【画像クイズ】目だけでわかりますか?犬種当てクイズ
犬種としての傾向はありますが、同じ犬種でも個体差があり一概に「この犬種はこの目の形」とは言い切れません。しかし、犬が好きな人の中には目の形や周囲の毛の色などで犬種がわかってしまう方もいるでしょう。
それでは、ぜひ犬種当てクイズに挑戦してみてください!


アーモンドのように目尻が尖っているのが特徴で、優しい微笑みのような印象を受けます。
シェットランド・シープドッグ、サモエド、ジャック・ラッセル・テリアなどもアーモンド型の目をしていると言われています。


目じりが少し吊り上がっているので三角形のように見え、凛々しい印象を受けます。
柴犬、秋田犬などの日本犬種やブルテリアなども三角型の目をしていると言われています。


丸形の目はさらに「卵型、楕円形の目(オーヴァル・アイ)」と「出目(バルギング・アイ)」に分けられることがあります。
卵型、楕円形の目はテリア種やスパニエルに多いと言われています。「丸型」と「卵型、楕円形の目」はよく似た形をしているので、一つにまとめられることもありますが、特徴的な「出目」については次の問題で解説します。


目全体が大きく丸く突出していて、可愛らしくユーモラスな印象を受けます。
フレンチ・ブルドッグ、狆、チワワなどにみられる目の形です。
関連リンク
- こんなにたくさん!?犬の耳の形の種類と、断耳・耳セットについて
- https://cheriee.jp/column/33059/
- 【犬図鑑】8月9日はパグの日!ぶさかわなパグの魅力とは
- https://cheriee.jp/dogs/32578/
- アメリカで柴犬が人気!?5つの理由をご紹介
- https://cheriee.jp/dogs/8722/
- 【犬図鑑】シェットランド・シープドッグの歴史、性格、飼い方
- https://cheriee.jp/dogs/27173/
- 【犬図鑑】テレビや映画で大活躍!ジャックラッセルテリアの特徴と魅力
- https://cheriee.jp/dogs/12008/