views
クイズ

【クイズ】私たちの生活を支援してくれる使役犬って知ってる?

yuri シェリー編集部

このコンテンツはAMPに対応していません。
下記のページに移動してコンテンツをお楽しみください。

正常なページへ移動する
人間のことを手助けしてくれる、いわゆる「使役犬」には、警察犬や災害救助犬、犬の嗅覚を利用した探知犬など、さまざまな種類がいます。しかし、実際にどんな使役犬がいて、どのような仕事をしているのかよく知らないという方も多いかもしれません。

今回は、人間の生活を支援してくれる使役犬について、クイズ形式で解説していきます。

それではさっそく、使役犬クイズにチャレンジしてみましょう!
Q.1 「身体障害者補助犬」に含まれない犬はどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「セラピー犬」です。
盲導犬、聴導犬、介助犬のことを総称して「身体障害者補助犬」といいます。

セラピー犬は、患者さんの心を癒すという重要な働きをする使役犬ですが、身体障害者補助犬という括りには含まれていません。
Q.2 聴導犬や介助犬の候補となる子犬を育てるボランティアを何いう?
正解です!
不正解です!
正解は「ソーシャライザー」です。
聴導犬や介助犬の候補となる子犬を育てるボランティアのことを「ソーシャライザー」といいます。

「ブリーダー」は主に血統書付きの犬や猫の繁殖を行う仕事で、「ドッグトレーナー」は、犬のしつけや、飼い主への飼育指導などを行う仕事です。また、盲導犬を育てるボランティアは「パピーウォーカー」と呼ばれています。
Q.3 セラピー犬の一種であるファシリティドッグの説明として「誤っている」のはどれ?
正解です!
不正解です!
正解は「さまざまな病院を回って従事する」です。
ファシリティドッグは、特定の病院や施設にハンドラーと一緒に常勤するため、同じ犬がいつも病院にいて患者さんが一緒に過ごせるという特徴があります。

薬が飲めなかったり、食事ができなかったりする子どもの応援や、手術室への入室の付き添い、最期を看取るときの同席なども行います。癒しを与えるだけでなく治療にも関わるため、ハンドラーは医療従事者であることが求められます。

日本では現在、静岡、神奈川の病院に1頭、東京の2箇所の病院に1頭ずつ、計4頭のファシリティドッグが活動しています。
問正解/ 問中
結果発表
問正解/ 問中
友達に教えてあげましょう!

関連リンク

改めて知る!長い歴史を持つ「ほじょ犬」、盲導犬のお仕事
https://cheriee.jp/column/9346/
オレンジのベストを着た「ほじょ犬」!聴導犬のお仕事って?
https://cheriee.jp/column/9042/
意外と知らない?「ほじょ犬」の一つ、介助犬のお仕事を紹介
https://cheriee.jp/column/9257/
自分の育てた犬が立派に活動…犬を飼う1つの選択肢「パピーウォーカー」
https://cheriee.jp/column/1361/
飼うならどっち?ゴールデン・レトリバーとラブラドール・レトリバー
https://cheriee.jp/dogs/27588/
【獣医師監修】ラブラドールレトリーバーの好発疾患と健康チェック
https://cheriee.jp/dogs/29002/
  • セラピー
  • ファシリティドッグ
  • 介助犬
  • 使役犬
  • 盲導犬
  • 聴導犬

クイズに関する記事

ご意見をお聞かせください

最後まで読んでくれてありがとうございます!記事の内容はいかがでしたか?
私たちシェリー編集部では、お客さまに心地よい体験をしてもらうために日々様々な改善を行なっています。
もしよろしければ下記のフォームから、ご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?

コメントを入力する
モバイルバージョンを終了
モバイルバージョンを終了