私たちについて
いぬ
ねこ
小動物
とり・さかな
かめ・トカゲ
その他生き物
トップ
いぬ
いぬ
いぬ
図鑑
飼うならどっち?ゴールデン・レトリバーとラブラドール・レトリバー
大型犬の中でも特に人気の犬種と言えば、レトリバーですよね。街で見かけることも珍しくありません。 レトリバーには、ゴールデン・レトリバーとラブラドール・レトリバーがいますが、みなさんはこの2つの犬種の違いをご存知ですか?
Risa / CHERIEE編集部
いぬ
コラム
【犬の防災】命を守るために!今すぐ始めたいしつけと災害対策
自然災害の多い日本では、大地震、台風、水害などの災害が、いつ、どこで起こるのかわかりません。災害が起きたとき、犬を守れるのは飼い主さんだけです。 もし災害に遭ってしまったら?もし避難所で何日も過ごすことになってしまったら?
伊藤 悦子 / 家畜人工授精師、ペット栄養管理士
いぬ
グッズ
効果ある?話題のミラブルで犬シャンプー!編集部が実感したメリデメ
最近CMなどでよく見かけるシャワーヘッド「ミラブル」。 「気になるけど、実際の効果はどうなの?」「ペットのシャンプーにも効果があるの?
Risa / CHERIEE編集部
いぬ
クイズ
【犬クイズ】小型犬は特に要注意!パテラってどんな病気?
犬の飼い主の皆さんは「パテラ」という病気を聞いたことはありますか?パテラはポメラニアンやチワワ、パピヨンなどの小型犬でよく見られる病気ですが、柴犬やゴールデンレトリバーなどの中・大型犬でも注意が必要です。
yuri / CHERIEE編集部
いぬ
お手入れ
犬の換毛期ってなに?お手入れ方法と抜け毛の便利グッズをご紹介
犬の毛が一気に生え替わる時期を「換毛期」といい、主に季節の変わり目である春と秋に訪れます。 換毛期には抜け毛が増えるため、お手入れはいつも以上にしっかりとしてあげる必要があります。 では、なぜ犬には換毛期があるのでしょうか?
Kei / CHERIEE編集部
いぬ
コラム
災害現場で大活躍!災害救助犬の歴史や仕事、向いている犬とは?
2021年7月3日に静岡県熱海市で発生した大規模な土石流災害の現場で、行方不明者の捜索に奮闘した災害救助犬たちが注目されました。活躍した災害救助犬は、自衛隊や複数のNPO法人に所属する犬たちです。
Risa / CHERIEE編集部
いぬ
グッズ
ペットカートのメリットとは?愛犬に合った選び方と注意点もご紹介
昨今、カートに乗っている犬を見かけることが多くなりましたよね。 皆さんの中には、「犬にカートって必要なの?」「歩かせた方がいいのでは?」と疑問に思う方もいるかもしれません。 実際のところ、犬用のカートにはどのような役割があるのでしょうか。
Kei / CHERIEE編集部
いぬ
健康
犬の視力低下のサインとは?視力が衰えたシニア犬のための6つの工夫
視力の低下は、シニア犬によく見られる身体の変化です。 視力が低下すると生活への影響も大きいですし、その背後に病気が隠れていることもあるため、特にシニア犬と暮らしている方は注意が必要です。
Kei / CHERIEE編集部
いぬ
健康
放置しても大丈夫?気になる犬の涙やけの原因と対策法
気付いたら、愛犬の目の周りが赤茶色くなっていたり、目元が湿っていることはありませんか?被毛の白い犬は特に目立つため、病院に行くべきか悩んでいる方もいるでしょう。
yuri / CHERIEE編集部
いぬ
ねこ
クイズ
【クイズ】ペットにお茶は飲ませていいの?
わたしたち人間にとっては、体に良いイメージのあるお茶。一方で、犬や猫、ハムスターなどのペットにはさまざまな面で害があるため、ほとんどの場合、飲ませてはいけません。 本記事では、ペットにお茶を飲ませることについてクイズ形式で解説していきます。
yuri / CHERIEE編集部
いぬ
健康
大雨・洪水後の犬の散歩に要注意!ヒトにも感染するレプトスピラ症とは
近年、異常気象によって、豪雨による被害が深刻化しています。 大雨による洪水被害や浸水被害も怖いですが、大雨・洪水の後に危険性が高まる、「レプトスピラ症」という感染症をご存知でしょうか。
Risa / CHERIEE編集部
いぬ
図鑑
【犬図鑑】アニメにも登場!大きくて温和なセント・バーナードの魅力
大きくておっとりした姿のセント・バーナード。日本では日常的に見かける犬種ではありませんが、一部の人からは熱狂的に愛されています。 アニメなどにも登場するため、姿はわかるけど、ちょっと大きいし近づきがたいと感じる人もいるかもしれません。
yuri / CHERIEE編集部
いぬ
飼い方
犬のティッシュいたずらは危険!食べてしまった時の対処法と対策とは
「いつの間にか部屋がティッシュで散らかされていた…」という経験、犬飼いの皆さんなら一度はあるのではないでしょうか。 散らかすだけならまだしも、中には引きちぎって食べてしまう犬もいるため、実はとても危険ないたずらなのです。
Kei / CHERIEE編集部
いぬ
ねこ
コラム
飼うならどっち?純血種と雑種のメリット・デメリットとは
犬や猫を飼いたいと思った時、「チワワがいい!」「アメリカンショートヘアがいい!」などと、特定の犬種や猫種を思い浮かべるでしょうか? 中には、「雑種の方が体が強そう」「マルチーズとプードルのミックスがいい!」という人もいます。
yuri / CHERIEE編集部
いぬ
クイズ
【犬種クイズ】犬好きなら知っておきたい!日本犬の雑学
「日本犬」というとどんな犬を思い浮かべるでしょうか?実は、「日本犬」という犬種はなく、古くから日本に住んでいる犬種の総称のことをいいます。 今回は日本犬にスポットを当て、日本犬の雑学についてクイズ形式で解説していきます。
yuri / CHERIEE編集部
いぬ
図鑑
【犬図鑑】シェットランド・シープドッグの歴史、性格、飼い方
美しい毛並みと、穏やかで賢い性格が特徴のシェットランド・シープドッグ(Shetland Sheepdog)。「シェルティ(Sheltie)」の愛称でも親しまれています。
Risa / CHERIEE編集部
いぬ
図鑑
【犬図鑑】初心者には難しい?シベリアン・ハスキーの特徴と飼い方
オオカミのように鋭い目を持つ犬種、「シベリアン・ハスキー」。 海外のSNSなどで目にしたことがある方は、その見た目とは裏腹にとてもフレンドリーで人懐っこい様子に驚いたことがあるかもしれません。
Risa / CHERIEE編集部
いぬ
健康
氷を使って犬の熱中症と夏バテ対策!犬に氷を与えるメリットと注意点
夏の暑い日にかき氷やアイスなどを食べると、冷たくてとてもおいしいですよね。 そのおいしさを知っているからこそ、舌でハアハアとパンティングをしている犬を見て、「暑そうだな。この子にも氷を食べさせてあげたいな」と思ったことがあるかもしれません。
Risa / CHERIEE編集部
いぬ
クイズ
【ペットクイズ】マイクロチップは装着すべき?得られるメリットとは
皆さんが飼っているペットにはマイクロチップが装着されていますか?海外の多くの国ではマイクロチップの装着が当たり前になりつつありますが、日本では未だ普及が進んでいないのが現状です。
yuri / CHERIEE編集部
いぬ
図鑑
【犬図鑑】ビーグルの性格や特徴、飼い方のポイントをご紹介!
スヌーピーのモデルとなった犬種として有名な「ビーグル」。 ビーグルは小型犬にしては大きく、垂れ耳やくりっとした目、ぶちのような模様が特徴の犬種です。
Risa / CHERIEE編集部
25
26
27
28
29
最新の記事
1 位
【2025年7月】愛犬と行きたいイベント!関東・関西ほか全国版
2 位
【獣医師監修】急変に注意!犬の副腎皮質機能低下症とは?
3 位
【獣医師監修】慌てずに適切な行動を!犬や猫の急性腎不全とは?
【獣医師監修】命に関わることも!犬の子宮蓄膿症とは?
SNS映えも!おしゃれで可愛すぎる犬用ベッド・ハウス11選
いぬの人気記事
1 位
【2025年版】オシャレでかわいい犬の名前173選!ランキングや色別にご紹介
2 位
【2025年最新版】犬のInstagramのハッシュタグ集
3 位
【2025年7月】愛犬と行きたいイベント!関東・関西ほか全国版
犬の糞尿の放置は法律違反!放置させないためにできることとは
オオカミに近い犬種ランキングTOP14を発表!一位は身近なあの犬
総合ランキング
1 位
スズメを飼うのは違法!ケガしたスズメを見つけた時の対処法とは
2 位
【2025年版】おしゃれでかわいいハムスターの名前208選!人気ランキングは?
3 位
カメは熱中症になりやすい?予防法と発症時の対処法を知っておこう
「カラーひよこ」とは?お祭りのひよこすくいの真実とその問題点
ペットがいても使っていいの?殺虫剤・虫除けスプレーの正しい使い方
「いぬ」のカテゴリからさがす
飼い方
健康
食事
お手入れ
トレーニング
グッズ
おでかけ
図鑑
エンタメ
クイズ
コラム
プレスリリース
他のどうぶつからさがす
いぬ
ねこ
小動物
とり・さかな
かめ・トカゲ
その他生き物