賃貸マンションで猫を飼う際に気になるのは、「部屋が傷だらけになってしまう」「猫の音が響く」などではないでしょうか。
持ち家ならまだしも、賃貸ですと退去時の部屋の綺麗さが重要になってきますよね。ボロボロの状態では、「敷金が全額返ってこない!」「高額の復元料金を請求された!」なんて場合もあります。
しっかりと対策をして、綺麗なお家を保ち、快適に暮らしましょう!
この記事の目次
賃貸でフローリングを注意する理由
傷がつきやすい
フローリングは滑りやすいため、猫ちゃんの爪で傷がつきやすくなっています。
賃貸マンションの場合、退去時に修繕費を払わなくてはいけなく(もしくは敷金が返ってこなく)なってしまいます。
音が響く
猫の足音や、ジャンプ・着地音、走り回る音などは近隣のお家まで響きます。
フローリングのままですと、音を吸収してくれるものがないため、響く音が原因でトラブルになることもあります。
対策:床材を敷く
フローリングの傷対策には、床材を敷くことがおすすめです。床材にもいくつか種類があり、好みや用途に合わせて選ぶことをお勧めします。
クッションフロア
ビニール素材の上に、木目柄などがプリントされているものになります。ビニール素材のため、拭き掃除なども楽チンです。
ちょうど良いクッション性で、猫の足腰にも優しく、音も吸収してくれます。問題点としては、安っぽく見えてしまうものがあることです。
コルクマット
コルクマットは、水洗いができる/滑りにくい/保温性がある/防音力があるなどのメリットがあります。
しかし、フローリングの木目感を消してしまい、ものによっては子供部屋のような見た目になってしまうことも。
また、吸水性があるので粗相をしてしまった時の処理が大変だったり(ジョイント式のものは捨てるなどの処理を)、コルクがボロボロになってきて交換しないといけないことも難点としてあげられます。
カーペット
[amazonjs asin=”B01CQIQC6E” locale=”JP” title=”カーペット 6畳 261x352cm 日本製 抗菌 防臭 無地 丸巻きじゅうたん ストーリー ブラウン色”]
インテリアとしても、おしゃれに活躍してくれるカーペット。値段の幅も広く、予算に応じて選ぶことができます。難点は、簡単に洗うことができず、掃除が大変なことです。
床対策をしっかりと!
フローリングのままは確かにおしゃれですが、猫の爪で傷だらけになってしまったり、音が下の階まで響いてしまいます。
賃貸マンションの場合は、内装の綺麗さを保つことや、近隣住民とのお付き合いも考えなくてはなりません。
床にも気を配って、快適に猫と暮らしていきましょう!