皆さんは、どんな猫が好きですか?構ってほしい猫と遊びたい人もいれば、大人しく寝ているのを遠くから眺めたい人もいますよね。
ペットショップで眺めているだけでは、猫の本当の性格はわかりにくいものです。「実際にしっかり触れ合ってみて、フィーリングが合うかどうかで選びたい!」という人もいるのではないでしょうか。
今回は、猫を飼いたいと思ったときにおすすめの「保護猫カフェ」についてご紹介します。
この記事の目次
「保護猫カフェ」という選択
保護猫カフェとは、保健所や愛護センター、地域の野良猫保護活動、多頭飼育崩壊現場などから引き取られた猫と人とが触れ合う機会を提供しているカフェです。
人と触れ合うことを目的とした一般的な猫カフェとは異なり、保護猫カフェは捨て猫の保護と新たな飼い主を探しを目的に運営されていることが多いのが特徴です。
猫を飼いたいと思ったときに、保護猫カフェで引き取ることの良さは、もちろん「命を救えること」。ですが、さらにもう一つの大きな強みがあります。それは「自分にぴったりの子と出会える場」だということです。
保護猫カフェの仕組み
保護猫カフェは、猫と触れ合えるスペースと里親募集の窓口を兼ねた施設です。多くの場合、以下のような流れで運営されています。
- 保護団体や個人ボランティアが猫を保護し、必要な医療ケアを行う
- カフェに猫を預かり、健康管理や社会化トレーニングを行う
- 来店客が猫と触れ合い、里親希望があれば申し込みを受け付ける
- 審査・面談・トライアル期間を経て正式譲渡
お店によっては、譲渡を目的とせず、終生飼養型として猫が生涯暮らすスタイルもあります。いずれの場合も、猫の健康や安全を第一に考えた運営が行われています。
猫を飼いたいと思ったときに、保護猫カフェを訪れるのが良い理由
1.猫が自然体である
保護猫を譲り受けたいと思ったときに、譲渡会ではたくさんの猫たちと出会えます。しかし、実はスタッフの中には「もっと自然な姿を見て欲しい」と思っている人も少なくありません。なぜなら、猫は環境の変化などに敏感なため、譲渡会という慣れていない環境では本来の姿を見せることがなかなか難しい子もいるからです。
また、ペットショップでも同様です。小さなケージの中に入っている猫を短時間見ただけでは、その子の性格を見極めるのは難しいでしょう。他の猫との関わり方や人との接し方は、実際に生活してみないとわからないことも多いのです。飼ってから「こんなはずではなかった…」というミスマッチが起きてしまう可能性もゼロではありません。
一方、保護猫カフェでは、猫が普段生活している環境に人間が入っていく形になります。そのため、その子本来の姿を見ることができるのです。
2.実際に触れ合える
保護猫カフェでは、猫カフェとしては当たり前のことではありますが、実際に触れ合えるところがほとんどです。同じ時間を過ごす中で、一緒に暮らすイメージがしやすくなるでしょう。
「フレンドリーな猫を飼いたいけれど、実際に飼ってみるまでわからないしなぁ…」という方もいるかと思います。実際に同じ空間で過ごしてみて、どういう猫なのか、ということを肌で感じてから譲り受けに踏み切れるというのも、大きなメリットではないでしょうか。
保護猫カフェに行く前に知っておきたいルール
保護猫カフェでは、猫の安全とストレス軽減のためにルールが設けられています。施設によって異なる点もありますが、一般的には次のようなものがあります。
- 入店時の手指消毒・靴下着用
- 猫を無理に抱っこしない
- フラッシュ撮影禁止
- 食べ物の持ち込みや与える行為は禁止
- 大声や急な動きは控える
なお、保護猫カフェといえども、行ったその日に猫を譲り受けられるわけではありません。面談をして審査を通過し、初めておうちの子として迎え入れられます。
また、保護猫カフェによっては予約が必要な場合や、不定休の場合もあります。訪れる前に、保護猫カフェのサイトで注意点や営業時間などを確認することをおすすめします。
猫を飼うときの、選択肢のひとつに
最近では保護猫カフェの活動が広がりつつあり、インターネットで検索すると多くの保護猫カフェが見つかります。
もちろん、お客さんとして行って純粋に楽しむのもよいでしょう。行くことが保護猫の支援にもつながります。ですが、本当の保護猫たちの幸せは、どこかの家庭でずっと愛してもらうことではないでしょうか。
保護された猫は警戒心が強いのではないかと心配する人もいるかもしれませんが、一概にそうとは言えません。もちろん個性があるので、人と触れ合うことが好きな子もいれば、苦手な子もいます。しかし、それはペットショップでも同じはずです。
ぜひ保護猫カフェを訪れて、自分の目で確かめてみてください。個性豊かな猫たちに会えるはずです。そして、自分にぴったりのパートナーをじっくり探してみてください。
都内の保護猫カフェ情報はこちらをご覧ください。