views
ねこグッズ

猫が好む食器とは?選ぶコツや好みを探る方法を解説

伊藤 悦子
伊藤 悦子 家畜人工授精師 、ペット栄養管理士

猫が好む食器を使っていますか?

猫はデリケートな動物なので、食器の素材や形状によっても食欲が左右されます。いつもフードを前足でかき出すなどは、食器が好みではないかもしれません。

猫が好む食器を選んで、健康維持に役立てましょう。

猫は繊細で食器にこだわる

猫,キャットフード,食器,食欲
猫は大変繊細な動物です。食器が気に入らないとフードを食べなくなることすらあります。汚れやニオイも気にするので、いつも清潔を保たなくてはいけません。

逆に猫のお気に入りの食器を用意すれば、適切な食事量になるはずです。猫の健康のためにも、食器選びは大変重要だといえます。

こんな場合は要注意!好みではないかも?

猫,キャットフード,食器,食欲
猫の様子を観察し、食器が合っているか確認してみましょう。次のような様子が見られたら好みではないといえます。食器を見直してあげましょう。

ただし、食欲が落ちているときは食器のせいだと決めつけず、動物病院を受診してください。

  • お腹は空いているはずなのに食べない
  • 前足でフードをかき出して食べる
  • 途中で食べるのをやめてしまう
  • フードで遊びだす
  • 猫が食べるたびに食器が動いてしまう

お腹が空いているはずなのに、食器のまわりをうろうろしてなかなか食べない場合は食器を嫌がっているかもしれません。例えば顔が平たいエキゾチック系の猫は、深いお皿では食べにくいのです。

わざわざ前足で食器からフードをかき出して食べている場合も、食器が好みではないといえます。ヒゲが食器に当たる、汚れがついている、ニオイがあるなども食器を嫌がる理由です。猫が食べるたびに動くような食器では、落ち着いて食べられません。前足をひっかけて器をひっくり返すときもあります。

選ぶポイント

猫,キャットフード,食器,食欲
猫の食器を選ぶポイントは次の通りです。

  • 素材
  • 大きさ
  • 深さ
  • 高さ

素材

猫の食器の主な素材は陶器・プラスチック・ステンレスです。最もおすすめなのは、陶器製です。ほどよい重さがあり、洗いやすい点が優れています。汚れが落ちやすいので、ニオイも残りません。ただし、落とすと割れる恐れがあります。

プラスチックは安価で手に入りやすいのですが、使っているうちに細かい傷がつきやすいのが欠点です。傷に汚れがたまりやすく、ニオイを発生しやすくなります。

ステンレス製は、丈夫で手入れも簡単です。ただし、冬は容器が冷たくなるためかあまり好まない猫が多いようです。軽いので動きやすい点もデメリットです。

大きさ

猫の大きさに合った食器を選ぶことも大切です。小さすぎる食器は、ヒゲが当たるため食べなくなる猫もいます。猫はヒゲが食器に当たるのを好みません。食器のサイズに合った猫の大きさを明記しているメーカーもあるので、参考にすると良いでしょう。

深さ

多くの猫が浅めのお皿を好みます。深すぎるお皿は、猫にとって食べにくい形状です。首をグッとまげてお皿に顔を入れる必要があるので、負担がかかります。特に、顔が平たい猫には浅いタイプを選んであげましょう。

高さ

高さのある食器を選ぶと、かがむ必要がなく首や胃腸への負担も減らせます。特に高齢の猫は、かがむ姿勢が辛い場合があります。子猫など体の小さな猫は、高すぎると口が届かないので低めのお皿を用意しましょう。板などを置いて、猫の大きさに合わせて調整すると食べやすくなります。

滑り止めがついているタイプを選ぶ

食器の底に滑り止めがついているタイプを選びます。猫が食べるたびに動いたり、ひっくり返ったりしにくくなります。特にプラスチックやステンレス製は軽いので、滑り止めが必要です。

アースペットTK
¥378 (2024/04/27 10:47:14時点 Amazon調べ-詳細)

猫の好みの探り方

猫,キャットフード,食器,食欲
いろいろの食器を用意してそれぞれにフードを入れ、どれから一番食べるかをチェックするのが確実です。

陶器がおすすめとはお伝えしましたが、猫によって好みもさまざま。プラスチックを好む猫もいるため、猫の好みをしっかり探っってあげましょう。

伊勢藤 チョコブラウン ミニ
伊勢藤

猫の食器の注意点

猫,キャットフード,食器,食欲
猫の食器について、次のポイントに注意してください。置き場所は慎重に選び、食事中は首輪を外してあげましょう。落ち着いて食べられる環境を作ることが大切です。

置く場所にも配慮

食器を置く場所、つまり食事場所も配慮が必要です。せっかく好みの食器を選んだのに食べない場合は、場所に問題があるのかもしれません。

テレビの音が大きい部屋や洗濯機など家電の音が大きい場所を猫は嫌いますトイレの近くにも置かないようにしましょう。意外ですが、水入れの横に置くのもよくありません。水を飲まなくなってしまうためです。

食事中は静かに

猫が食べているときは、落ち着いて食べられるように静かにします。

横で「おいしいね」「いいこだね」などの声かけや頭を撫でるなどは、猫が嫌がるのでやめましょう。犬と異なるので「マテ」「オスワリ」などで焦らすのもNGです。

いつも清潔に

食器は食べるたびにきれいに洗い、清潔を保ちましょう。猫の食器用スポンジは人間とは別に用意します。洗剤は、ペット用を選ぶと安心です。もしも人間の洗剤を使う場合は、刺激の少ない赤ちゃん用などを選び、しっかりすすぐようにしてください。

首輪に注意!

陶器やステンレスの食器を使う場合、首輪が当たらないように注意してください。首輪の金属や鈴が食器に当たってカチャカチャと音がするためです。猫は音にも敏感なので、食事の際は首輪を外すことをおすすめします

まとめ

猫,キャットフード,食器,食欲
猫の食器選びは、食欲に関わるほど重要です。「お腹が空いているのになかなか食べない」「前足でフードをかき出す」などが見られたら食器を見直しましょう。

高さがあり、お皿が広めの陶器製がおすすめですが、猫にも好みがあります。いくつか用意して、一番食べる食器を探る方法が確実です。

食器は水入れから離し、猫が落ち着いて食べられる静かな場所に置いてください。首輪が当たる音を嫌がるので、首輪は外しておきましょう。

関連リンク

猫も年齢ごとにフードを変えるべき?ライフステージに合ったフード選び
https://cheriee.jp/cats/36800/
愛猫に合ったフードって?選び方の基本や保存方法を解説
https://cheriee.jp/cats/30398/
初めての猫!家の準備や用意するグッズ、心構えを解説
https://cheriee.jp/cats/34106/
猫に水を飲ませるには?猫の健康のために試したい5つの方法
https://cheriee.jp/cats/33689/
猫は甘味を感じない?猫の食いつきをよくする裏ワザもご紹介!
https://cheriee.jp/cats/28315/
猫に置きエサはNG?出しっ放しは、肥満や病気の元になるかも。
https://cheriee.jp/cats/3584/
  • キャットフード
  • 商品紹介
  • 食器
  • 食欲

ねこのグッズに関する記事

ご意見をお聞かせください

最後まで読んでくれてありがとうございます!記事の内容はいかがでしたか?
私たちシェリー編集部では、お客さまに心地よい体験をしてもらうために日々様々な改善を行なっています。
もしよろしければ下記のフォームから、ご意見をお聞かせいただけませんでしょうか?

コメントを入力する
※個人情報の入力は不要です。 ※編集部からの返信が必要な場合は専用ページからお問い合わせください。