猫を飼っている方々の多くは、自身の愛猫の健康や長寿を切に願っていることでしょう。そして、これから猫を迎える方も、できるだけ長く一緒に過ごせるように、寿命の長い猫種を選びたいと考えるのではないでしょうか。
この記事では、猫の年齢を人間に換算した場合の早見表と、長寿な猫種のランキングを紹介します。愛猫との幸せな日々をより長く楽しむために、猫の寿命や年齢についての知識を深めていきましょう。
この記事の目次
長生きな猫種ランキング

ペット保険のアニコム損害保険株式会社では、猫種別の平均寿命を公表しています。早速ですが、どの猫種が長寿なのか見ていきましょう。
| 猫種 | 平均寿命(歳) |
|---|---|
| 日本猫 | 15.1 |
| 混血猫 | 15.0 |
| ペルシャ(チンチラ) | 14.9 |
| アメリカン・カール | 14.7 |
| ラグドール | 14.5 |
| アビシニアン | 14.5 |
| ペルシャ | 14.1 |
| ベンガル | 14.0 |
| マンチカン | 13.8 |
| アメリカン・ショートヘアー | 13.7 |
| ノルウェージャン・フォレスト・キャット | 13.7 |
| ブリティッシュ・ショートヘアー | 13.7 |
| ロシアンブルー | 13.7 |
| スコティッシュ・フォールド | 13.6 |
| ラガマフィン | 13.6 |
| ソマリ | 13.5 |
| エキゾチック・ショートヘアー | 13.4 |
| メイン・クーン | 12.8 |
| サイベリアン | 12.7 |
| ミヌエット | 10.6 |
ランキング参考:アニコム「家庭どうぶつ白書2024」
https://www.anicom-page.com/hakusho/
さまざまな血統が混じり合った混血猫や、日本の気候に適応してきた日本猫が上位にランクインしています。1位の日本猫と最下位のミヌエットでは、平均寿命に4.5歳もの差があるのは驚きですね。
世界で最も長生きした猫は?

ギネス世界記録に認定されている世界で最も長寿な猫は、なんと38歳と3日も生きたそうです。
名前はCreme Puff(クリーム・パフ、日本語で「シュークリーム」を意味する)といい、アメリカのテキサス州に暮らしていたメスの猫です。人間の年齢に換算すると、なんと170歳ぐらいまで生きたとされています。
猫の最長寿記録~人間の170歳まで生きた猫|ギネス世界記録
https://www.guinnessworldrecords.jp/news/2015/12/oldestcat
2024年の統計によると、飼い猫の平均寿命は14.5歳とされています(『アニコム家庭どうぶつ白書2024』より)。そのため、クリーム・パフの記録は平均寿命の倍をはるかに超える大記録だったことがわかります。
私たちの飼い猫の寿命も延びるかもしれない
クリーム・パフは驚異的な長寿記録を打ち立てましたが、私たちの愛猫も寿命を大きく延ばせる可能性があります。というのも、猫の主な死因の一つである腎臓病に対する治療薬の開発が進んでおり、2025年8月現在、治験が進行中で、今後の承認申請を目指しているからです。
AIMネコ薬、実用化へ 実態調査への参加を募集―AIM医学研究所・宮崎徹所長インタビュー:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020500909
飼い猫を腎臓病で亡くし、悲しい経験をされた方も少なくないでしょう。そうした方々にとっても、これから愛猫の長寿を願う方々にとっても、嬉しい知らせになったのではないでしょうか。
猫と人間の年齢比較表

猫の年齢を人間に換算する方法にはさまざまな計算式がありますが、今回は環境省が発表している「飼い主のためのペットフード・ガイドライン」を参考にします。
環境省_パンフレット「飼い主のためのペットフード・ガイドライン ~犬・猫の健康を守るために~」
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/petfood_guide_1808/pdf/full.pdf
このパンフレットでは、猫の年齢の目安を以下のような計算式で示しています。
24 +(年齢-2)× 4
この計算式をもとにして、年齢の早見表を以下のように作成しました。
| 生後 | 人間の年齢 |
|---|---|
| 1年 | 15歳 |
| 2年 | 24歳 |
| 3年 | 28歳 |
| 4年 | 32歳 |
| 5年 | 36歳 |
| 6年 | 40歳 |
| 7年 | 44歳 |
| 8年 | 48歳 |
| 9年 | 52歳 |
| 10年 | 56歳 |
| 11年 | 60歳 |
| 12年 | 64歳 |
| 13年 | 68歳 |
| 14年 | 72歳 |
| 15年 | 76歳 |
| 16年 | 80歳 |
| 17年 | 84歳 |
| 18年 | 88歳 |
| 19年 | 92歳 |
| 20年 | 96歳 |
ご自身の愛猫は、人間に換算すると何歳くらいでしたか?これらの年齢の計算はあくまで目安ですが、愛猫のおおよその年齢を把握しておき、それに合ったケアを心がけてあげてください。
まとめ

猫は人間よりもはるかに早く大人になり、老いていきますが、できれば愛猫には長生きしてもらいたいものですね。
月日が流れるのはあっという間ですが、一緒に過ごせる日々を大切にし、愛猫との生活を楽しんでいきましょう。
- 改訂履歴
- 2025/08/27 最新のデータをもとに更新
- 2024/03/01 最新のデータをもとに更新
- 2018/09/19 初版公開









































