私たちについて
いぬ
ねこ
小動物
とり・さかな
かめ・トカゲ
その他生き物
トップ
いぬ
いぬ
いぬ
コラム
世界最大の犬の祭典、Crufts 2019に行ってきた【現地レポート】
毎年、英国で開催される世界最大の犬の祭典、Crufts。渡英する機会があり、2019年3月に実際にこのイベントへ行ってきました。 日本では、犬のイベントと言えば、「インターペット」や「いぬのきもちフェスタ」等が挙げられます。
轟木 健 / CHERIEE編集部
いぬ
おでかけ
【東京近郊】犬と一緒にいちご狩りが楽しめるいちご農園6選!
いちご狩りに出かけて、家族や友達と一緒に食べる、もぎたてのいちごは格別においしいですよね。 近年、愛犬を連れておでかけをする飼い主さんが増えましたが、「いちご狩りを犬と一緒に楽しみたい!」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
Risa / CHERIEE編集部
いぬ
おでかけ
【ペットとお花見】東京から埼玉へ!おすすめ「お花見スポット」5選
寒い日が続いていますが、もう少しで暖かい春がやってきます。春といえば「お花見」ですよね。今年の春は、ペットと一緒にお花見をして、すてきな時間を過ごしてみませんか? こちらの記事では、車でペットとおでかけする飼い主さんにおすすめ!
MinMin / CHERIEE編集部
いぬ
コラム
犬にも人にも優しいペットホテル・トレーニング施設「ポケット」さんにインタビュー!
この度、Cheriee編集部は、東京都八王子市で「犬と人の学び場ポケット」を運営する寺内雄司さんにインタビューをしてきました。ポケットは、ペットホテル、ペットシッター、ドッグトレーニングのサービスを提供しています。
Risa / CHERIEE編集部
いぬ
おでかけ
もうすぐ桜の季節!お花見に犬を連れて行くときの注意点をご紹介。
冬が終わりに近づき、だんだんと暖かくなってくると、楽しみなのが「お花見」。犬を飼っていれば、愛犬と一緒にお花見をする計画をしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
Risa / CHERIEE編集部
いぬ
エンタメ
『フランダースの犬』のパトラッシュのモデルと考えられる犬種3選
昭和50年に日本でアニメ映画として放映され、一躍人気となった児童文学「フランダースの犬」。 子供の頃にフランダースの犬をみて、「パトラッシュのような犬を飼いたい!」と思った方はたくさんいらっしゃると思います。
yoshi / CHERIEE編集部
いぬ
おでかけ
犬をお墓参りに連れて行っていいの?注意すべき6つのポイントとは
お盆やお彼岸の大切な行事、お墓参り。 犬も大切な家族の一員ですから、お墓参りに一緒に連れて行きたいと思う飼い主さんも多いのではないでしょうか? 犬を墓地に連れ込む際に注意すべき点をおさえて、マナーの良いお墓参りをしましょう。
Risa / CHERIEE編集部
いぬ
図鑑
小さいぬいぐるみのよう!マルチーズを紹介!
真っ白で柔らかい絹のような被毛、従順で愛くるしい性格、ぬいぐるみのようなサイズ感で人気のマルチーズ。 小型の室内犬ということもあって、現在とても人気のある犬種です。
yoshi / CHERIEE編集部
いぬ
図鑑
極寒の地の狩猟犬!「ライカ」と名前につく犬種まとめ!
1800年代まで、ロシアに生息するあらゆるスピッツタイプの犬はライカと呼ばれていました。ライカとは、ロシア語で「吠える」という意味の動詞のラヤートから派生した名詞です。
yoshi / CHERIEE編集部
いぬ
おでかけ
雪好きのわんちゃんにおすすめ!関東近郊の雪遊びスポット3選
雪好きなわんちゃんが雪の中を飛び回る姿はとても愛らしいものです。 しかし、冬は飼い主さんも寒くてお家にこもりがち。しかも、冬場の愛犬とのおでかけスポットはなかなかないですよね。
滝沢 真由 / CHERIEE編集部
いぬ
健康
知っておきたい!犬のワクチン接種と寄生虫の予防について。
犬が感染する重大な感染症や寄生虫には、ワクチン接種や予防薬、定期検診などで防ぐことができるものがあります。 中には人間に感染する病気もあるので、しっかり予防しておくことが重要となります。
Risa / CHERIEE編集部
いぬ
おでかけ
犬も大好きな雪!これだけは知っておきたい雪遊びの時の注意点
本格的に寒くなり、雪遊びの季節に入ってきました。 「犬は喜び庭駆け回り」という歌詞まであるように、犬は雪が大好きです。犬が雪の中ではしゃぎながら遊ぶ姿は、犬好きにはたまらないですよね。 しかし、雪遊びには思わぬ危険もあります。
滝沢 真由 / CHERIEE編集部
いぬ
エンタメ
節分を犬と一緒に楽しもう!注意すべき点と可愛い写真アイディア
2月といえば「節分」。節分といえば豆まきですが、犬も一緒に豆を食べても大丈夫なのでしょうか。 今回は、犬に大豆を食べさせるときの注意点、そして、犬と一緒に節分を楽しむ方法をご紹介します。
Risa / CHERIEE編集部
いぬ
お手入れ
歯周病を防ぐ!犬の歯磨きの重要性とその方法
犬は人間に比べて虫歯になりにくいと言われています。 「それなら歯磨きはいらないのでは?」と思ってしまうかもしれませんが、歯磨きは虫歯予防の他にも重要な役割を担っています。
Risa / CHERIEE編集部
いぬ
健康
実はダックス以外もかかる!犬の椎間板ヘルニアの原因や対策の紹介
「椎間板ヘルニアはダックスフンドがなりやすい」とよく聞きますが、実はダックスフンドなどの「短足犬種」だけが発症するものではありません。 どんな犬でも椎間板ヘルニアになる可能性があります。
Risa / CHERIEE編集部
いぬ
図鑑
愛称は『タキシードを着た紳士』ボストンテリアの魅力と飼い方
漫画『ジョジョの奇妙な冒険』や『のらくろ』のキャラクターのモデルとなり注目を集めたボストンテリアですが、フレンチブルドッグと間違えてしまわれることも少なくないようです。
Risa / CHERIEE編集部
いぬ
飼い方
他の犬を怖がってしまうのはなぜ?正しい克服方法とは
愛犬との散歩は楽しいものですが、他の犬に会うたびに怖がって吠えてしまっては、犬も飼い主さんも、心から楽しむことができなくなってしまいます。 犬が他の犬を怖がってしまうのには、きちんと理由があります。
Risa / CHERIEE編集部
いぬ
グッズ
家にあるもので簡単DIY!愛犬が喜ぶ、手作りおもちゃの作り方
おもちゃで遊ぶことが大好きな愛犬には、たっぷりと豊富におもちゃを与えてあげたいですよね。 特にパピーのわんちゃんは、すぐに壊してしまうことも多々あります。「おもちゃがいくらあっても足りない!」というご家庭も多いかもしれません。
和田 千智 / CHERIEE編集部
いぬ
かめ・トカゲ
その他生き物
とり・さかな
ねこ
小動物
コラム
ペットを飼う前に知っておきたい!飼い主が負う「責任」って?
私たちは社会の中で生きていますから、毎日責任を持って行動することが求められていますよね。 「飼い主になる」という決断にも、もちろん責任が伴います。
MinMin / CHERIEE編集部
いぬ
エンタメ
愛犬の記念写真、おしゃれで人気な写真館・フォトスタジオ4選【都内】
「愛犬の写真を、もっと綺麗に撮れたらいいのになぁ」と思うことは、ありませんか? 自宅で撮ろうと思っても、なかなかプロのように撮れないものですよね。 この記事では、愛犬の記念写真をプロに撮ってもらうことのできる写真館をまとめました。
和田 千智 / CHERIEE編集部
40
41
42
43
44
最新の記事
1 位
【クイズ】愛犬が雪を食べてしまう?その理由と気をつけるべきこと
2 位
【2025年1月】犬のイベント一覧!全国の最新情報を随時更新中
3 位
【クイズ】愛犬の眠りの質を高めるために!知っておきたい睡眠の雑学
【2025年1月】保護犬・保護猫の譲渡会情報【全国版】
愛犬の生活をもっと豊かに!見直すべき5つの習慣
いぬの人気記事
1 位
【2024年版】オシャレでかわいい犬の名前137選!人気なのは?
2 位
【2024年最新版】犬のInstagramのハッシュタグ集
3 位
【2025年1月】犬のイベント一覧!全国の最新情報を随時更新中
【事件】犬が飼い主を食べる!?他人事ではない、その驚きの理由とは
オオカミに近い犬種ランキングTOP14を発表!一位は身近なあの犬
総合ランキング
1 位
【2024年版】おしゃれで可愛いハムスターの名前208選!オススメは?
2 位
【2024年版】おしゃれで可愛い猫の名前おすすめリスト115選
3 位
セキセイインコの名前100選!おしゃれでかわいい名前をつけよう
病気の可能性もある?インコが片足立ちをする4つの理由
【2024年最新】Instagramで人気!猫のハッシュタグ集
「いぬ」のカテゴリからさがす
飼い方
健康
食事
お手入れ
トレーニング
グッズ
おでかけ
図鑑
エンタメ
クイズ
コラム
プレスリリース
他のどうぶつからさがす
いぬ
ねこ
小動物
とり・さかな
かめ・トカゲ
その他生き物