犬が雷の音を怖がってパニックに!原因と7つの対策を解説

2024.04.23
犬が雷の音を怖がってパニックに!原因と7つの対策を解説

雷が鳴ると、犬はどのような反応を示すでしょうか?
全く気にしない犬もいますが、恐怖から震えや吠え、そわそわするなどの行動が見られることも珍しくありません。ひどくなると嘔吐や下痢、けいれんを起こす犬もいるほどです。

興奮のあまりドアを破壊して脱走、迷子になったケースもあります。犬が安心して過ごせるよう、飼い主さんは雷の対策を行いましょう。

今回の記事では、雷を怖がる犬を落ち着かせる対策を解説します。

この記事の目次

犬猫ペット用品の個人輸入代行「うさパラ」
広告

犬が雷を怖がる5つの理由

犬,雷,怖がる,原因,対策
雷を怖がる理由は犬によってさまざまです。遺伝的要素や社会化の不足もありますが、実は飼い主さんが気付かないうちに怖がらせているケースもあります。

1. 遺伝的要素

牧羊犬の一部には、雷恐怖症になりやすい系統がいると言われています。もちろんすべての牧羊犬が恐怖症になるわけではありません。

2. 社会化の不足

子犬の頃にさまざまな音に接する機会がなかった、刺激が少なかったなど、社会化不足も雷を怖がる一因です。

3. 雷の音以外への嫌悪

雷の発生時に生じる気圧の変化や静電気、暴風雨を嫌がる犬もいます。

4. 飼い主さんの対応

飼い主さんが一緒になって雷を怖がると「やっぱり雷は怖いんだ」と犬が認識してしまいます。必要以上になだめるのも「いつもと違う」と緊張させてしまうため逆効果です。

5. 何らかの病気が隠れている

今まで雷が平気だったのに突然怖がるようになった場合、なんらかの病気が隠れていることも。動物病院を受診したほうがいいでしょう。

雷を怖がっている際に現れる症状

犬,雷,怖がる,原因,対策
犬が雷を怖がっている際によく見られる症状は次の通りです。

  • 震える
  • ハアハアと息が荒くなる
  • よだれをたらす
  • 尾が下がり、後ろ足の間に入る
  • そわそわ、うろうろして落ち着かない
  • 飼い主さんのあとを付いて回る
  • おやつを食べない
  • 隠れたがる
  • どこかに逃げようとする
  • おしっこを漏らす
  • 暴れる

ひどくなると、嘔吐や下痢、けいれんなどを生じる場合もあります。

飼い主さんができる7つの雷対策

犬,雷,怖がる,原因,対策
犬が苦手な雷の音や、それに伴う状況を少しでも緩和してあげましょう。

天気予報のチェックも小まめに行うと、事前に準備ができます。花火の音も苦手な場合は、イベント情報などを確認しましょう。

1. 窓や雨戸、カーテンは閉める

雷が鳴りだしたら、音を少しでも遮断するため窓や雨戸、カーテンを閉めます。予報が出ていれば、事前に閉めておきましょう。
カーテンを閉めておけば稲光にも気づきにくくなります。打ち上げ花火の予定がわかった場合も、同じような対策をしておきましょう。

2. 外飼いの犬は家に入れる

外で飼っている犬は、早めに家に入れましょう。外飼いの犬は、自ら鎖を外して脱走する危険も高くなります
できれば家の中で飼うことをおすすめします。

3. ラジオやテレビの音を大きめに

雷の音を聞こえにくくするために、ラジオやテレビの音を大きめに設定します。音楽をかけておいてもいいでしょう。

4. 逃げ場を作る

雷が鳴るたびに、犬が向かうところがあれば、そこは犬にとって安心できる場所です。その場所でより安心して過ごせるように、ベッドやタオルなどを敷いておくと良いでしょう。

クレートに慣れている犬は、クレートを置きましょう。体の大きさにあったクレートは、巣穴のように使えるのでおすすめです。ただし、クレートに慣れていない犬は無理に入れないでください。逆に不安が増してしまいます。

押し入れやクローゼットなどに犬が逃げ込む場合、飼い主さんは困るかもしれませんが引っ張り出さずそっとしておきます。あらかじめペットシーツを敷いておくと、粗相をしても安心です。

5. 飼い主さんはいつも通りにふるまう

雷が苦手な飼い主さんも犬のためには我慢。悲鳴をあげたり、パニックになったりしている飼い主さんを見れば、犬も不安になります。

悠然とした態度をとり、普段と同じように過ごしてください。雷が鳴っても普段と変わらないことを犬に認識させましょう

「怖いね」「大丈夫?」などと声をかけてなだめすぎるのもあまりよくありません。いつもと違う飼い主さんの様子に不安感を増す犬もいます。「なだめてくるということは、やはり雷は怖いもの」と思わせないようにしてください。

6. 犬の気をそらす

「雷が鳴ったら、結構いいことがある」と犬に思わせることがコツです。
引っ張りっこなど犬が好きなゲームで一緒に遊ぶのもいいでしょう。お手やおすわりなど基本的なことを繰り返すと、落ち着いてきます。おやつを与えても良いです。撫でることで落ち着く犬にはマッサージをしてあげましょう。

Kong(コング)
¥820 (2024/10/30 06:07:23時点 Amazon調べ-詳細)

7. 留守番対策を行っておく

留守番中に雷を体験して恐怖症になる犬もいます。雷予報が出ている日は、雨戸やカーテンを閉めて出かけましょう。ラジオや音楽もかけておきます。

パニックになって暴れてもケガをしないよう、犬のスペース周囲には危険なものを置かないでください。家の中で自由にしておくと、家具の角にぶつかる恐れもあります。緩衝材などを付けるか、犬はサークルに入れるなどして安全対策をしてください。

雷で体調不良になる犬は受診を

犬,雷,怖がる,原因,対策
雷がなるたびに嘔吐や下痢をする、けいれんや震えがおさまらない犬は、必ず動物病院を受診しましょう。日頃から不安が大きく、ちょっとした物音にも怖がる犬も受診をおすすめします。

その際、スマートフォンなどで犬の様子を動画で撮っておくと診察の参考になります。

まとめ

犬,雷,怖がる,原因,対策
雷が鳴るたびに犬が怖がり、パニックになると飼い主さんは心配ですよね。ひどくなると体調不良になる場合もあるので、安心して過ごせるような対策をする必要があります。

まずは、犬に雷の音を聞かせないようにします。窓や雨戸、カーテンを閉めて、ラジオなどをかけておきましょう。クレートなど落ち着いて過ごせる場を作っておくことも効果的です。

大切なのは、飼い主さんがいつもと同じようにふるまうこと。その姿を見るだけでも犬は安心するはずです。

体調不良になったり、日頃から不安感が強かったりする犬は、動物病院の受診をおすすめします。


関連記事

こちらの記事も読まれています

いぬ」の記事をさがす