「猫はコタツで丸くなる」という歌詞の通り、猫はコタツが大好きです。
しかし、一方で、猫がコタツを使うと危険なこともあり、飼い主さんが注意してあげなければなりません。
今回の記事では、猫がコタツを安全に使うためのポイントを解説します。
この記事の目次
猫がコタツを好む理由
1. 寒さに弱いから
北国出身の長毛種などは比較的寒さに強いと言われているものの、猫の祖先はもともと砂漠で暮らしていたので、全体的に寒さには弱いと言われています。
また、猫は鼻で温度を感知する能力に長けており、夏は涼しいところ、冬は暖かいところを見つけるのがとても得意です。
寒い冬は、暖かいコタツを鼻で感知して見つけているんですね。
2. 狭くて暗いから
猫は本能的に狭くて暗いところを好みます。
これは、外敵から身を潜めたり、獲物を狙ったりするときに、相手から見えにくい、暗くて狭いところにじっとしていることが多かったためだと言われています。
コタツは狭くて暗いので、猫にとって落ち着く場所なのでしょう。
猫がコタツに入ると危険なポイント
猫が大好きなコタツではあるのですが、注意しなければならないことがたくさんあります。
安全な使い方をマスターして、トラブルが起きないように気をつけましょう。
1. 酸欠
コタツの中は密閉された空間で、空気がほとんど循環しません。
人間は足だけを入れて使用するので問題はありませんが、猫のように頭まですっぽりと入り続けると、酸欠になる可能性があります。
特に、中で眠ってしまうと、酸欠になってもそのまま眠り続けてしまう危険性があります。
【対策】
顔だけ出せと猫に支持することはできませんから、飼い主さんが時々猫の様子を見てあげることが重要です。
できればコタツは短時間で一度電源を落とし、空気を入れ替えるようにします。
長時間使用するのであれば、コタツの布団を少し持ち上げて固定し、空気の通り道を作ってあげましょう。
2. 低温やけど
皮膚が高温な加熱部分に触れてしまってやけどをすることも考えられますが、もっと気をつけたいのが低温やけどです。
低温に設定していても、加熱部分が長時間皮膚に触れていると低温やけどを負ってしまいます。
低温やけどは、猫自身も気づかないうちに進んでしまう可能性が高く、飼い主さんも症状に気がつきにくいです。
また、低温やけどから皮膚病になる危険性もあり、普通のやけどよりも治りが遅いので注意しなければなりません。
【対策】
猫の皮膚が加熱部分に当たっていないか、コタツの中をのぞいて確認するようにしましょう。
長時間コタツの中にいると危険なので、時折猫をコタツから出すか、コタツの電源を落とすと良いです。
3. 感電
通電しているコードを猫が噛んでしまうと、やけどや感電につながる恐れがあります。
また、通電していないとしても、猫が噛むことでコードが破損し、それが火事の原因にもなってしまいます。
【対策】
コードに保護カバーをつけたり、カーペットで隠したりして、コードを噛んでしまわないように気をつけましょう。
また、外出中は必ず電源を切り、使用前にはコードの破損がないか確かめてから使ってください。
4. 脱水
もともと猫はほとんど汗をかかず、少ない水分で生きていける動物であると言われています。
しかし、コタツのように温度の高いところにずっと留まっていることで、脱水になってしまう可能性があります。
特に、高齢猫は腎臓機能が低下していて脱水になりやすいので注意が必要です。
【対策】
コタツのそばに清潔な水を置いておくようにし、猫がいつでも水を飲めるようにします。
水分の多いウェットフードを食べさせるなどの対策も効果的です。
5. 乾燥
猫の皮膚は乾燥に弱くとてもデリケートなので、乾燥しやすいコタツの中は特に気をつけなければなりません。
【対策】
コタツの電源はたまに落とし、コタツの中が乾燥しすぎないように注意しましょう。
フリース素材のベッドを置くなど、コタツ以外でも暖まれる環境を整えることで、長時間コタツを使い続けなくても良いようになります。
「猫用コタツ」もある
コタツが大好きな猫のために開発された「猫用コタツ」をご存知ですか?
猫用コタツは、猫が使っても安全なように設計されています。
例えば、加熱部分に保護網がはってあったり、コードがチューブで覆われていたり、猫にとって最適な温度が保たれたりする設計です。
猫用に作られたコタツなら、安心してコタツでのんびりすることができますね。
まとめ
暖かくて、狭くて、暗い。コタツは冬場の猫にとってこの上ない憩いの場ですが、酸欠、やけど、感電など、使用上注意しなければならないこともたくさんあります。
様々な対策をご紹介しましたが、最も重要なのは、猫のコタツの使用は飼い主さんが近くにいるときのみとし、時々猫の様子を確認することです。
安全な使い方をマスターすることで、寒い冬でも猫が安全・快適にコタツでくつろげるようにしてあげましょう。