野良猫を保護したい!安全に捕獲する4つの方法とは

2024.04.23
野良猫を保護したい!安全に捕獲する4つの方法とは

近所にいる野良猫を見て、自分でお世話をしてあげたいと思うことがあるかもしれません。しかしいざ野良猫を保護しようと思っても、警戒心が強い野良猫はそう簡単には寄ってきてくれません。無理矢理捕まえようとすると、引っ掻かれて怪我をしてしまう危険性もあります。

では、野良猫を安全に捕獲するには、どのような方法があるのでしょうか。

今回は、野良猫の主な捕獲方法4つと、それぞれのメリット・デメリットのほか、捕獲する時の注意点について解説します。

なお、大人の野良猫は警戒心が特に強いため、専用の捕獲器などを用意しなければならない場合があります。保護したい野良猫の特徴に合わせて、どの方法が最も適しているかを判断するようにしましょう。

この記事の目次

野良猫を捕獲する前の工夫と注意点

野良猫 捕獲 保護 捕獲器 餌 捕まえ方

野良猫の捕獲は、捕獲器などを使えば素人でも比較的簡単に捕まえることができます。しかし、一度でも捕獲を失敗すると警戒心が強まり、野良猫の捕獲が難しくなります
そこで、捕獲の成功率を上げるために、捕獲前に工夫できることや注意することを解説します。

捕獲前は餌の量を減らす

捕獲する野良猫に普段から餌やりをしている場合、数日間餌の量を減らしましょう。

お腹が減っている猫は餌への食いつきが良くなるので、捕獲がスムーズになります

なるべく匂いの強い餌を準備する

捕獲には臭いの強い餌が効果的です。

猫缶やカツオなど、しっとりしている猫用のおやつは強い臭いを発します
猫によっては魚より肉が好きなど好みがあるので、普段から餌をあげているなら先に好物の餌を探っておいても良いでしょう。

人に飼われていないか調べる

これは言わずもがなですが、必ず捕獲する前に飼い主さんがいないか調べておきましょう。

特に、人懐っこい猫は逃げ出した迷子猫の可能性が高いです。SNSや掲示板を確認したり、保健所や警察署に問い合わせたりするなどして、近隣によく似た特徴の猫を探している飼い主さんがいないか確かめます。

野良猫を捕獲する4つの方法

野良猫 捕獲 保護 捕獲器 餌 捕まえ方

続いて、野良猫の捕獲方法を4つご紹介します。
どの方法であっても1回目の捕獲で確実に捕まえられるよう、捕獲前の下準備や予行練習は入念に行ってください。

1.餌付けして捕獲する方法

野良猫がご飯を食べている時に油断させて、そのままキャリーバッグに入れて保護する方法です。

一番手軽に捕獲できる方法ですが、子猫や人懐っこい猫など、あまり警戒心が強くない猫に限られます。この方法は、一度失敗すると猫に顔を覚えられてしまい、その後は近寄って来なくなる可能性が高い方法です。

大人しい猫であっても、捕獲後に暴れたり鳴き叫ぶことがあるので、気後れしないように捕獲前に心の準備も必要です。

2.マタタビで酔わせて捕獲する方法

マタタビを使って野良猫が酔っ払っている隙にキャリーバッグで保護する方法です。

マタタビを使うと、猫が酔っ払ったようになり警戒心が和らいで捕獲がしやすくなります。
しかし、猫によって効果がない場合や、興奮して暴れてしまう場合もあるため捕獲に悪影響を及ぼすこともあります。

3.捕獲器で捕まえる方法

動物を捕獲するための捕獲器を使う方法です。野良猫が捕獲器に入ったら勝手に扉が閉まるため、比較的容易に捕獲できます。

捕獲器の中に餌を入れて野良猫が入るのを待つだけで猫に近づく必要がないので、警戒心が強い猫の捕獲にも適しています
捕獲器には、猫が踏むと作動する「踏み板式」と、吊り下げている餌を食べると作動する「吊り下げ式」の2種類があります。

警戒心の強い猫は踏み板を察知する可能性があるため、吊り下げ式の方が捕獲しやすいでしょう。しかし、吊り下げ式は捕獲後に餌を引っ掛けるフックで猫が怪我をする場合があるため、捕獲したら早急かつ慎重に猫をキャリーバッグなどに移す必要があります。

捕獲器は3,000〜5,000円ほどで購入できますが、日本動物福祉協会などの団体でレンタルすることも可能です

4.捕獲網で捕まえる方法

捕獲器の他にも、捕獲網と呼ばれる専用の網を被せて野良猫を保護する方法があります。警戒した猫が後ずさりをする習性を利用した捕獲方法で、正面から1人が追い込み、猫が下がったところでもう1人が後ろから網を被せます。

捕獲網は、捕獲器とは違って素材自体が柔らかいので猫を傷つける可能性は低いですが、捕獲する人間が猫に近づいて直接網を被せるため、捕獲器よりも難易度が高いでしょう。
なお、捕獲網は通販等であまり扱われていないため、自作する人もいるようです。

失敗した場合、2回目の捕獲難易度はぐっと上がる

野良猫 捕獲 保護 捕獲器 餌 捕まえ方
繰り返しになりますが、野良猫の捕獲は一度失敗すると次の捕獲がさらに難しくなります。

1回目の捕獲前にどれだけ懐いていても、捕獲されかけたことで警戒心を持ち、その後は姿すら見せなくなってしまうかもしれません。
捕獲は一度で成功するよう、慎重に行いましょう。また、捕獲後に猫が暴れる、餌が足りなくなるなどといった不測の事態に備え、捕獲はなるべく2人以上で臨みましょう

野良猫の捕獲に不安がある場合は、プロに依頼することも検討してみてください
「保護猫のNPO法人」「猫の便利屋」など地域によって捕獲依頼を受け付けている場合があります。

捕獲後は刺激しないように注意して、すぐに動物病院へ

野良猫 捕獲 保護 捕獲器 餌 捕まえ方

猫を捕獲したら、刺激しないように注意して、まずは必ず動物病院へ連れて行きましょう。

急に閉じ込められた野良猫は、怖がってパニックになっている可能性が高いので、話しかけたり目を合わさず、極力刺激しないようにします
もし、周りが見えやすい捕獲器やケージ等に猫が入っている場合は、動物病院へ行く前に捕獲器ごと布で覆って周りが見えないようにしてあげてください

元気そうに見えても、健康状態や栄養状態が悪かったり、ノミやダニが付着している場合があるので、必ず動物病院に連れて行きましょう。
また、獣医師さんに歯茎を見てもらうことで大体の年齢も分かります

まとめ

野良猫 捕獲 保護 捕獲器 餌 捕まえ方

野良猫を捕獲する際、1回目で失敗してしまうと、その後は捕まえることが難しくなります。野良猫を捕獲する際は、1回で確実に捕獲できるよう、事前の準備や予行練習を徹底しましょう。

また、捕獲後は動物病院へ連れて行くなど忙しくなるため、野良猫を迎え入れる準備は先にしておくと安心でしょう。

関連記事

こちらの記事も読まれています

ねこ」の記事をさがす