猫の甘咬み・じゃれつきは放置しないで!落ち着かせる方法を解説

2024.04.23
猫の甘咬み・じゃれつきは放置しないで!落ち着かせる方法を解説

猫の甘咬みや、激しいじゃれつきに悩んでいませんか?
甘咬みやじゃれつきそのものは、捕食本能がある猫にとっては正常な行動。

しかし、「痛いけどかわいいからまあいいか」と思って放置していると、エスカレートして飼い主さんがケガをする恐れもあります。

今回の記事では、猫の捕食本能を満たしながら、人への甘咬みやじゃれつきを落ち着かせる方法を解説します。

この記事の目次

猫が人に甘咬みやじゃれつきをする理由

猫,じゃれつき,ケガ,やめさせる

ずばり、猫が「人を獲物」だと思っているからです。原因の多くは、人の何気ない行動。
知らず知らずのうちに、人が猫の獲物になって甘咬みやじゃれつきを誘導しています。

1. 手をひらひらさせる、手にじゃれつかせる

猫の反応が面白くて、手を猫の前でひらひらさせていませんか?寝っ転がって、足をわざと動かす人もいるでしょう。
ひらひら動いているものは、猫にとって目の前に獲物が現れたも同然。捕食本能を刺激します。

とくに子猫は、必死にじゃれついてくるはずです。咬もうとする子猫もいますが、その姿がかわいいため多くの人がやってしまいます。

咬まれまいと、手足をさっと引っ込める場合もあるでしょう。このとき、猫は「取り逃がしてしまった、今度はうまく狩るぞ」と思っているはずです。

2. 追いかけさせる

「おいで!」といいながら、猫に自分を追いかけさせた経験はありませんか?追いかけさせる行動も、狩猟行動を誘発しています。

ちょこちょこ走ってついてくる猫はかわいいですよね。足にじゃれついてくるかもしれません。一生懸命飛び掛かっている姿も愛らしいもの。
しかし、猫にとっては獲物を追いかけているつもりなので、激しくなって飼い主さんがケガをしてしまう恐れがあります。

3. 大声で騒ぐ

甘咬みをされて「キャー」「痛い」など大声で騒ぐのも、猫の狩猟本能を刺激します。猫は声を聞いて「獲物に手ごたえがあった」と感じるのです。

4. 上から撫でる

猫を撫でようとして猫の頭の上で手を動かす行動も、「顔の近くで何かが動いた」と、狩猟本能にスイッチを入れる原因です。

甘咬みやじゃれつきをやめさせた方が良い理由

人に対する甘咬みやじゃれつきは、人が狩りの対象になるのを避け、ケガを予防するためにやめさせた方が良いです。
子猫のうちは弱くても、成猫になれば力もあります。猫が本気で仕留めようとすれば、大ケガをする可能性もあるのです。

また、触ろうとするたびに咬まれると、動物病院に連れて行って診察をしたり、災害時に避難したりが困難になる恐れもあります。

撫でたり抱っこしたりも恐る恐るでは、寂しいですよね。猫とのコミュニケーションをしっかり取るためにも、甘咬みやじゃれつきはやめさせましょう。

人への甘咬みやじゃれつきを落ち着かせるには?

猫,じゃれつき,ケガ,やめさせる

猫を変えるのではなく人が変わる必要があります。ケガをしないためにも、猫と良好な関係を築くためにも徹底しましょう。

1. 自分から挑発行動をしない

頭を上から撫でる、猫の前で手足をひらひらさせるなど、猫の狩猟本能を刺激する行動はやめましょう

意図せずに猫がじゃれついてきても、相手にしません。大声も出さず、静かに立ち去りましょう。
撫でる際は、猫の背後から手を出しましょう。

2. 猫の挑発に乗らない

人が誘発行動をやめると、今度は猫の方から仕掛けてくる場合があります。物陰に隠れて待ち伏せをし、人が通ると足をひっかくなどの行動です。大騒ぎすると、猫の思うつぼ。待ち伏せできないように、物を置くなどして対処します。
待ち伏せしている猫を見つけたら、おもちゃなどで気をそらしましょう。

3. おもちゃを用意してたっぷり遊ぶ

おもちゃでたっぷり遊ばせます。猫の関心をおもちゃに向かせて、狩りの対象を変えるのです。
手足でじゃれつかせるのでなければ、一緒に遊んでも問題ありません。むしろ一緒に遊んで、コミュニケーションを取りましょう。大好きな飼い主さんが相手をしてくれるのは、猫にとってうれしいものです。

猫じゃらしや蹴りぐるみなど、複数用意して好みを探りましょう。フードを入れたおもちゃは、「狩って食べる」が満たされるのでおすすめです。おもちゃはペットボトルでも簡単に作れます。

4. 叱らない、怒鳴らない

「コラ!」などと大きな声で叱るのは絶対にやめましょう。叩くのは論外です。

叱ってしつけをするのは難しく、タイミングが少しでも違うと猫はなぜ叱られたのかわからず、恐怖を感じるだけ。信頼関係も崩れてしまうでしょう。
そうなると、ますます攻撃的になったり、粗相などの問題行動を起こしたりする原因にもなります。

まとめ

猫,じゃれつき,ケガ,やめさせる
猫の人への甘咬みやじゃれつきを、放置してはいけません。飼い主さんや家族が、ケガをする可能性が高くなります。

人が猫の狩りの対象になるのは、そもそも人の行動が原因です。まずは、猫の目の前で手をひらひらする、大騒ぎするなど誘発行動をやめます。

甘咬みやじゃれつきは猫の狩猟本能からくるもので、正常な行動です。狩猟本能を満たすためにも、猫と遊ぶときは、おもちゃを使用しましょう。

どうしてもうまくいかない、治らない場合は専門の獣医師への受診を検討してください

関連記事

こちらの記事も読まれています

ねこ」の記事をさがす