現在では完全室内飼いの考え方が主流で、自由に外に出る猫は少なくなってきています。
しかし、完全室内飼いをしていても、ちょっとした好奇心に駆られ愛猫が脱走する可能性はゼロではありません。
外は事故や野良猫との喧嘩、感染症などの危険があるため、脱走のリスクは最小限に抑えたいですよね。
今回は、猫が脱走する理由と脱走対策をにお伝えします。
大切な愛猫を守るためにも、ぜひ今回ご紹介する対策方法を試してみてください。
この記事の目次
猫はどこから脱走するの?
猫は家のあらゆるところから脱走します。そのため、愛猫の行動範囲内のドアや窓にはしっかりと脱走対策をすることが必要です。
玄関のドア
出かける時や郵便配達など、ドアが開いた瞬間にするりと出て行ってしまう可能性があります。
ベランダや窓
高い所からでも着地ができる猫は、ベランダや窓から飛び出してしまう可能性があります。
網戸や窓を自力で開けることもあります。また、身体が柔軟な猫は少しの隙間からでもすり抜けてしまうので対策が必要になります。
猫が脱走したがる4つの理由
猫はなぜ家から外へ脱走するのでしょうか?考えられる理由を4つご紹介します。
1. 好奇心から
室内外の猫は外の世界のものに刺激を受けます。
窓から鳥や虫、野良猫などを見かけて、追いかけたい・興味を惹かれるという思いから脱走を試みてしまうのです。
2. 縄張りのパトロール
一度外に出ると、自分の縄張りが外にもでき、縄張りのパトロールをするために脱走を繰り返すこともあります。
3. 発情期
避妊去勢をしていない猫の場合、発情期に異性の猫を求めて外に出てしまうことがあります。
猫の発情期は春から秋にかけて年に2~3回あり、普段とは違う鳴き声、落ち着かない様子などのサインが現れます。
未去勢のオスは、発情期に縄張りを広げようとして外に出てしまうことがあるので、特に注意が必要です。
4. 環境の変化によるストレス
引っ越し、同居する猫が増えた、保護したばかりの時など、急な環境の変化による不安やストレスが原因になることもあります。
また、新しい場所に連れて行く際も、不安や驚きから脱走してしまうことがあるので気をつけましょう。
脱走しやすい猫の特徴
以上の理由を踏まえて、脱走しやすい猫の特徴を挙げてみます。
- 元野良猫など外で暮らしたことのある猫
- 好奇心が旺盛な猫
- 避妊・去勢手術をしていない猫
- 近所に野良猫が多い家の猫
- 多頭飼いをしていて猫同士の相性が悪い場合
愛猫が上記の特徴に当てはまる場合は特に、しっかりとした脱走対策を心がける必要があります。
猫の脱走対策
ドアや窓を開けっぱなしにしないという心がけだけでは、脱走を完全に防ぎ切ることはできません。
以下では、今からでも遅くない猫の脱走対策を4つご紹介します。
1.玄関や窓に脱走防止柵を設ける
玄関や廊下、窓に脱走防止柵を設けてみましょう。玄関用網戸でも大丈夫です。
オーダーメイドでぴったりのサイズを作れる他、ネットやホームセンター等で購入することもできます。
また、ベビーガードを2つくっつける、100円ショップのワイヤーネットや突っ張り棒、結束バンドを使うなどのアイディアでDIYもできます。
2.網戸ロックをつける
猫が網戸を自力で開けてしまわないように、網戸ロックをつけておきます。
網戸が破れていないかも確認し、猫が網戸を破ってしまうのが心配なら強度のある網戸に取り替えましょう。
3.ベランダにはネットやフェンスを
ベランダでの日向ぼっこが好きな愛猫には、ベランダの柵の隙間の対策が必要になります。
隙間を塞げるように、ネットやすだれ、柵などを取り付けることをおすすめします。
ベランダに出す際は近くに人がいる時のみにするなどの心がけも大切です。
4.マイクロチップ装着&首輪に迷子札
飼い主さんの対策不足ではなく、災害時など不測の事態下で愛猫が脱走してしまうこともあります。
地震の揺れや大きな音に驚いて逃げてしまったり、避難の最中などに脱走したりしてしまうことは少なくないです。
そのような際でもすぐに愛猫と再開できるよう、普段から迷子札をつけた首輪を付けておくと良いでしょう。万が一の時に備えてマイクロチップを装着しても良いかもしれません。
もしも猫が脱走してしまったら
もし猫が脱走してしまったら、すぐに捜索を始めてください。
室内猫は外の環境に怖がって隠れたりじっとしたりしていることが多いため、まずは家から半径100mの範囲内を目安として探してみてください。
暗く狭い隙間に入ってることがあるため、ご飯を置いてみる・飼い主さんが名前を呼んであげるなどして、徹底的に探すことが大切です。
また、近くの警察署や保健所、動物病院に保護されていないか確認をしてみましょう。SNSを使った迷子情報も効果的です。
まとめ
今回は猫が脱走する理由とその対策方法をご紹介しました。
室内飼いの猫にとって外の世界は危険に溢れています。大切な愛猫を守るためにも、脱走の対策はしっかりと行いましょう。
愛猫が脱走を繰り返す場合、室内に何らかの原因があることも考えられるため、環境を見直してみることをおすすめします。