犬は家の中と外どっちで飼う?室内飼いのススメ!

2024.04.30
犬は家の中と外どっちで飼う?室内飼いのススメ!

犬を外で飼うべきか、室内で飼うべきか悩んでいませんか?いざ犬を飼おうというとき、どこで飼うか悩みますよね。
最近は番犬のように外で飼われている犬を見かけなくなりました。実は、愛玩犬として犬を飼う人が増えている今、室内で飼う方が断然良いのです。

この記事の目次

犬猫ペット用品の個人輸入代行「うさパラ」
広告

室内飼いで愛犬との楽しい生活を叶える!

カップルと犬

これから家にやって来る新しい家族を迎える場所は、屋内がオススメです!
人間は生活の多くを屋内で過ごすので、犬とたくさんコミュニケーションが取れる室内飼いはメリットがたくさんあります。

信頼関係を築きやすい

まず、犬は飼い主と多くの時間を共有することで、人間との付き合い方を学びます。自分の飼い犬とたくさんの時間を過ごせば過ごすほど、その犬との信頼関係が築きやすくなります。

犬の健康維持

天候などによって大きく環境が変化しないので、身体的にも精神的にも健康を維持しやすくなり、万が一病気や怪我をしてもすぐに気づくことができます。
また、マダニや蚊などの虫に接する機会も屋外に比べると減らすことができるので、病気の予防という観点でもメリットがあります。

愛犬と楽しい生活を送る上でたくさんのコミュニケーションは必要不可欠なのです。

屋外飼いはリスクが大きい?!

鎖で繋がれた犬

屋外で犬を飼うと、室内飼いとは反対にコミュニケーション不足から生じる不利益が多くあります。先ほど挙げた室内飼いのメリットが得られなくなりますし、寂しさから吠えたり脱走されてしまうなんてこともあるかもしれません。

犬にとって 屋外=ストレス

「屋外でもコミュニケーションを取ればいいんじゃないの?」そう思うかもしれません。
もちろんそうすれば良いのですが、私たちの都合のいい時にばかり可愛がるのは犬にとって良いこととは言えません。これから犬を飼う人は犬を可愛がり、そして楽しい生活を送りたいはず!屋外で飼うことは、それを叶えてくれないかもしれません。
なぜなら、犬は犬の祖先である狼の習性を持っているため、群れでの行動を好みます。そのため、屋外で飼っていると飼い主に懐かない上、犬にとっても大きなストレスになってしまいます。

室内飼いの注意点

リビングダイニング

室内飼いをする上でももちろん注意点があります。ここでは特に気をつけてほしいことを3つ挙げます。

異物の誤飲

家の中には小さなものでも大事なものが多くありますし、体内に入れると危ないものもあります。人間は判別できても、犬にはできませんし、何でもおもちゃにしてしまいます。犬が異物を誤飲してしまう可能性があるようなものは、高いところや引き出しに収納しましょう。犬も取扱い方法は赤ちゃんと同じなのです。

トイレのしつけ

家の中で放し飼いする場合、トイレのしつけをしっかり行わなければ、家のいたるところで排泄してしまいます。飼い主にとってもストレスの原因になってしまうので、注意しましょう。
トイレのしつけ方法については、以下をご覧ください。

食事

犬の食事は特に気をつけなればなりません。

人間が食事をしている時は、なるべく犬を寄せ付けないようにしましょう。人間の食べこぼしを食べてしまったり、人間が可愛がりすぎて人間のおかずをついついあげたりしますが、これは犬にとって良いこととは言えません。多様な食事を与えた場合、アレルギー性皮膚炎が出やすい傾向があるそうです。
犬が食べてはいけない食べ物については、以下を参考にしてください。

楽しいペットライフを!

室内で飼うと、良いことがたくさんあります。もちろん屋外でも飼うことはできますが、もし迷っているなら、これから飼う犬のためにも、室内で飼うことをオススメします。たくさんのコミュニケーションで、愛犬との生活を楽しんでくださいね!

関連記事

こちらの記事も読まれています

いぬ」の記事をさがす