気付いたら、愛犬の目の周りが赤茶色くなっていたり、目元が湿っていることはありませんか?被毛の白い犬は特に目立つため、病院に行くべきか悩んでいる方もいるでしょう。
涙やけは小型犬で起こるイメージがありますが、実際には何が原因でどんな犬種に起こりやすいのでしょうか。今回は犬の涙やけについて解説します。
この記事の目次
涙やけとは
涙やけとは、涙で目の下の被毛が濡れることが原因で、目の下の被毛が赤茶色に変色してしまう状態をいいます。涙自体は無色透明ですが、涙が何らかの理由で過剰に分泌され目の下が常に濡れた状態になると、酸化や細菌の繁殖により、特に薄い色の被毛だと目立った赤褐色になります。
涙やけは一種の病気
涙が過剰になるのは「流涙症(りゅうるいしょう)」という病気の一種です。先天的な体の構造による場合もあるため過度に心配する必要はありませんが、放置するのは好ましくありません。
悪化すると汚く見えてしまったり、匂いが気になってしまうだけでなく、皮膚炎などのトラブルを引き起こしてしまうこともありますので、涙やけに気づいたら早めにケアしてあげましょう。
涙やけが起こる原因と起こりやすい犬種
通常であれば、涙は目から溢れるほど分泌されませんが、身体的構造や眼球への刺激などの理由で涙が目から溢れることで涙やけが起こります。その理由はいくつかありますので、詳しく見ていきましょう。
1.涙点や鼻涙管の異常
涙は目頭にある涙点を通り、鼻涙管に入って鼻へ流れていきますが、これらの器官が塞がっていたり狭かったりすると、涙が目から溢れてしまいます。先天的な体の構造が原因のことが多く、治療は難しいです。
注意したい犬種
・トイプードル
・マルチーズ
2.眼球のトラブル
短頭種は目が大きいため、眼球のトラブルがよく起こります。
「眼瞼内反症(がんけんないはんしょう)」というまぶたが内側に反ってしまう病気により、まつげが眼球に当たり、涙の分泌量が増加します。また、目の周りの被毛が眼球に当たったり、ゴミやホコリが入ったりすることでも涙が多く分泌されます。
注意したい犬種
・シーズー
・パグ
・フレンチブルドッグ
・ペキニーズ
3.アレルギー
ノミ、花粉、ハウスダストなどが原因でアレルギー反応を引き起こすと、アレルギーの症状として涙の分泌量が増えることがあります。食物アレルギーの場合はフードが原因で起こることもあります。
注意したい犬種
・柴犬
・チワワ
愛犬がの涙やけ、4つの対処法
一度涙やけになってしまうと完全に涙やけがなくなることはほとんどありませんが、こまめなケアやフードの変更、生活習慣の改善で多少なりとも涙やけを改善することはできます。
すでに涙やけをしている犬だけでなく、涙やけを起こしやすい犬種を飼っている場合も、普段から以下の点に注意するようにしましょう。
1. 目の周りのケア
涙やけを起こしてしまったら、目の周りのケアをしっかり行うことが大切です。
基本的なお手入れの方法は以下の通りです。
①涙で目の下が濡れてしまっていたら、コットンやガーゼでやさしくこまめに拭く。
②涙やけが悪化して毛が固まっている場合は、濡らしたコットンやガーゼでやさしくほぐします。この際、少し温かいお湯で行うと固まりがほぐれやすくなります。
③清潔なコットンやガーゼで水分を拭き取ります。
また、目の周りに長い毛が生えている場合は、眼球を刺激して涙の量が増えますので、定期的にカットしましょう。
お手入れの仕方はこちらの動画が参考になります。
YouTube動画引用元
ペット手帳 「≪ペット手帳≫ワンちゃんも気持ちいい!涙やけのケア方法」
https://www.youtube.com/watch?v=aoDoAoDoloA
2. 涙やけ対策のフードを活用
鼻涙管が詰まりやすい犬や食物アレルギーがある犬の場合は、涙やけ対策のドッグフードを与えることで改善することもあります。
- アレルゲンとなる食材が入っていない
- 消化しやすい
- 大量の添加物が含まれていない
以上の観点から選んであげると良いでしょう。どれがいいかわからない場合は、獣医師に相談してみるのも手です。
3. 水分不足や運動不足を改善する
体の水分が不足すると、涙の粘性が高まり、鼻涙管がつまってしまう場合があります。
愛犬がしっかり水分を取っているか確認し、あまり飲まないようであればウェットタイプのフードを与えてあげてもいいかもいしれません。
また、涙やけは運動不足やストレスが原因のひとつとも考えられていますので、普段の生活習慣も見直してみましょう。
4. 少しでも異常が見られたら病院へ
涙やけは、アレルギーや目の病気が原因である場合も多く、深刻な眼球疾患の場合は失明してしまうこともあります。
愛犬に異常を感じたら、まずは動物病院を受診しましょう。
まとめ
涙やけはさまざまな原因で涙が目から溢れてしまい、目の下の被毛が赤褐色に変色してしまうことです。一度変色してしまうとなかなか良くなることがありませんが、ドッグフードや生活習慣を見直すことで改善できる場合もあります。
「涙が溢れているだけだから」と放置してしまうと、汚く見えてしまったり、匂いが気になったりするだけでなく、皮膚病になってしまうこともあります。また、涙が多く分泌される目の病気が隠れている場合もありますので、早めに獣医さんに見てもらいましょう。
大切な家族が美しく健康でいられるよう、しっかりケアしてあげてください。