【画像クイズ】個性が強い!独特の外見を持つ犬たち
それでは、ぜひ犬種当てクイズに挑戦してみてください!


その名の通り、ブルドッグとテリアを交配して作られ、元々は闘犬でした。現在は家庭でも飼いやすいように穏やかな性格に改良されたと言われていますが、気の荒い一面がみられることもあります。
体型はテリアの影響を受けて、筋肉質でがっしりしていて、運動量も多く必要とします。


子犬の頃は他の犬種と同様にピンク色の舌をしていますが、成長するにつれ青黒く変化していきます。なぜ舌の色が青黒くなるのかは、はっきりと解明されていません。
性格は、飼い主との関係が上手く構築出来ていれば忠実ですが、独立心や警戒心が強く、頑固な一面もあります。
ダブルコートで被毛が密なため暑さに弱く、夏場はしっかりとした温度や湿度の管理が必要です。


アフガニスタン原産の猟犬で、山岳地帯や砂漠での50℃にもなる寒暖差に順応するため、通気性と保湿性を備えた独特の被毛が特徴的な犬種です。
「独立心が強く、しつけが難しい」、「猟犬だったため、運動量が豊富」、「毛並みを維持するため、毎日の手入れが必要」といった点で飼うことが難しく、上級者向けの犬種だと言われています。
関連リンク
- 自分のライフスタイルに合う犬が見つかるかも?!犬種の特徴を学ぼう
- https://cheriee.jp/dogs/33223/
- 【犬の雑学】知って納得!犬種名の由来12選
- https://cheriee.jp/dogs/31594/
- 気になる「最古の犬種」とは。世界の最も古い犬種ベスト10
- https://cheriee.jp/dogs/6702/
- 太古から犬と人間は友達だった!世界最古の犬の壁画が物語るものとは
- https://cheriee.jp/column/23280/
- 犬の換毛期ってなに?お手入れ方法と抜け毛の便利グッズをご紹介
- https://cheriee.jp/dogs/27398/