うさぎの暑さ対策5選!夏を乗り切る秘訣と必須グッズ

うさぎの暑さ対策5選!夏を乗り切る秘訣と必須グッズ

今年も暑い夏がやってきましたね。うさぎは暑さと湿気にとても弱い生き物です。しっかり対策をしなければ、熱中症にかかってしまうなど命の危険もあります。

こちらの記事では、大切なうさぎが、日本の暑い夏を乗り切るために役立つ「暑さ対策」をご紹介します。

この記事の目次

犬猫ペット用品の個人輸入代行「うさパラ」
広告

うさぎが快適に過ごせる環境って?

うさぎが快適に過ごせる環境とは?
うさぎはどのような環境であれば、快適に過ごせるのでしょうか?

うさぎは、体を体毛で覆われている上に、汗をかかないので体温調節が難しい動物です。そんなうさぎに適した気温と湿度は以下の通りです。

  • 気温 : 15度〜26度
  • 湿度 : 40%〜60%

暑い夏の日は、35度を超える気温の日もある日本。日本の夏は、うさぎにとって暑すぎることがわかります。

耳でわかるうさぎの気持ち

うさぎの体温が心配になったら、うさぎの耳に触れてみてください。

うさぎは暑くなると、耳を立て、耳に張り巡らされている血管を外気で冷やすことによって体温を調整しています。うさぎの耳が熱くなっていたら、うさぎが暑いと感じている証拠です。

うさぎの夏の暑さ対策5選

うさぎの夏の暑さ対策
うさぎと過ごす日本の夏は、しっかりとした暑さ対策が必要です。そこで、どのような対策が考えられるのでしょう?

ここでは効果的な対策方法をご紹介していきます。なお、うさぎの暑さ対策はいくつか組み合わせて行うことをおすすめします。

夏の暑さ対策その1: ケージは日陰に

健康のために、うさぎが陽にあたる事は大切ですが、ずっと日光に照らされ続けると、暑さが増し続け、熱中症になるリスクが大きくなってしまいます。

そのため、太陽の位置が移動しても、直射日光が当たらない場所にうさぎのケージを置きましょう。朝は陽が当たっていなくても、陽が沈む頃にはケージ全体が直射日光に照らされる…、なんてこともあり得るので、置く場所には十分に気をつけてください。

夏の暑さ対策その2: 氷水を置く

普段のお水とは別に、氷水を少し、お皿に入れて置いてみましょう。
うさぎが暑さを感じたときに、冷たい水を飲むことができます。

夏の暑さ対策その3: 保冷剤をケージの側に

保冷剤や凍らせたペットボトルを3つほど、タオルで包んでうさぎのケージの上や横に置いてあげましょう。大きいケージだと、効果があまりないのでオススメできませんが、小さいケージであれば少しずつ熱を吸収してくれます。

また、ケージの下に隙間がある場合は、百円ショップで売っているタッパーなどで氷を作り、そのままケージの下に置いてみましょう。ケージ内に小屋がある場合は、小屋の下に置いてあげると、冷たい空気が小屋の中にとどまりやすく、効率の良い暑さ対策になります。

夏の暑さ対策その4: 冷却マットを使う

実は、うさぎなどの小動物専用の冷却マットがあります。警戒してしまう場合があるので、さりげなく置いてあげましょう。

慣れてきたら、自然と冷却マットの上で涼むようになるでしょう。

ハイペット
¥3,289 (2024/12/07 05:51:27時点 Amazon調べ-詳細)

夏の暑さ対策その5: ゆるやかな風が通るように

エアコンと一緒に扇風機を使うことで、冷たい空気が循環しやすくなります。

うさぎは汗をかかないので、扇風機の風に当たるだけでは涼しく感じません。暑さ対策のためには、くれぐれもエアコンや冷却マットなどと併用し、扇風機は冷たい空気の循環用に使ってくださいね。

なお、扇風機で直接うさぎに風を当てるのではなく、壁に向かって風をあてたり、扇風機を上に向けて首振りさせるなどの工夫をしてあげると良いです。

28度超えたら「エアコン」

エアコン室外機
うさぎは基礎体温が高いので、28度を超える暑さだと体温調節をすることが困難になります。
そして、30度を超えると、うさぎの熱中症リスクはとても大きくなり、健康状態を保つことはとても難しいと言われています。

ですから、夏に28度を超えるような場合は、迷わずエアコンを使用しましょう

上記で紹介した5つの方法だけでは、28度超えの暑さをしのぐことは難しいでしょう。なお、エアコンをつける場合には、うさぎのケージに風が直接当たらないようにしてあげてくださいね。

電気代節約のために

エアコンだけに頼るのではなく、のれんやグリーンカーテンで熱を入れないようしたり、既にご紹介した5つの対策(保冷剤や冷却マットなど)を試すことで、暑さを防ぐことでエアコン代を節約できます。

また、10年以上同じエアコンを使っているという方は、エアコンを買い換えるだけで電気代が安くなることもあります。それくらい、最近のエアコンには性能の良いものもたくさんあります。

「長時間エアコンを付けっ放しにすることに、抵抗がある…」という方もいるかもしれません。しかし、エアコンは稼働させる時に最も電気を使います。ですから、つけたり消したりを繰り返すよりは、付けっ放しにしておいたほうが経済的な場合も少なくありません。

温度計によるチェックは必須

温度計によるチェックは必須
うさぎ専用の温度計をケージのすぐそばに置いて、常に数値で温度を知れるようにしてみましょう。

温度計には、1日の最低気温と最高気温を記録してくれるものもあります。うさぎをお留守番させることが多い方は、いない間にどこまで気温が上がったのかわかるので、こういった温度計がオススメです。

ThermoPro湿度計デジタル 温湿度計室内 LCD大画面温度計 最高最低温湿度表示 タッチスクリーンとバックライト機能あり 置き掛け両用タイプ マグネット付, 2パック TP55
ThermoPro

お留守番させるような場合は、念の為、エアコンをつけていくほうが良いでしょう。急に外の気温が上がってしまうようなことがあっても、室温が適温になっていれば、心配せずに済みます。

愛しいうさぎのために

人参を食べているうさぎ
どんなに気をつけていても、うさぎが暑さでぐったりしていたら要注意。

できることは全てやる。これで温度管理が失敗することはなくなるでしょう。それでも、万が一、熱中症のような症状がみられたら、すぐに獣医師に相談しましょう。

いつも愛くるしい姿をみせてくれるうさぎに、少しでも快適にこの夏を過ごしてもらいましょう。何より健康で長生きができるように、紹介した暑さ対策の方法をぜひ試してみてくださいね。

関連記事

こちらの記事も読まれています

小動物」の記事をさがす