【クイズ】飼い主もびっくり!猫のトイレハイって何?

2022.08.13
【クイズ】飼い主もびっくり!猫のトイレハイって何?
愛猫がトイレの際にいつもと違う行動をしたのを見たことはありますか?どんな行動にも理由があり、あまりに不自然な行動を取った場合は病気の可能性も考えられます。いつもと違う猫の行動に驚かないようにするだけでなく、病気の兆候を見逃してしまわないためにも、猫の行動の意味や原因を知っておきましょう。

今回は、猫のトイレハイについて、クイズ形式でご紹介します。

それではさっそく、猫のトイレハイクイズにチャレンジしてみましょう!
Q.1 猫の「トイレハイ」はどんな行動のこと?
正解です!
不正解です!
正解は「トイレの前後に興奮した行動を取ること」です。
「トイレハイ」とは、排泄の前後に興奮した行動を取ることです。猫を飼っている方であれば、よく見かけるということも多いかもしれません。
トイレハイときは、以下の行動がよく見られます。
  • 大きな声で鳴く
  • 猛ダッシュで駆け回る
  • 勢いよく爪とぎをする
  • 高いところに登る
  • 物に噛み付く
  • トイレの砂を撒き散らす
Q.2 猫がトイレハイを行う理由としてもっとも「適切ではない」と考えられるのはどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「トイレをしたことを飼い主に知らせている」です。
猫は野生時代、天敵やライバルに自分の居場所がバレないように、自分の縄張りから離れたところで排便をする習性がありました。そのため、排便後は急いでその場から離れる必要があったことから、これがトイレハイの名残なのではないかと考えられてます。

また、排便中は副交感神経が優位に働くため、猫はリラックスした状態になります。しかし、用が済むと交感神経が働き始めるため、テンションが上がり活発に動いてしまうとも考えられます。

ちなみに、猫の排便にはマーキングの意味があります。しかし、排便をする際は無防備ですぐに動くことができないため、敵に襲われることなく無事にマーキングができたという安心感から嬉しくなってしまうという説もあります。
Q.3 トイレハイのように見える行動をする下部尿路疾患の説明として「誤っている」のはどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「水分の過剰摂取が原因」です。
下部尿路疾患の予防には、水分の摂取が大切です。常に新鮮な水を用意し、ウェットフードなどの水分を含む食事を与えるように心がけましょう。なお、水を過剰に飲む場合は、腎不全や糖尿病の可能性もありますので、獣医師に相談してください。

下部尿路(膀胱から尿道の出口まで)に起こる疾患を下部尿路疾患と呼び、尿路結石や膀胱炎などが含まれます。

排尿の際に強い痛みが生じるため声を上げて鳴いたり血尿や頻尿、または尿が全く出ないなどの症状が表れます。
問正解/ 問中

今回はこちらの記事から問題を作成しました。 詳細が知りたい人はこちらも読んでみてください!
結果発表
問正解/ 問中
友達に教えてあげましょう!

関連記事

こちらの記事も読まれています

ねこ」の記事をさがす