この記事は公開から1年以上経っています。

猫の「3ない運動」で不幸な猫を減らそう!飼う前に考えたい3つのこと

2023.11.11
猫の「3ない運動」で不幸な猫を減らそう!飼う前に考えたい3つのこと

猫の「3ない運動」を聞いたことはありますか?この「3ない運動」は猫を飼う上でとても大切なことがまとめられています。

猫を飼っている人にとっては常識的なことばかりかもしれません。しかし、一部の非常識な人の行動により、不幸な猫がいるのもまた事実です。

今までなんとなく猫を飼っている方も、これから猫を飼おうと思っている方も、猫を不幸にしないためにできることを改めて考えてみましょう。

この記事の目次

犬猫ペット用品の個人輸入代行「うさパラ」
広告

猫の「3ない運動」とは

猫,3ない運動,ポイント,動物愛護法,ストレス,避妊,去勢,メリット,デメリット
猫の「3ない運動」は、福島県がはじめた運動です。猫は繁殖力が非常に強く保健所での引き取り件数が多いため、全ての猫を新しい飼い主に譲渡することは難しく、殺処分せざるを得ない状況が続いています。

そこで、猫の引き取り数や殺処分数を減らすためにも、猫を飼う上で知っておきべきポイントをまとめた以下の「3ない運動」を打ち出しました。

  • 出さない
  • 捨てない
  • 増やさない

それぞれどんな意味なのか、詳しく解説していきます。

①出さない

猫,3ない運動,ポイント,動物愛護法,ストレス,避妊,去勢,メリット,デメリット
猫を外に出さず、室内で飼育するようにしましょう。

猫にとって外は危険なことだらけです。主に以下の危険が考えられます。

  • 交通事故
  • 悪意のある人間からの危害
  • 他の猫との喧嘩
  • 寄生虫の感染

これらの危険から猫を守るためにも、猫は外に出さない方が安全です。実際、外猫と比較すると室内飼育の猫の寿命は2.5歳ほど長いというデータも出ています。

また、ずっと家の中にいるのはストレスになるのではないかという意見もありますが、猫にとって縄張りのパトロールができないことの方がストレスになります。

②捨てない

猫,3ない運動,ポイント,動物愛護法,ストレス,避妊,去勢,メリット,デメリット
猫を遺棄した場合、動物愛護法違反となり、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられます。

猫を捨てる人は、誰かいい人に拾ってもらえるようにという思いがあるかもしれません。しかし現実には、空腹や寒さで衰弱死したり、カラスなどの動物に襲われて命を落とすことも珍しくありません。

どうしても飼えなくなったら

家の都合でどうしても飼えなくなってしまった場合、責任を持って新しい飼い主を探しましょう。里親募集のサイトやSNSなど、現在はざまざまな手段があります。

それでも飼い主が見つからない場合は、動物病院や動物愛護団体に相談するのも一つの方法です。

猫を飼う前に

もし、猫を飼いたいと思ったら、本当に最期まで飼えるのか考える必要があります。環境省では、ペットを飼う前に考えるべき10のポイントを掲載しています。

  1. あなたの住まいはペットを飼える住居ですか?転居や転勤の予定はありませんか?
  2. あなたの飼いたいペットはあなたのライフスタイルに合っていますか?
  3. あなたの家族は全員動物を飼うことに賛成していますか?
  4. 家族に動物に対するアレルギーを持っている人はいませんか?
  5. 毎日欠かさず世話に時間と手間をかけられますか?
  6. あなたの体力で世話ができるペットですか?
  7. 近隣に迷惑をかけないように配慮できますか?
  8. ペットの一生にかかる費用を考えてみましたか?
  9. 生涯にわたる計画をたててみましたか?
  10. 万一、飼えなくなったときのことを考えていますか?

環境省パンフレット『飼う前に考えて!』

猫を飼うのであれば、最期まで責任を持って幸せにするという覚悟が必要です。

③増やさない

猫,3ない運動,ポイント,動物愛護法,ストレス,避妊,去勢,メリット,デメリット
猫は交尾をするとほぼ確実に妊娠する「交尾排卵動物」です。そのため、不妊・去勢手術をしないで他の猫と接触する可能性がある場合、望まない妊娠をしてしまう可能性があります。

手術をせずに複数の猫が同居している場合は、猫が増えすぎて手に負えなくなり「多頭飼育崩壊」が起こる可能性もあります。餌も十分に与えられず、不衛生な場所での暮らしは不幸な猫を生み出してしまいます。

不妊・去勢手術はかわいそうという意見もありますが、望まない妊娠を回避できる以外に、次のようなメリットもあります。

  • 発情期のストレスを軽減できる
  • 発情期に大きな声で鳴く行為の改善
  • トイレ以外での排量を改善
  • 生殖器系の病気の予防

手術は全身麻酔が必要となるため、リスクももちろんあります。かかりつけの獣医師とよく相談しながら、愛猫にとって最善の選択をしてあげましょう。

また、室内飼育をしているから手術は必要ないと考える飼い主もいますが、外に逃げ出してしまったときに交尾し妊娠してしまうことも考えられます。完全室内飼育であっても望まない妊娠を避けるために手術を受けることをおすすめします。

最後に

猫,3ない運動,ポイント,動物愛護法,ストレス,避妊,去勢,メリット,デメリット
多くの飼い主は飼い猫に幸せになってほしいと考えるでしょう。猫を外に出したり、手術をしないのも、猫のことを考えているからこそなのかもしれません。

しかし、何事にもメリットとデメリットがあります。メリットとデメリットをしっかり把握した上で、猫が幸せになるためにできることを考えてみてはいかがでしょうか。

猫を捨てる行為は犯罪です。捨てられた猫が幸せになることはほとんどないため、もし飼えなくなってしまった場合は責任をもって新しい飼い主を探してください。

関連記事

こちらの記事も読まれています

ねこ」の記事をさがす