街にはイルミネーションがきらめく季節となりました。クリスマス当日は自宅で家族や愛犬とクリスマスケーキを食べる予定だという方も多いと思います。
普通であれば、甘いケーキを犬に与えるなんてご法度!ですが、ネット通販でも気軽に注文できる「犬用ケーキ」なら、犬も一緒にケーキを食べられちゃいます。
今年のクリスマスは愛犬も一緒に食べられる、特別なクリスマスケーキを用意してみてはいかがでしょうか?健康のことを第一に考えたケーキから、愛犬の顔を作ってくれるオーダーメイドのケーキまで、犬用のクリスマスケーキにはたくさんの種類があります。
今回はそんな素敵な犬用のクリスマスケーキを8種類ご紹介します。
この記事の目次
愛犬に合ったケーキが選べる/ドッグダイナー
ドッグダイナーのミートローフケーキは、無添加にこだわっており、ダイエット中やアレルギー持ちの犬にぴったりの鹿肉、低カロリーで体に良い鶏肉、好き嫌いの多い犬でも食べやすい豚・牛肉の3種類から、愛犬の好みや体質に合わせて選べます。
砂糖や生クリームは使用しておらず、国産で安心して食べさせられます。値段もお手頃で、サイズもちょうど良く、「大きいケーキは食べきれるか心配」という方にもぴったりのケーキです。
鹿肉のケーキは、低アレルゲン・低カロリー。良質なタンパク質が豊富な点も嬉しいポイントです。
鶏肉を使った、クリスマスらしいサンタのミートローフケーキも華やかでおすすめです。
ドッグダイナー
https://dogdiner.co.jp/
そっくりな似顔絵が楽しめるケーキ/bubble boo
bubble booのケーキは、スポンジ生地ににんじんを混ぜ込んだヘルシーな仕上がりで、間には季節の野菜を使ったクリームを挟んでいます。原材料も明記されているため、安心して愛犬に食べさせられます。
楽天市場に掲載されている犬用ケーキの中でも特にレビュー件数が多く、愛犬の顔のケーキは「そっくり!」「かわいい!」といった高評価レビューがほとんどです。小麦アレルギーのある犬や、小麦を使ったケーキが心配な方は+330円で米粉への変更が可能です。
予約の受付は12月10日頃、もしくは予定数を超えた時点で終了とのことなので、購入を検討している方はご注意ください。
bubble boo(バブルブー)
https://www.bubbleboo.jp/
ピンクのハートがかわいいケーキ/キアッケレカーニ
マッシュポテトに天然紅米麹を加えて作られた、ハート型でかわいいベイビーピンク色が特徴のケーキです。
土台にはポーランド産の馬刺し切り落としミンチが使われており、愛犬が喜んでくれること間違いなし。かわいいケーキに愛犬も飼い主もメロメロになりそうですね。
今年は12月15日で受付が終了するため、購入を検討している方はお急ぎください!
キアッケレカーニ
https://www.chiacchiere.co.jp/
無添加で安心!馬肉でできたケーキ/帝塚山WANBANA
帝塚山WANBANAのケーキは、植物性の豆乳ホイップと食材の彩りで豪華にデコレーションされた、クリスマスらしいカラフルなケーキです。
砂糖、添加物、乳製品を使用しておらず低カロリーです。また、牛肉を使用していないため、牛肉アレルギーを持つ犬でも安心して食べられます。ケーキの生地は犬が喜ぶ馬肉ミンチを寒天で固めて作られているため、愛犬の食べっぷりに驚かれる方もいるのだとか。
Dolce del 帝塚山WANBANA(ワンバナ)
http://www.wanbana.net/
お魚好きな子におすすめのケーキ/はなとしっぽ
はなとしっぽのクリスマスケーキは、ラクトース(乳糖)フリーなので、愛犬に安心して与えられます。無添加・国産食材にこだわり、下ごしらえから一つひとつ丁寧に手作りされているのも魅力です。
魚好きの犬向けのお魚のショートには、ブリのすり身が使われています。
クリスマスらしい切り株のロールケーキも素敵ですね。
予約の受付は12月10日までです。購入希望の方はお早めに!
はなとしっぽ
http://www.hanatoshippo.com/
パティシエが作る本格的なケーキ/魔法洋菓子店ソルシエ
魔法洋菓子店ソルシエの犬用クリスマスケーキは、パティシエが作る本格的なケーキで、塩・着色料・香料を使用せずに作られています。
スポンジ部分は全粒粉を用いて少し硬めに香ばしく焼き上げられているため、噛み応えがあり、犬が喜ぶ食感になっています。トッピングは、お腹に刺激の少ないさつまいもや人参を中心とした野菜がカラフルでとても華やかです。
飼い主も食べられるヒューマングレードの衛生管理で作られているため、愛犬と一緒にクリスマスを楽しむのもいいですね。
魔法洋菓子店ソルシエ
https://www.sorcie.co.jp/
かわいらしいブッシュドノエル/Idea dog chef
いちごピューレを巻き込んだ米粉スポンジに、ほんのり甘いいちごクリームをまとったIdea dog chefのブッシュドノエルは、華やかでクリスマスらしさ満載です。上質な食材や無添加、手作りにこだわっているのもうれしいポイントです。
販売期間は12月19日までですが、数量限定なので、ご購入はお早めに。
クリスマスディナープレートも販売されているので、愛犬と一緒にクリスマスディナーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
Idea dog chef(イデアドッグシェフ)
https://ideadogchef.jp/
低アレルゲンで嬉しいケーキ/M.dog Studio
M.dog Studioのスノーマンのごちそうケーキは、アレルギーを持つ犬にやさしい低アレルゲンのケーキです。小麦、米、大豆、牛肉、豚肉、鶏肉、卵、牛乳は使用していません。
犬の母乳に近い成分のヤギミルクを使用しており、牛乳に比べて低アレルゲンで下痢を起こしにくく、栄養価が高いのも嬉しいポイントです。
M.dog Studio(エムドッグスタジオ)
https://m-dogstudio.com/
愛犬と共に楽しいクリスマスを
犬にはクリスマスやケーキの意味がわからないため、無意味だと考える人もいるでしょう。しかし、一緒にイベントを楽しむことで、愛犬との絆が深まるかもしれません。
せっかくの一年に一度の楽しいクリスマス。愛犬にもとびきり豪華なケーキを用意して、一緒に幸せなクリスマスを楽しみましょう。普段は味気のない同じペットフードばかり食べている愛犬も、この日は特別な食事を用意してあげれば、きっと喜ぶに違いありません。
クリスマスケーキは早めのご予約をおすすめします。12月半ばで予約を締め切るところも多いようなので、早めに準備していきましょう。
- 改訂履歴
- 2024/12/04 犬用クリスマスケーキの情報を更新
- 2023/12/08 犬用クリスマスケーキの情報を更新
- 2022/12/12 犬用クリスマスケーキの情報を更新
- 2021/11/25 犬用クリスマスケーキの情報を更新
- 2020/12/08 犬用クリスマスケーキの情報を更新
- 2019/12/01 犬用クリスマスケーキの情報を更新
- 2017/12/04 初版公開