私たちについて
いぬ
ねこ
小動物
とり・さかな
かめ・トカゲ
その他生き物
トップ
ライター一覧
ドッグトレーナーTerumi
ドッグトレーナーTerumiの記事
いぬ
クイズ
【クイズ】愛犬の心の器はどれくらい?器を大きくしてお悩み解消!
犬にも「心の器」があり、生まれ持った性格やこれまで経験してきたことなどから一頭一頭、その大きさは異なります。「心の器」が大きいか小さいかで、問題行動の量や質も変わってきます。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
いぬ
図鑑
かつて与えられていた仕事から知ろう!日本で人気の5犬種の特徴
犬は「ペット」というカテゴリーから「家族」というより飼い主にとって身近な存在になり、人が世話をして犬をかわいがり、人に癒しをくれる存在になりつつあります。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
いぬ
クイズ
【クイズ】犬の狩猟本能から考えるタイプ別の遊び方は?
犬には狩猟本能があり、野生の犬たちは狩りをしながら生活をしていました。家庭犬になった今でもその狩猟本能が残っている子も多く、遊ぶ際にもその狩猟本能を刺激する遊び方をすることで、より愛犬も楽しく遊べて満足度が上がります。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
いぬ
図鑑
【犬図鑑】似てるようで色々違うビション・フリーゼとボロニーズ
韓国で人気となったビション・フリーゼ。ここ数年日本でも見かけることが増えたように感じます。フワフワの毛が特徴的でかわいいビション・フリーゼですが、この犬種によく似たボロニーズという犬種をご存知でしょうか。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
ねこ
クイズ
【クイズ】猫のことわざ穴埋めクイズ!
猫は日本人にとって馴染みのある動物ですが、日本には「猫」に関することわざや慣用句が100個以上存在します。 今回は、猫が使われたことわざや慣用句を穴埋めクイズで紹介します!日常的に使っているものから、ちょっと難しいものまでわかるでしょうか?
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
いぬ
クイズ
【クイズ】愛犬は平気?雷対策クイズ
夏から秋にかけて鳴ることが多い雷ですが、皆さんの愛犬は雷は平気ですか?一年の中でも遭遇する頻度が限られていたり、突然大きな音が鳴るため、雷に慣れずに恐がる犬も多くいます。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
いぬ
その他生き物
ねこ
コラム
動物たちも癒される?音楽を聴きながらリラックスタイムを!
人にとって音楽を聞くことは、とても馴染みのある行動ですよね。音楽を聴くことで癒されたり、テンションが上がったり、集中力が増したりと、その時の気分に合わせて様々な音楽を日常的に聞いていると思います。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
いぬ
ねこ
小動物
クイズ
【クイズ】全部わかる?ペットに関係する記念日
それぞれの鳴き声に合わせて2月22日が猫の日、11月1日が犬の日というのはペット愛好家の間では有名だと思いますが、これ以外にもペットに関する記念日は多く制定されています。 今回は、ペットに関する記念日についてクイズ形式でご紹介します。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
いぬ
飼い方
犬の自転車散歩はリスクがたくさん!!道路交通法違反になることも
飼い主さんが自転車に乗った状態で愛犬を散歩させている「自転車散歩」を見かけることがあります。一見、犬はたくさん走れ、人はラクができるため良さそうにも見えますが、実際はリスクが多く、おすすめはできません。むしろやめてほしい散歩方法です。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
いぬ
飼い方
[シニア犬]老いても心身共に健康!日々実践したいこと5選
一般的には7才を越えた犬を「シニア犬」と呼ぶことが多く、体調や動き、睡眠時間など様々な点で変化が見られやすくなります。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
いぬ
クイズ
【クイズ】花火大会前にやっておきたい愛犬の花火慣れ
長かった新型コロナウイルス感染予防のための行動制限やイベント自粛も終わり、今年は花火大会を例年通り行うところも多いようです。今から楽しみにしている方も多いと思いますが、愛犬の準備は大丈夫でしょうか。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
いぬ
飼い方
犬用の噛む木や鹿の角に要注意!自宅でできるエネルギー消費方法
愛犬のために良いと思って与えていたり、やっていたりすることでも、実は危険が潜んでいたり、愛犬にとってデメリットが多いこともあります。その一つとして噛むための木や、鹿の角でできた硬いおもちゃがあります。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
いぬ
トレーニング
他の犬と遊べるのが理想?犬が苦手な犬はどうする?
愛犬は犬が好きですか?それとも苦手でしょうか?愛犬が犬を苦手としている場合、他の犬と遊べるようになって欲しいと考えたり、慣れてもらうためにドッグランに行ったことがある方も少なくないかもしれません。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
いぬ
クイズ
【クイズ】愛犬は大丈夫?アフターコロナのお留守番問題解決法
新型コロナウイルスの影響により行動制限やマスクの着用など、多くのことを強いられてきましたが、ようやく日本でもマスク着用が個人の判断に代わり、友人との食事や旅行、オフィスへの出社など外出する機会が増えた人も多いと思います。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
小動物
クイズ
【クイズ】なぜうさぎ?実はよく知らない「イースター」の由来
「イースター」という言葉に聞き馴染みがある方や、うさぎや卵を連想する方は多いと思います。しかし、イースターは何の目的で行われているか、なぜイースターにうさぎが登場するのか、ご存じの方はそこまで多くないのではないでしょうか。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
いぬ
トレーニング
災害時にも役立つ!愛犬とやっておきたい「クレートトレーニング」
クレートとは、硬い素材でできた犬や猫などが入れる屋根付きの持ち運び可能なケースのことです。 愛犬がクレートの中でストレスをあまり感じずに過ごせるようになると、おでかけや災害時などに役立ちます。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
いぬ
トレーニング
愛犬をお迎えしたら早めに慣れておきたいこと5選
犬の飼い主さんからよく聞くお悩みには、吠え、噛み、トイレの失敗、ブラッシングや爪切りなどのお手入れが苦手、ドライヤーができないなどがあります。これらの原因の多くは、人との生活に愛犬が慣れていないことが大きく影響しています。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
いぬ
おでかけ
【愛犬とおでかけ】ワンONEDAY@湘南Tサイトに行ってきました
昨年の12月5日に湘南Tサイトで行われた「ワンOneday」というイベントに参加してきました。今回はトレーナーとしての参加でしたが、犬用品のブースを見て回ったり、愛犬と挑戦できる競技にも参加したりと、とても楽しく過ごせました。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
いぬ
トレーニング
本当に伝わってる?見直したい愛犬への指示の伝え方
愛犬とのコミュニケーションのひとつとして、言葉を使っている飼い主さんは多いと思います。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
いぬ
コラム
【犬の保育園】子犬のうちに!行かないと起こりうる5つのリスク
最近ようやく認知度が上がってきている犬の保育園や幼稚園ですが、決して悩みがある子だけが行く場所ではありません。「愛犬には悩みはないから大丈夫」と思っていても、犬の保育園や幼稚園に行かなかったことで悩みが出てくる可能性もあります。
ドッグトレーナーTerumi / CHERIEE編集部
1
2
3
4
最新の記事
1 位
愛犬の生活をもっと豊かに!見直すべき5つの習慣
2 位
脱・お手入れ嫌い!愛犬のためにやっておきたい慣れ5選
3 位
ペットの写真で作れる!プチプラでかわいい「うちの子グッズ」10選
毛の色が薄くなってる?犬の被毛が退色する原因と対策
こんなはずでは!愛犬との旅行を楽しむためにやっておきたい慣れ5選
ドッグトレーナーTerumiの人気記事
1 位
【犬図鑑】似てるようで色々違うビション・フリーゼとボロニーズ
2 位
【作ってみた】ペットのLINEスタンプの作り方を徹底解説
3 位
【愛犬とおでかけ】青梅市の武蔵御嶽神社で愛犬の健康祈願
天気に左右されない!都内でおすすめの室内ドッグラン10選
【クイズ】なぜうさぎ?実はよく知らない「イースター」の由来
総合ランキング
1 位
【2024年版】おしゃれで可愛いハムスターの名前208選!オススメは?
2 位
【2025年】お花見もできる大阪城公園の愛犬と楽しめるお店6選
3 位
【2025年最新版】犬のInstagramのハッシュタグ集
セキセイインコの名前100選!おしゃれでかわいい名前をつけよう
【2024年版】おしゃれで可愛い猫の名前おすすめリスト115選
どうぶつでさがす
いぬ
ねこ
小動物
とり・さかな
かめ・トカゲ
その他生き物
カテゴリでさがす
飼い方
健康
食事
お手入れ
トレーニング
グッズ
おでかけ
図鑑
エンタメ
クイズ
コラム
プレスリリース