【クイズ】犬のひげを切ってもいいの?気になる役割とは

2023.08.12
【クイズ】犬のひげを切ってもいいの?気になる役割とは
猫のひげは重要な役割を果たしていると言われていますが、犬のひげはどのような役割を果たしているか知っていますか?トリミングなどでひげをカットしている子もいるけど、本当に大丈夫?と不安になる方もいるかもしれません。

そこで今回は、犬のひげについてクイズ形式でご紹介します。犬のひげを切ってもいいのか悩んでいる方はぜひチャレンジしてくださいね。

それではさっそく、犬のひげクイズにチャレンジしてみましょう!
Q.1 犬のひげの説明として「誤っている」ものはどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「抜けると生え変わらない」です。
犬のひげは、被毛と同じように、一定期間で生え変わります。生え替わりの途中であっても無理に抜くことはせず、自然に抜け落ちるのを待ちましょう。ただし、一度に大量に抜け落ちている場合は、皮膚に何らかのトラブルが発生している可能性があります。

犬のひげを切ること自体に痛みは伴いません。しかし、根本から切ったり抜いたりすると、痛みだけでなく、皮膚のトラブルにもつながるため、絶対に避けましょう。

犬のひげは、口の左右だけでなく目の上や顎の周辺にも生えている、「触毛」と呼ばれる感覚器官の一つです。犬は五感の中でも特に嗅覚が発達しているため、猫ほどひげは重要ではありませんが、猫のひげと同じように、気流の動きから周囲の情報を得たり、平衡感覚を保ったりするために使われています。
Q.2 ドイツ語で「口ひげ」という意味がある犬種はどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「シュナウザー」です。
「シュナウザー」には、ドイツ語で「口ひげ」という意味があります。

これは、シュナウザーの口の周りを覆っている長い毛が、口ひげのように見えることに由来すると考えられています。

Q.3 犬のひげを切ることについて正しい説明はどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「ひげを切ることによる影響は詳しくわかっていない」です。
ペットとして暮らす犬は、ひげがなくても困らないとされており、犬のひげを切っても、ほとんどの場合で犬の行動や反応に変化はないようです。一方で、犬のひげをカットした後に、犬が空間認識を失ったように見えたという報告もあり、犬のひげを切るとどのような影響があるのか、はっきりとわかっていないのが実情です。

見た目を重視してむやみにひげを切ることは、犬にとって不自然だという意見もあります。

加齢や病気によって視力が弱い、または失ってしまった犬にとっては、ひげから得られる情報は重要であるため、なるべくひげを切らない方が良いと考えられます。
問正解/ 問中

今回はこちらの記事から問題を作成しました。 詳細が知りたい人はこちらも読んでみてください!
結果発表
問正解/ 問中
友達に教えてあげましょう!

関連記事

こちらの記事も読まれています

いぬ」の記事をさがす