私たちについて
いぬ
ねこ
小動物
とり・さかな
かめ・トカゲ
その他生き物
トップ
ライター一覧
yuri
yuriの記事
ねこ
クイズ
【クイズ】猫は本当に猫舌なの?適切なご飯の温度とは
熱いものを食べたり飲んだりできない人のことを「猫舌」と言いますが、猫は熱いものが本当に苦手なのでしょうか?また、猫がご飯をあまり食べてくれないと感じているときは、ご飯の温度が原因の可能性も考えられます。
yuri / CHERIEE編集部
いぬ
ねこ
コラム
塩素系漂白剤は危険!!ペットに無害なカビ掃除の方法とは?
気がついたら窓枠やお風呂場など、家のいたるところに生えているカビ。実は、人間もペットも、カビが原因で引き起こされる病気があります。詳しくは下記の記事をご覧ください。
yuri / CHERIEE編集部
いぬ
コラム
人類初の宇宙飛行の裏側、「宇宙飛行犬」の感動物語。
宇宙開発の技術は進歩を続け、気軽に宇宙に行けるようになるのもそう遠くないかもしれません。ところで、宇宙開発には、さまざまな動物が関わっていたことはご存じでしたか? 実は、私たちが愛するペットの代表格である犬も宇宙に行っていました。
yuri / CHERIEE編集部
いぬ
グッズ
健康も心も「見える化」!?犬のウェアラブルデバイスについて徹底調査!
最近話題になっている犬のウェアラブルデバイスには、どのようなものがあるかご存じですか? 最先端の技術を使ったウェアラブルデバイスの性能もさまざま。なんと、犬の健康状態がわかるだけでなく、犬の「心」までわかるものもあります。
yuri / CHERIEE編集部
ねこ
クイズ
【クイズ】猫にはおもちゃ遊びが必要?その理由とは
猫はもともと狩りをする動物で、飼い猫にも狩猟本能が備わっています。「うちの子はあまりおもちゃで遊ぶのは好きではない」と感じている飼い主さんもいるかもしれませんが、猫には遊びやおもちゃが必要です。
yuri / CHERIEE編集部
いぬ
健康
犬の治療にも漢方薬が使える?専門の獣医師に相談してみよう
人の病気の治療には漢方が当たり前に取り入れられていますが、近年は犬の治療にも漢方が取り入れられるようになってきていることをご存じですか?
yuri / CHERIEE編集部
小動物
飼い方
健康で楽しく暮らしていくために。ハムスターを飼う時に注意したい3つのポイント
ペット界の小さいアイドル、ハムスター。私たちの手の中におさまるその姿は、とても愛くるしいですよね。日本の住宅事情にもマッチしているためか、日本でもハムスターは大人気のペットです。
yuri / CHERIEE編集部
いぬ
ねこ
小動物
おでかけ
この夏は愛犬との船旅ですてきな思い出を作りませんか?
ペットとの船旅を検討したことはありますか?ペットホテルや飛行機の貨物室を利用するのも不安だという理由で、そもそも遠出をしなくなったという飼い主さんも少なくないでしょう。
yuri / CHERIEE編集部
いぬ
飼い方
愛犬がうれションをしてしまう!原因を知って正しく対策しよう
愛犬のうれションは一時的なものであれば問題ありませんし、一種の愛情を感じてなかなか憎めない行為であるのも事実です。しかし、頻繁に起こってしまうと、掃除の負担などが悩みの種になっているという飼い主も少なくないでしょう。
yuri / CHERIEE編集部
いぬ
クイズ
【クイズ】犬の腸内フローラ、気にしたことある?
犬の飼い主のみなさんは、愛犬の腸内フローラについて考えたことはありますか?実は、犬の健康を保つ上で、腸内フローラのバランスを整えることは非常に重要です。 今回は、犬の腸内フローラについてクイズ形式で解説します。
yuri / CHERIEE編集部
ねこ
クイズ
【クイズ】シンガプーラってどんな魅力がある猫種か知ってる?
シンガプーラという猫種。名前は聞いたことがあっても、実際にどのような見た目で、どんな猫種なのか詳しく知らない人も多いかもしれません。比較的歴史の浅い猫種であるものの、そのサイズや性格は他の猫にはない魅力があります。
yuri / CHERIEE編集部
ねこ
クイズ
【クイズ】トキソプラズマ症を正しく知って適切な対策をしよう!
病気は予防するに越したことはありませんが、過剰に恐れてしまうと生活に支障が出てしまうこともあるかもしれません。病気について正しい知識を身につけ、適切に対策することが大切です。 今回は、トキソプラズマ症についてクイズ形式で解説します。
yuri / CHERIEE編集部
ねこ
エンタメ
猫カフェに行く人必見!気をつけたいポイントと猫と仲良くなる方法
猫カフェは、猫好きの人にとって癒しの場所ですが、無意識に猫に嫌われるような行動をとってしまったり、お店に迷惑をかけてしまっているかもしれません。
yuri / CHERIEE編集部
小動物
クイズ
【クイズ】モルモットとハムスターの違いって言える?
ハムスターとモルモット。ペットとしても人気の小動物たちですが、間違われやすいのも事実です。それぞれどのような点に違いがあるか、自信をもって言えますか? 今回は、ハムスターとモルモットの違いについてクイズ形式で解説します。
yuri / CHERIEE編集部
いぬ
飼い方
香水や柔軟剤は要注意!嗅覚の優れた犬が苦手な「香り」とは
犬の飼い主の皆さんは、「香り」について意識したことはありますか?香水や柔軟剤は、人にとってはおしゃれやリラックスするためには欠かせないものかもしれませんが、犬にとっては健康に影響を及ぼす危険なものになる可能性があります。
yuri / CHERIEE編集部
その他生き物
クイズ
【クイズ】かわいいだけでは飼えない!コツメカワウソを正しく知ろう
かわいらしい見た目で人気のコツメカワウソ。SNSや動画サイトでもたびたびその姿を見かけますが、どのような動物かご存知ですか?海外からの密輸も問題になっており、これ以上被害が増えないよう、正しい知識をもつことが大切です。
yuri / CHERIEE編集部
ねこ
飼い方
先住猫と同居できる?新たに迎えるペットとの相性と顔合わせの方法
現在猫を飼育しているけど、さまざまな事情で新たな動物をお迎えするということがあるかもしれません。しかし、気になるのが先住猫との相性です。相性が悪いと同居が難しいですし、飼い方を誤ると取り返しのつかないことにもなりかねません。
yuri / CHERIEE編集部
いぬ
クイズ
【クイズ】犬の口臭が気になるときに考えられる病気は?
ふと、愛犬の口臭が気になったことはありませんか?犬も生きている以上、ある程度ニオイがあるのは仕方ないことなのかもしれません。しかし、実は見逃してしまうと危険な病気が隠れている可能性もあり注意が必要です。
yuri / CHERIEE編集部
いぬ
クイズ
【クイズ】特定犬ってどんな犬のことか知ってる?
海外では国や地域によって飼育が認められていない犬種があります。日本にも同じような「特定犬制度」を導入している自治体があり、もしかしたら、現在飼っている犬が自治体によっては特定犬種に指定されているかもしれません。
yuri / CHERIEE編集部
いぬ
おでかけ
愛犬と一緒にバーベキューを楽しむには?注意すべき点とマナー
暖かくなってくると愛犬とおでかけする機会も増えるでしょう。天気の良い日にはバーベキューをしたいと考える方もいるかもしれません。 しかし、バーベキューは誤食の危険があり、場合によっては命に関わることも。
yuri / CHERIEE編集部
1
2
3
4
5
最新の記事
1 位
猫の飼い主が抱えている住宅の悩みとは?対策方法をご紹介
2 位
【クイズ】うさぎの「足ダン」ってどんなときにやるの?その原因は?
3 位
【クイズ】注意点やタイミングは?猫のおやつはどう与えるべき?
猫飼いさんなら知っておきたい。猫の妊娠から出産までの道のり
【クイズ】短足が魅力のマンチカンってどんな猫種?
yuriの人気記事
1 位
【検証】CIAO(チャオ)ちゅ〜ると類似品の塩分濃度を比較してみた
2 位
スズメを飼うのは違法!ケガしたスズメを見つけた時の対処法とは
3 位
似ているようで全然違う!うさぎとモルモットを比較してみた
ペットとして飼わないで!「砂漠の天使」と呼ばれるスナネコとは?
表現豊かでかわいい!!モルモットの鳴き声とその意味
総合ランキング
1 位
【2024年版】おしゃれで可愛いハムスターの名前208選!オススメは?
2 位
【2025年】お花見もできる大阪城公園の愛犬と楽しめるお店6選
3 位
【2025年最新版】犬のInstagramのハッシュタグ集
セキセイインコの名前100選!おしゃれでかわいい名前をつけよう
【2024年版】おしゃれで可愛い猫の名前おすすめリスト115選
どうぶつでさがす
いぬ
ねこ
小動物
とり・さかな
かめ・トカゲ
その他生き物
カテゴリでさがす
飼い方
健康
食事
お手入れ
トレーニング
グッズ
おでかけ
図鑑
エンタメ
クイズ
コラム
プレスリリース