ドッグスポーツとは、愛犬と飼い主が一緒に楽しむことができるスポーツです。
愛犬の運動不足解消やストレス発散に役立ち、飼い主さんとの信頼関係を深めることもできるとあって、人気が高まっています。
今回は、そんなドッグスポーツの中でも特に人気なものをご紹介します。
この記事の目次
主なドッグスポーツ
アジリティ
アジリティとは、簡単に言うと「犬の障害物競走」です。
トンネルやハードル、シーソーなどの障害物を、犬がハンドラー(指導主)と息を合わせてクリアしていくスポーツです。大会では、そのタイムと正確さが評価されます。
ドッグスポーツと聞くと、大きい犬種の犬が出場するというイメージを持っている方もいらっしゃるかもしれませんが、アジリティは基本的に どんな犬種でも参加できます。 小さい犬は小さい犬同士で競い、大きい犬は大きい犬同士で競う、といったように、犬をサイズによってグループ分けして大会を開催しているところもあるので、小型犬でも十分に参加できます。
また、難易度も大会によって異なります。ドッグスポーツが初めてで不安な方は、まずは初心者向けの大会などに参加してみるのもいいかもしれませんね。
アジリティの練習ができるトレーニング施設などもありますのでぜひチェックしてみてくださいね。
フリスビードッグ
フリスビードッグ(ディスクドッグ)は、人間が投げたフライングディスク(フリスビー)を犬がキャッチするスポーツです。
フリスビードッグには、音楽に合わせてフリスビーを自由に投げ、その美しさを競う フリー部門 と、フリスビーを投げてからキャッチするまでの距離や速さを競う ディスタンス の2種類があります。
ボーダーコリーやゴールデンレトリバー、ラブラドールレトリバーなどがフリスビードッグに向いていると言われていますが、練習次第でどんな犬種でも楽しむことのできるスポーツです。
フリスビーを使って犬と遊んだことのない場合は、まずはプラスチック製よりも投げやすくスピードの出ない布製のフリスビーを使ってみるといいでしょう。
フライボール
フライボール専用の「フライボールボックス」は、犬がステップに触れることでボールが飛び出す仕組みになっています。
犬が4つのハードルを跳び越え、フライボールボックスを自分で操作し、飛び出してきたボールをキャッチした後、折り返して再びハードルを越えて戻るスポーツです。
4人4頭を1組とするチーム競技と、1人1頭を1組とする個人競技があり、開催のされ方は大会によって異なります。
ドッグダンス
ドッグダンスは、ハンドラーと犬が音楽に合わせて一緒に動く競技です。
基本的にはリードやおやつなどを使わずに、ハンドラーとぴったり息のあった動きをします。演技の間、犬が集中力を切らせることなく、人間と一緒にダンスする姿は圧巻です。
さまざまな動きをすることで、体のバランスを整えたり、ダイエットやストレス解消にもとても効果的だと言われています。
ドッグスポーツをするにあたって注意すること
ドッグスポーツは運動不足や信頼関係の構築などに役立つものですが、いくつか注意しなければならないこともあります。
椎間板ヘルニア
腰や首に大きな負担がかかってしまうことは、椎間板ヘルニアの原因になります。
特にジャンプなどの動作は体に負担がかかりやすいですから、椎間板ヘルニアになりやすい犬種は特に注意が必要です。
そういった場合は、過度な練習は行わないようにした方が良いでしょう。犬の健康管理、体調管理はハンドラーが察するしかありません。きちんと犬の様子を見ながら、できる範囲でお互い楽しめるようにしたいですね。
椎間板ヘルニアに関してはこちらの記事もご参照ください。
あくまで「楽しむ」もの
ドッグスポーツはあくまで楽しむためのものであり、無理に犬の能力を競わせるものではありません。犬と一緒に楽しむためのドッグスポーツがかえって犬の負担となってしまっては元も子もありません。
初めからうまくできる犬はいませんし、成長の度合いも犬によって異なります。教え方もさまざまではありますが、できないイライラを犬にぶつけてしまうようでは、いい関係性を築くこともできませんし、「人も犬も一緒に楽しむ」という本来の趣旨から離れてしまいます。お互いが楽しめるようにスポーツしながら、記録を樹立できるとすてきですね。
さいごに
犬と飼い主が一緒になって楽しめるドッグスポーツには、さまざまな競技があり、最近では大会の開催も増えてきています。基本的に、病気や大きなけががなければ、大きい犬から小さい犬までどんな犬種でも参加できる大会が多いです。
間違いなく、ドッグスポーツをすることで、飼い主と犬の関係性をより良いものにできます。また、基本トレーニングをしっかり身につけることで人間社会で生きていく犬にマナーを身につけさせることもできます。なぜなら、これらができていないと、犬がハンドラーの指示に従わず、あっちへ行ったりこっちへ行ったりしてしまいます。
一見、簡単そうに見えるドッグスポーツですが、やってみると非常に難しいという事がおわかり頂けると思います。その分、できたときの喜びも大きいと言えます。興味のある方は、うまくコミュニケーションをとりながら、楽しくチャレンジしてみたいですね。犬が犬としての能力を発揮できるスポーツですので、飼い主であれば、その姿に興奮すること間違いなしです。