私たちについて
いぬ
ねこ
小動物
とり・さかな
かめ・トカゲ
その他生き物
トップ
ねこ
ねこ
ねこ
エンタメ
猫が活躍する小説や絵本をご紹介!冬の読書におすすめ7選
猫が活躍する小説や絵本は、猫好きな人はもちろん本が好きな人もワクワクしますよね。寒い冬の夜、こたつやストーブで温まりながら、読書はいかがでしょうか。 今回は数ある小説や絵本などから、筆者おすすめの猫が活躍する作品をご紹介します。
伊藤 悦子 / 家畜人工授精師、ペット栄養管理士
ねこ
飼い方
猫の気持ちが分かる?機嫌が良いサイン・友好的なボディランゲージ
猫を飼っている人なら、一度は「もし猫と喋ることができたら、どんなに楽しい会話ができるだろう」と考えたことがあるのではないでしょうか。筆者も猫を飼っているのですが、一度のみならずいつもそんなことを考えています。
Shu / CHERIEE編集部
ねこ
飼い方
猫のお留守番!安心して飼い主さんがお出かけできる環境づくりのコツ
猫はもともと単独行動をする動物で、1匹での留守番もあまり負担にならないといわれています。とはいえ、飼い主さんとしては「寂しくないか」「トラブルが起きないか」など心配になりますよね。
伊藤 悦子 / 家畜人工授精師、ペット栄養管理士
ねこ
飼い方
猫の気持ちが分かる?機嫌が悪いサイン・攻撃的なボディランゲージ
猫ってたまに、機嫌がいいのか悪いのかよくわからないことがありますよね。猫は気まぐれな動物だと知られているように、その感情を直接表現することが少ないです。
Shu / CHERIEE編集部
ねこ
飼い方
鳴き声が聞こえない!?猫のサイレントニャーとは
皆さんは猫の「サイレントニャー」をご存じでしょうか。猫を飼っている方なら見たことがあるかもしれませんが、鳴いているように口を開くのに鳴き声が聞こえないことをサイレントニャーといいます。
Shu / CHERIEE編集部
ねこ
飼い方
猫の適切なおやつの量はどのくらい?与えるタイミングや注意点も解説
猫におやつをねだられると、ついついあげたくなりますよね。しかし、おやつを食べ過ぎると肥満の原因になりますし、栄養バランスが崩れる恐れもあります。 そこでこの記事では、猫にとって適切なおやつの量や与えるおすすめタイミング、注意点を解説します。
伊藤 悦子 / 家畜人工授精師、ペット栄養管理士
ねこ
健康
猫が布や毛布を食べてしまう!ウールサッキングの原因と対策を解説
猫が毛布や絨毯を噛んだり吸ったりしている様子を見たことはあるでしょうか。一見、じゃれているようで非常に可愛らしいこの行動ですが、もしかするとそれは「ウールサッキング」と呼ばれる問題行動の一つかもしれません。
Shu / CHERIEE編集部
ねこ
飼い方
猫を災害から守りたい!飼い主さんも安全・安心な防災を
災害から猫と自分の命を守るためには、普段から防災の準備をしておくことが大切です。「大きな災害はいつどこで起こるかわからない」というのは、ここ最近強く実感している飼い主さんも多いのではないでしょうか。
伊藤 悦子 / 家畜人工授精師、ペット栄養管理士
ねこ
飼い方
猫はなぜ獲物の「おみやげ」を持ち帰る?対処法やリスクを解説
猫を飼っている皆さんの中には、愛猫が外から死んだ昆虫や小動物を持って帰ってくる姿を見たことがある方もいるのではないでしょうか。「猫のおみやげ」とも呼ばれるこの行為ですが、実はその裏には大きな理由があるのです。
Shu / CHERIEE編集部
ねこ
コラム
猫にも利き手があるって本当?その見分け方とは
皆さんは、猫にも利き手があることをご存じでしょうか? 私たち人間が、ご飯を食べたり、物を持ったりする時に使う「利き手」。実は、四本足で歩く猫にも、遊んだり顔を洗ったりする際に使いやすい「利き手」があるのです。
Shu / CHERIEE編集部
いぬ
とり・さかな
ねこ
小動物
エンタメ
ペットの写真で作れる!プチプラでかわいい「うちの子グッズ」10選
大好きなペットをスマートフォンの待ち受けにしている方は多いのではないでしょうか。 最近では待ち受け画面だけでなく、ペットの写真やイラスト入りのグッズをネットや店頭で簡単に作れるようになっています。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
ねこ
コラム
猫が寝る場所と寝相からわかる!飼い主さんへの信頼度と猫の性格
猫を飼っている皆さんは、猫の寝る場所やその姿を気にしてみたことがありますか?実は、猫の寝る様子は飼い主さんへの信頼度や猫の性格を知るヒントになります。 今回は、猫の寝る場所と寝相からわかる信頼度や性格について解説します。
Shu / CHERIEE編集部
ねこ
クイズ
【クイズ】猫の「ウィスカーパッド」ってなに?その重要な役割とは
皆さんは、猫のひげが生えている部分を「ウィスカーパッド」と呼ぶことをご存じでしょうか? 猫のかわいらしさを象徴し、多くの人を魅了するウィスカーパッドですが、実はとても重要な役割を担っています。
Aya / CHERIEE編集部
いぬ
ねこ
クイズ
【クイズ】犬や猫にとってアルコールは危険!特に注意したい状況は?
日頃から感染症対策や清潔を保つために、アルコール消毒を使用する機会は多いのではないでしょうか。また、アルコールは飲料や料理など、日常のさまざまな場面で活用されています。
Aya / CHERIEE編集部
いぬ
ねこ
健康
犬や猫などにおける「がん」最新治療法を獣医師が解説
近年、獣医療技術の発達によって犬や猫の平均寿命は延びており、それに伴い犬猫もヒトと同じように、腫瘍が発生する機会も増えているように感じます。
相澤 啓介 / 獣医師
ねこ
飼い方
子猫を飼う前に知っておこう!猫の「社会化期」に飼い主がすべきこと
猫を飼いたい方の中には、「子猫のうちから飼いたい」と考える方も多いのではないでしょうか。やんちゃながらも愛くるしい子猫は、とても魅力的ですよね。
Shu / CHERIEE編集部
ねこ
コラム
猫と暮らす楽しさや喜び。お互い幸せに暮らすためにできることとは
「猫と一緒にいると楽しい、幸せ」と飼い主さんなら、しみじみと感じるときがあるのではないでしょうか。猫を飼う人の数だけ、楽しさや喜びがあるでしょう。
伊藤 悦子 / 家畜人工授精師、ペット栄養管理士
ねこ
飼い方
「猫が顔を洗うと雨が降る」は本当?猫がグルーミングする理由とは
「猫が顔を洗うと雨が降る」ということわざを聞いたことはありますか?猫が顔を洗うのはグルーミングの一環で、その姿はとても愛らしいですが、グルーミングには心身の健康を保つための重要な役割があります。
Shu / CHERIEE編集部
いぬ
ねこ
プレスリリース
保護犬、保護猫たちの環境改善に向けて! アニマル・ドネーションの『保護活動支援プロジェクト』始動 ~第一弾はサンスター・ペット用除菌脱臭機との取組み~
動物関連団体へのオンライン寄付サイトを運営する公益社団法人アニマル・ドネーション(所在地:東京都港区、代表理事:西平衣里、通称アニドネ、https://www.animaldonation.org/)は、保護犬・保護猫の生活環境、食事、健康 […]
シェリー編集部 / CHERIEE編集部
いぬ
ねこ
コラム
イスタンブールの路上の犬猫は幸せか? 揺れ動くトルコの動物保護法
動物福祉の先進国としてはヨーロッパの国々が有名ですが、ヨーロッパとアジアの中間に位置するトルコも犬や猫を大切にする文化があり、特に都市部では動物保護活動が進んでいます。
Aya / CHERIEE編集部
1
2
3
4
5
最新の記事
1 位
【獣医師監修】猫の貧血で考えられる疾患とは?
2 位
【2025年4月】猫のイベントや展示会へ行こう!全国版最新号
3 位
「動物福祉改善のためには、より一般飼育者の意識向上を」 ― 犬猫保護団体向けの大規模調査を実施
【クイズ】猫が持ってくる「おみやげ」って何のこと?
【2025年4月】保護犬・保護猫と出会える全国の譲渡会情報!
ねこの人気記事
1 位
【2024年版】おしゃれで可愛い猫の名前おすすめリスト115選
2 位
猫の毛がつかない服はどれだ!抜け毛がつきにくい素材一覧!
3 位
猫の顔の模様の謎!クレオパトラ・ラインやM字模様の特徴や由来とは
【2025年最新】Instagramで人気!猫のハッシュタグ集
猫の耳にある「ヘンリーのポケット」って何?役割や掃除方法を解説!
総合ランキング
1 位
【2025年版】おしゃれでかわいいハムスターの名前208選!人気ランキングは?
2 位
【2024年版】おしゃれで可愛い猫の名前おすすめリスト115選
3 位
猫の毛がつかない服はどれだ!抜け毛がつきにくい素材一覧!
セキセイインコの名前100選!おしゃれでかわいい名前をつけよう
【2025年4月】愛犬と行きたいイベント!関東・関西ほか全国版
「ねこ」のカテゴリからさがす
飼い方
健康
食事
お手入れ
トレーニング
グッズ
おでかけ
図鑑
エンタメ
クイズ
コラム
プレスリリース
他のどうぶつからさがす
いぬ
ねこ
小動物
とり・さかな
かめ・トカゲ
その他生き物