ハムスターを飼っている方は、「気づいたらハムスターがケージの中にいなかった!」という経験があるかもしれません。
実は、ハムスターがケージから脱走するのは珍しくなく、理由もあります。
今回の記事では、ハムスターが脱走する理由と脱走した際の捕まえ方、脱走を防ぐ方法をご紹介します。
この記事の目次
ハムスターが脱走する理由
1. 縄張りをパトロールするため
野生のハムスターには、自分の縄張りをパトロールし、周りに危険な捕食動物がいないかを確かめる習性があります。
ペットのハムスターでも、縄張りであるケージの周りに危険がないかパトロールしたがるため、ケージの外に出ようとします。
そのため、「ケージから脱走したい」というよりは、「ケージの外の安全を確認したい」という気持ちが強いので、パトロールが完了すれば自ら戻ってくるでしょう。
2. ストレスを感じているため
ケージや周囲の環境にストレスを感じていると、もっと心地よい場所を見つけるために脱走をしようとすることがあります。
ストレスを感じる具体的な要因には、次のようなものがあります。
- テレビや会話など、生活音がうるさい
- 衛生状態が悪い
- 光が眩しい
- 温度や湿度が不適切
- 犬や猫など、他のペットが怖い
- 飼い主さんの過干渉、またはコミュニケーション不足
ハムスターが脱走した時の捕まえ方
ハムスターが脱走したことに気づいたら、大きな声で名前を呼んで探してしまうかもしれません。しかし、大きな音が苦手なハムスターは、それでは怖がって余計に出てきてくれません。
では、ハムスターが脱走したらどのような手順で捕まえれば良いのでしょうか?
1. ドアや窓をすべて閉め切る
まずは、家中の窓やドアをすべて閉めます。便器や浴槽、洗濯機など、ハムスターが中に入ってしまうと危険な場所にも蓋をしましょう。
2. エサを設置する
ケージの入り口は開けておき、中にエサを入れておきます。
また、ハムスターが隠れそうなところの近くにもエサをいくつか置いておきましょう。
エサを食べた形跡から居場所を絞ることができます。エサの周りに小麦粉などの粉を撒いておけば、足跡から追跡がしやすいのでおすすめです。
3. ハムスターのフンを探す
ハムスターのフンが見つかれば、その近くにハムスターが潜んでいる可能性が高いです。
特に、部屋のドアを閉め切った状態でフンが見つかれば、その部屋を重点的に探します。
4. 部屋を暗くし、音をたどる
ハムスターは夜行性なので、部屋を暗くすると動きが活発化します。
部屋が暗ければ目で探すことはできませんが、まずは耳を澄まし、ハムスターが隠れている部屋をつきとめましょう。
5. 狭くて暗いところを探す
ハムスターが潜んでいる部屋がわかったら、今度はハムスターが好みそうな、狭くて暗くて暖かいところを探します。
家具の後ろや隙間、押入れなどに長い棒を差し込んだりすると、出てくることがあります。
6. 捕まえる
ハムスターを発見したら、上からタオルや網をかぶせます。
あまり追い回すと怖がってしまうので、根気強く、優しく行いましょう。
エサやおもちゃを見せると寄ってきてくれるかもしれません。
ハムスターの脱走を防ぐ方法
特に金網のケージの場合、どこかにすき間ができていると、簡単に脱走してしまいます。
ハムスターの歯は非常に頑丈なので、ケージをかじって穴を作ることもできます。
1. ケージの隙間をなくす
ケージの隙間さえなくせば、ハムスターは脱走することができません。
まず、ケージの扉や蓋は、毎回しっかりと閉めておきましょう。
ケージが劣化したり、ハムスターがかじって弱くなっている箇所があれば、買い換えや補強をする必要があります。
また、金網のケージの外を高さのあるサークルで囲ったり、アクリル製のケージに替えるのもおすすめです。
2. ケージのある部屋は入口を閉める
ケージを設置している部屋のドアや窓を閉めておくと、ケージから脱走してもその部屋だけ探せば良いので楽です。
ケージのある部屋は、電源コードや薬など、ハムスターにとって危険なものはなるべく置かないようにしましょう。
3. 飼育環境を整える
ストレスが原因でハムスターが脱走をする場合には、飼育環境の改善が不可欠です。
- 室温を20~25度、湿度を40~60%に保つ
- ケージの近くでは静かにする
- ケージは定期的に掃除をして清潔に保つ
- 部屋を明るくしすぎない
- 適度にコミュニケーションをとる
4. しっかり運動させる
大きめのケージと回し車を設置し、ケージの中でも十分に運動ができるようにすることで、日頃からストレスがたまらないように心がけます。
また、時々ケージから出してお散歩をさせてあげることで、脱走をしたい欲が抑えられることもあるようです。
その際は、部屋は閉め切って、必ずハムスターから目を離さないようにしましょう。
サークルなどで囲ってその中を散歩させると安全です。
まとめ
ハムスターは、縄張りをパトロールする習性や、日頃のストレスから、ケージのちょっとした隙間から脱走してしまうことが少なくありません。
ケージを買い替えたり、飼育環境を見直すことで、脱走を防ぎましょう。
また、万が一脱走してしまった時には、焦って大声を出したりせず、ハムスターが潜んでいそうな場所を突き止め、エサなどを上手に使って捕まえるようにしましょう。