私たちについて
いぬ
ねこ
小動物
とり・さかな
かめ・トカゲ
その他生き物
トップ
ライター一覧
シェリー編集部
シェリー編集部の記事
ねこ
健康
寒くなる秋冬、猫の下部尿路疾患にご注意?水飲み場対策で予防しよう
だんだんと昼と夜の寒暖差が厳しくなってきましたね。 筆者は猫を飼っているのですが、今頃の気温になってくると猫も人肌恋しくなるのか、膝の上に乗ってくれたり、夜に布団へ入ってきたりする機会が増えてきて嬉しいかぎりです。
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
いぬ
飼い方
災害大国日本なら必須かも!?犬の鑑札や迷子札、ちゃんとつけてる?
犬の鑑札、ちゃんとつけていますか? 室内飼いだったり、愛犬が嫌がったりして、散歩のときしかつけていないという飼い主さんは意外と多いのではないでしょうか。 しかし、「万が一のとき」が必ず散歩のときだけとは限らないですよね。
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
いぬ
ねこ
コラム
ペットを飼っているなら知っておきたい!保健所と動物愛護センターの違いって?
迷子や負傷中の犬猫を保護した後、飼い主が見つからなかった場合、「保健所」や「動物愛護センター」に収容されるというのは、一般に広く知られています。
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
ねこ
健康
純血種の猫がかかりやすい?代表的な遺伝性疾患を5つ紹介
純血種の猫は病気が多いとよく言われていますよね。 純血種は近親交配で生まれてくる個体が多いため、先天的疾患を持って生まれてくることが多いのです。
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
ねこ
グッズ
折りたためる!拡張できる!おすすめ猫用キャリーバッグ4選
猫用キャリーバッグ、いろんなタイプのものがあって選ぶのが大変ですよね。ハードなケースタイプやソフトなカバンタイプ、背負えるリュックタイプなど様々な種類のものがあります。
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
ねこ
飼い方
実は人間の顔は認識できない?猫は飼い主を「音」と「匂い」で認識する
旅行などで猫に会えずにいて、久しぶりに会ったら飼い主なのに警戒されてしまった…という経験はありませんか? 筆者自身、たった数日で忘れられてしまったのだろうか、と驚いたことがあります。
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
ねこ
飼い方
季節の変わり目は要注意!秋の季節、猫飼いさんが気をつけたいこと
今年の夏は記録的な猛暑が続きましたが、だんだんと暑さも和らいできて、秋の涼しさが感じられる日も増えてきました。 過ごしやすい気候にはなりましたが、季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもあります。
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
いぬ
コラム
犬のルーツをたどる!野生のオオカミからイエイヌ化した歴史
犬には様々な種類があります。犬の先祖はオオカミと言われていますが、これだけ多くの犬種が存在することから、一種類のオオカミから進化した確率は低いと言われています。
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
いぬ
健康
秋に犬が体調を崩しやすいのはなぜ?家や外出先で注意するべきこと
秋は外でも過ごしやすい行楽シーズンです。愛犬と一緒にドライブや旅行など、お出かけする計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
いぬ
ねこ
エンタメ
ペットオーナー検定とは?手軽に正しい知識を学べる検定をご紹介!
現在ペットを飼っているけれど「なにか起きた時の正しい対処法がわからない・・・」、ペットを飼ってみたいが「知識が不十分な気がして自信がない・・・」と思った事はありませんか?
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
いぬ
飼い方
「カーミングシグナル」で分かる犬の気持ち。あくびはストレスの証拠!?
犬の行動の中には、自分を落ち着かせるためや相手を落ち着かせるために取る「カーミングシグナル」というものがあります。
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
いぬ
コラム
改めて知る!長い歴史を持つ「ほじょ犬」、盲導犬のお仕事
街中でも、盲導犬を見かけることは珍しいことではなくなりましたね。盲導犬のお仕事は、他の補助犬に比べると、ユーザーにも一般の人にも広く認知されています。
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
いぬ
コラム
意外と知らない?「ほじょ犬」の一つ、介助犬のお仕事を紹介
皆さんは介助犬をご存知ですか? 四肢が不自由な人の日常生活動作を手助けするために、訓練を積んだ犬のことをいいます。 補助犬の中でも、以前にご紹介した聴導犬と同じく歴史が浅いためか、まだまだ認知度は足りていません。 介助犬って何をするの?
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
いぬ
ねこ
コラム
日本のペットショップは少し特殊?動物の福祉の観点から考えてみる
皆さんが「新たに、犬や猫をおうちに迎えよう」と思った時、まず最初に向かう先はどこでしょうか。 多くの方が「ペットショップ」をイメージしたかもしれませんね。 「ペットショップから」が多いけど…?
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
ねこ
食事
猫の手作りごはんに挑戦!食材リストやおすすめレシピ紹介など
「愛猫に手作りごはんを作りたい!」 愛猫の健康と幸せのために、猫のごはんを手づくりしたいと考える飼い主さんもいらっしゃるかと思います。
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
いぬ
コラム
オレンジのベストを着た「ほじょ犬」!聴導犬のお仕事って?
皆さんは聴導犬ってご存知ですか? 耳が不自由な人の自立や社会参加を助けるために訓練された犬のことです。聴導犬はまだ歴史が浅く、認知度の低さから、なかなかユーザーの数が増えていません。
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
いぬ
お手入れ
心も身体も揉みほぐす!ドッグマッサージのメリットと正しいやり方
ドッグマッサージと聞くと意外に思われるかもしれませんが、実は犬もマッサージが大好きです。 正しく行うことで、犬の健康にも飼い主との関係性の構築にも良いことがたくさんあるのです。
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
いぬ
コラム
ペットアートを手がけるMomojiさんの世界。愛犬の姿を肖像画に残そう!
愛するペットの姿を記録に残せる、「ペット肖像画サービス」をご存知ですか? 一枚の写真から、リアルな肖像画を描きおこし「絵」として残してくれるサービスです。
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
いぬ
食事
手作りの犬用おやつ、時短で作れる簡単おすすめレシピ6選!
ペットフードには、意外と添加物が含まれていることを、ご存知でしょうか。犬の健康のためにも、普段の食事に添加物はなるべく避けたいですよね。 しかし無添加のものや少しこだわりのあるペットフードは値段が高いということも少なくありません。
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
ねこ
飼い方
猫のものぐさ感情表現?よく見られる尻尾のボディランゲージ7つ
猫を飼っている人なら経験があるかもしれませんが、猫が窓際などでじっとしている時に名前を呼ぶと、鳴き声の代わりに尻尾だけを動かして返事をしてくれることはありませんか?
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
1
2
3
4
5
最新の記事
1 位
【埼玉・所沢】「また来たくなる」を目指すトリミングサロン「SKIPPY」にインタビュー
2 位
「LINEスタンプ・絵文字で#猫の日を盛り上げよう!」 キャンペーン 2025年も売上の一部が、アニマル・ドネーションを通じて 猫の保護・福祉活動に役立てられます!
3 位
保護犬・保護猫のための医療支援に向けて! <セーブペットプロジェクト>より本年度も寄付を受領いたしました
動物福祉向上への法改正など、連携した取組み強化に向けて: 一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブルがAWGsアンバサダーに参加
【千葉・船橋】愛犬のやりたいことが見つかる!おいぬファーストな「MoveOn」さんにインタビュー
シェリー編集部の人気記事
1 位
愛犬と一緒にスタバを楽しむ方法があった!犬用「裏メニュー」も?
2 位
お祭りでの亀すくいとは?一般にはあまり知られていない実態と問題点
3 位
海外で大人気のペットの名前まとめ。犬・猫のおしゃれな名前集
ペットとどう違う?コンパニオン・アニマル(伴侶動物)という考え方
正答率30%!?あなたは何問解けますか?犬の雑学クイズ
総合ランキング
1 位
【2024年版】おしゃれで可愛いハムスターの名前208選!オススメは?
2 位
【2025年】お花見もできる大阪城公園の愛犬と楽しめるお店6選
3 位
【2025年最新版】犬のInstagramのハッシュタグ集
セキセイインコの名前100選!おしゃれでかわいい名前をつけよう
【2024年版】おしゃれで可愛い猫の名前おすすめリスト115選
どうぶつでさがす
いぬ
ねこ
小動物
とり・さかな
かめ・トカゲ
その他生き物
カテゴリでさがす
飼い方
健康
食事
お手入れ
トレーニング
グッズ
おでかけ
図鑑
エンタメ
クイズ
コラム
プレスリリース