【クイズ】日本犬だけじゃない?!日本原産の犬たち
そこで今回は、日本原産の犬種について、クイズ形式でご紹介します。
それではさっそく、日本の犬のクイズにチャレンジしてみましょう!
柴犬の「柴」とは、小さなものを表す古語であり、日本犬の中では最も小さい犬種です。
渋谷駅の銅像で有名な忠犬ハチ公は、「ハチ」という名前のオスの秋田犬です。
甲斐犬は他の日本犬種よりもルーツが古いと言われています。
日本スピッツは、かつての日本では大変な人気犬種で、最盛期の1950年後半には登録犬種の4割を占めていた日本原産の犬種です。
アメリカン・アキタは、第二次世界大戦後にアメリカの進駐兵が日本の秋田犬を本国へ持ち帰り、シェパードなどとの交配によって作り出された犬種です。
狆は、日本では珍しく室内で飼育されてきた愛玩犬で、生類憐れみの令で有名な徳川綱吉の愛犬だったとされています。
古代犬とは、「バセンジー」や「ファラオ・ハウンド」など、世界的に歴史が古い犬種を指す言葉です。
山岳犬とは、山での遭難者の捜索や救助活動を行う犬のことで、山岳救助犬とも呼ばれます。
地域犬とは、地域で管理されている飼い主のいない犬を指します。日本には存在しませんが、タイやインド、ギリシャなどでは地域犬として暮らしている犬たちがいます。
今回はこちらの記事から問題を作成しました。 詳細が知りたい人はこちらも読んでみてください!
【犬図鑑】あまり知られていない犬種も?!日本原産の犬たちをご紹介
関連リンク
- 1位は身近なあの犬!オオカミに近い遺伝子を持つ14犬種ランキング
- https://cheriee.jp/dogs/35359/
- 【クイズ】柴犬ってどんな犬?豆柴との関係は?
- https://cheriee.jp/quiz/33582/
- 柴犬を飼うなら知っておきたい!柴犬の好発疾患と最適な飼育環境
- https://cheriee.jp/dogs/28649/
- 【犬種クイズ】犬好きなら知っておきたい!日本犬の雑学
- https://cheriee.jp/quiz/27548/
- 日本犬のルーツはいつ、どこから?縄文犬と弥生犬について
- https://cheriee.jp/quiz/27548/