿機能も上手に活用しましょう

また、エアコンだけでなく、扇風機やサーキュレーターを併せて使うことで、部屋の空気を循環させることができます。ただし、犬はほとんど汗をかかないため、犬に扇風機だけでは不十分です。必ずエアコンを使って部屋の温度を下げるようにしましょう。

2. 散歩は涼しい時間帯に

暑い時期の散歩は、気温の低い時間帯に行くのが鉄則です。
なお、日中に溜まったアスファルトの熱は、夕方になってもなかなか冷めず、肉球をやけどしてしまう恐れがあります。

そのため、散歩はできる限り早朝に行くことが望ましいですが、夕方に行く場合には犬用の靴・靴下などを利用して、肉球のやけどを防ぎましょう。

まとめ

氷,犬,熱中症,脱水,与え方,メリット
今回は、犬に氷を与えることのメリットや注意点をご紹介しました。
氷は、犬の水分補給や体温調節の手助けになるため、適切な量や与え方を守って上手に活用しましょう。

ただし、氷が嫌いな犬やお腹の弱い犬に、無理に氷を食べさせる必要は全くありません。
氷はあくまで楽しみのひとつと捉え、あくまでも熱中症対策は、エアコンや散歩時間の調整などの基本的なところを徹底して行ってください。

関連記事

こちらの記事も読まれています

いぬ」の記事をさがす