犬と猫、一緒に飼うなら気をつけたい「ごはん」のこと。

犬と猫、一緒に飼うなら気をつけたい「ごはん」のこと。

この記事の目次

犬と猫、食事は一緒じゃダメ?

犬と猫
犬と猫を一緒に飼っている人も多いですよね。メディアなどで、犬と猫が同じお皿からご飯を食べている映像を目にすることがあります。

犬と猫、同じご飯を食べても大丈夫なのでしょうか。

犬は雑食で、猫は肉食

猫鳴

犬は、雑食です。犬も、元々は野生に暮らしていたので肉食でした。しかし、人間と暮らすようになり、雑食化したと言われています。

対して猫は、肉食です。栄養も動物性のものから摂取します。

ここから、「なんの食べ物からどの栄養素を得るのか」が猫と犬で違うということがわかりますよね。

犬がキャットフードを食べたら?

寝ている犬
犬がキャットフードを食べた場合、以下の問題が考えられます。

キャットフードは、犬には取り過ぎぐらいの栄養素がある

猫は、自分では生成することができない栄養素があり、それらは食べ物から補っています

例えば、タウリン。猫はタウリンを体内で作ることができないため、キャットフードを通して摂取します。

対して犬は、タウリンを体内で生成することができます。そのためキャットフードを食べると、タウリンの取り過ぎとなってしまいます。

キャットフードは味が濃い

キャットフードは濃い味・高カロリーに作られています。そのため、キャットフードを好む犬も多いようです。しかし、食べ続けていると身体に適していないため、病気の原因になってしまう可能性があります。

濃い味つけのため、塩分の取りすぎも考えられます。高血圧や、腎臓系の病気にかかる恐れがあります。

食べ続けていると、ドッグフードに戻れなくなってしまう危険性もあります。人間でいうと、ラーメンにハマってやめられず、健康が危うい…といった感じでしょうかね。

猫がドッグフードを食べたら?

こちらを見てる猫
では、猫がドッグフードを食べる場合、どのような問題があるのでしょうか。

ドッグフードだと、猫には足りない

猫がドッグフードを食べた場合、摂らなくてはならない栄養素が摂取することができません。例えば、キャットフードで補われるはずのタウリン。これが不足すると、失明する恐れがあります。(網膜に障害が出る)

それだけではなく、ビタミンB群のナイアシンやビタミンAも不足に陥ってしまいます。

猫は動物性の食べ物から栄養を摂取します。穀物が多く使われているドッグフードからは、うまく栄養素が吸収できないと考えられます。

適切な食事を!

猫が仲良くしている様子
猫が、ドッグフードを1度食べたからといって心配する必要はありません。しかし、日常的に交換して食べていたり、同じ食事をしていると問題です。

食べ物は、健康に直結します。一緒に飼っている場合でも注意し、くれぐれも「安売りしてたから!」といってあげないようにしましょうね。

関連記事

こちらの記事も読まれています

いぬ」の記事をさがす