猫と暮らしていると、どうしても気になるのがトイレの見た目。「もっとおしゃれにできないかな…」と思う方も多いのではないでしょうか。
実は、猫のトイレカバーをおしゃれにDIYしたり、インテリアにしっかり馴染ませているものづくりの達人がたくさんいるんです。
本記事では、そんな素敵な猫のトイレカバーのアイデアをご紹介します。また、購入できるおしゃれな猫トイレカバーもあわせてご紹介していますので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
参考になるアイデアがあれば、ぜひご自宅でのDIYにも取り入れてみてください!
この記事の目次
おしゃれなDIY猫トイレカバー①北欧風デザイン
北欧テイストのお部屋に馴染む、おしゃれな猫トイレ。一見どこにトイレがあるかわかりませんよね。実は、猫が乗っている下のボックスがトイレです。
カーテンのような布が目隠しになっており、使い勝手やデザイン性も良いDIYアイディアです。
おしゃれなDIY猫トイレカバー②生活感ゼロの隠しトイレ
こちらのおしゃれな猫トイレカバーは、扉を開けなければまったくトイレとは感じさせないデザインになっています。
DIYされたとのことですが、デザイン性・実用性ともに高い猫トイレで、憧れますね。
おしゃれなDIY猫トイレカバー③棚の中の隠しトイレ
こちらの猫トイレも、一見しただけではトイレとはまったく想像がつかない作りになっています。これなら、「THE 猫のトイレ」感がまったくなく、お部屋に溶け込みますよね!
また、扉を開けると猫のトイレ周りに必要な掃除道具も揃っていて、とても使い勝手が良さそうです。便利かつおしゃれな猫トイレです。
おしゃれなDIY猫トイレカバー④デッドスペースを活用
こちらは、もともとあったデッドスペースに合わせて作られた猫トイレだそうです。扉のデザインや装飾、こだわりの取っ手など、随所からお洒落さが伝わってきます。
中も快適に使えるようになっており、ご自身の愛猫のことをしっかりと考えて作られています。
おしゃれなDIY猫トイレカバー⑤インテリアに馴染むデザイン
こちらは、白を基調としたシンプルで美しい脱衣所です。
設置された猫トイレが空間にあまりにも自然に溶け込んでいて、「これは何の箱?」と思わず聞いてしまいそうになりますね。
おしゃれなDIY猫トイレカバー⑥温泉風のユニークデザイン
猫の温泉のようなこちらは市販のものだそうですが、実はこれも猫のトイレなんです。
飛び散りを防いでくれる抜群の実用性に加え、見た目もとても可愛らしく、見ているだけでほっこりします。
おしゃれなDIY猫トイレカバー⑦ナチュラルな手作りデザイン
こちらは、家具を作られている方が手がけたトイレカバーです。シンプルながらも洗練されたお洒落さが感じられますね。ナチュラルテイストのお部屋にもよくなじみます。
愛猫の名前が付けられているのも、作り手の愛情が伝わってきて、より一層の魅力が感じられますね。
市販品の猫トイレカバーからヒントを得る
市販の猫トイレカバーは、キャビネットのような形状で、猫が出入りできる穴が開いているタイプが多く見られます。
DIYに慣れている方なら一から手作りすることも可能ですが、初心者の場合は、お部屋に合うキャビネットを購入し、猫用の出入り口を開けるという方法もあります。
Let’s TRY!
どの猫トイレのアイディアも素敵で、おしゃれですよね!
よく見ると土台やプラスチック製のパーツなどは、IKEAやニトリ、無印良品で手に入るようなもので代用できそうです。発想と少しの工夫次第でおしゃれな猫用トイレが作れるなら、DIYしてみたくなりますよね。
ぜひ、ご自宅の猫トイレにもこうしたアイディアを取り入れて、素敵なトイレカバーを作ってみてください。